最終更新日:2025/6/13

(株)横浜中央経理

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
非公開 ※会社規定のため
従業員
82名(男性46名:女性36名)

#フレックスタイム制度採用#土日祝休み#在宅勤務あり#住宅手当支給#毎年昇給#働きやすい環境に力を入れています!!

採用担当者からの伝言板 (2025/04/03更新)

伝言板画像

二次募集受付開始!
《6月10日 ES〆》

会社見学会・先輩社員質問会を、
2025年6月6日(金)AM・PMに行います♪

ぜひ直接、事務所を見学していただきたいです。
先輩社員や採用担当に質問等がありましたら
なんでも聞いてください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度や在宅勤務、社宅・家賃補助制度など、働きやすい環境づくりに力を入れています!

  • 安定性・将来性

    お客様からの相談事を誠実に誠意を持って解決し、一番身近な良きパートナーになれるよう心がけています。

  • やりがい

    顧問先様から「ありがとう!」と直接言っていただける仕事だからこそやりがいを感じやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
先輩社員と共に顧問先を訪問し、基礎知識からじっくり教えていきます。着実にレベルアップする仕組みがあるので、若手社員がどんどん活躍をしています。
PHOTO
一人ひとりが税務・会計・法務・社会保険等幅広い知識と経験を持つ企業経営のプロフェッショナル。一緒に横浜NO.1を目指しましょう。

代表税理士、代表取締役より皆さんへ

PHOTO

写真左:代表税理士 三俣秀樹/ 写真右:代表取締役 金田清志

お客様に『会計事務所を横浜中央経理にして良かった』と言っていただくことが我々の喜びです。

この思いは入社1年目の時も、10年目の時も変わりません。
これから社会に羽ばたこうとする皆さんにとって、会計事務所は専門職で敷居が高く不安を感じているかもしれませんが、何も心配することはありません。
我々の会計事務所は、皆さんをしっかり育てて税務会計のプロフェッショナルにする自信があります。

横浜中央経理は、毎年必ず新卒社員を採用しています。
そして皆、立派に成長して仕事にやりがいを持って日々の業務に取り組んでくれています。

お客様は会社のどんな些細な事柄でも私達に相談してくれます。
相談事項は、税務の話だけにとどまりません。
一番身近にいる相談役として何でもお話しいただけます。
これほど信頼していただける仕事は他にはなかなかないと思います。

私達は、お客様の為に何が出来るのか、どうすればお客様のお役に立ち、喜んでいただけるかを常に考えています。

お客様からの相談事を“誠実”に“誠意”を持って最善の方法で解決し、
一番身近な良きパートナーとなれるよう一緒に働きましょう。

会社データ

プロフィール

【働きやすい環境でプライベートも充実】
弊社の休日は土日祝日、完全週休2日制となっています。
管理職も率先して有給取得をするため消化率も約74%と高水準。
資格取得を目指す方にも最適な環境です。
残業も、確定申告時期などの繁忙期にはありますが、閑散期には定時《5時》で退社する社員がほとんどです。

フレックスタイム制度で、働く時間も自分で決められます。
プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。

【やり甲斐を持てる業務内容】
弊社では、入社と同時に顧問先を数社担当していただきます。
顧問先への毎月の訪問にもいっていただきます。
将来的にお任せするのは15社程度。
自分の担当を持つことで、より責任感を持つことができ、1社1社の経営状況を深く理解し、お客様に寄り添った対応ができる環境です。
いろいろな業種の社長様とコミュニケーションを取る仕事は滅多にありません。
日々が勉強となる上に、お客様から感謝してもらえるという職業は、とてもやり甲斐のある仕事です。

【フォロー体制】
顧問先への訪問は、上司や先輩が丁寧に引き継ぎを行い、その後も訪問に同行するなど、しっかりとバックアップします。
試算表や、決算の成果物のチェックも各段階で行いますので上司からのフィードバックを受けながら、着実に成長することができます。
税務会計の流れを早期に無理なく修得できる環境です。
新人研修を始め、定期的な研修を行っていますので、税務の知識は自然と身につきます。


【明るく夢を持てる職場を目指して】
過去3年間の昇給平均年額は23万円。
利益は積極的に社員に還元していくのが当社のスタンスです。
“顧客”にも”社員”にも手厚いフォローをしていくのが当社の魅力です。
社員の平均年齢は35歳。若手が多数活躍中の環境です。
実務で経験を積みながら、勉強会等で専門知識を補強し、一緒に成長していきませんか?

【求める人材】
経営者と円滑にコミュニケーションをとり、信頼関係を深めていく仕事です。
コミュニケーション能力の高い人材を求めています。

深い専門知識や計算能力よりも意欲やヒューマンスキルを重視した採用を行います。
実際に、実務未経験・無資格で入社し管理職まで昇進している社員も活躍中。
また、スポーツ経験者が活躍しています。
向上心のある方、熱意ある方のチャレンジをお待ちしています。

事業内容
◆税理士サポート業務
◆顧問先様への訪問、試算表の作成
◆法人、個人の会計監査、決算書の作成
◆経営・相続コンサルティング、開業、事業計画立案、融資相談、労務コンサルティング

※グループ会社※
横浜中央税理士法人
みなと横浜中央社会保険労務士
みなと横浜中央行政書士法人

PHOTO

弁護士・司法書士などの各専門家や外郭団体とのネットワークがあり、企業経営の問題に対し多角的な視点での解決方法を提案していきます。

本社郵便番号 232-0013
本社所在地 横浜市南区山王町3-24-8 港横浜ビル6F
本社電話番号 045-251-9911
グループ会社 横浜中央税理士法人 みなと横浜中央社会保険労務士 みなと横浜中央行政書士法人
開業 1981年(昭和56年)5月
資本金 1,000万円
従業員 82名(男性46名:女性36名)
売上高 非公開 ※会社規定のため

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新人研修、全体研修、新人勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
税理士試験科目合格者に資格手当付与
(一科目につき10,000円)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、関東学院大学、慶應義塾大学、國學院大學、産業能率大学、静岡産業大学、城西国際大学、専修大学、中央大学、同志社大学、東洋大学、日本大学、弘前大学、福岡大学、文教大学、法政大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学、大阪経済大学、東洋学園大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校

採用実績(人数) 2025年 3名
2024年 2名
2023年 2名
2022年 3名
2021年 3名
2020年 4名
採用実績(学部・学科) 経営学部
経済学部
法学部
情報学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp237829/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)横浜中央経理

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)横浜中央経理の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)横浜中央経理を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)横浜中央経理の会社概要