最終更新日:2025/5/2

(株)DACS【NTTデータグループ/りそなグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
1億円
売上高
46億2,000万円(2024年3月期)
従業員
300名(2024年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【NTTデータグループ×りそな銀行のビジネスパートナー】

  • 積極的に受付中 のコースあり

東京配属(九段下駅から徒歩1分)、大阪配属(堺筋本町駅から徒歩6分)と好立地!出勤しやすい環境です!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

内々定まで最短2週間!
弊社ページにアクセスいただき誠にありがとうございます。会社説明会予約・エントリーお待ちしております。マイナビだけでエントリー受付中

★DACSの特徴★
<資本関係と取引先が安定>
株主は「NTTデータ」と「りそなホールディングス」!

<システム開発の上流工程から関われる>
お客様からの直接受注が多いから、システム開発の上流工程から関われます!

<業務が幅広い>
システム開発・システム運用・アウトソーシングが3本柱

<研修充実:文系・未経験者も安心>
新人研修はNTTデータグループ共催研修(約2か月)
DACS独自研修(各部署を順に経験:約1か月)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    <資本関係と取引先が安定>株主は「NTTデータ」と「りそなホールディングス」!

  • キャリア・やりがい

    お客様からの直接受注が多いから、システム開発の上流工程から関われます!

  • 研修充実

    新人研修はNTTデータグループ共催研修(約2か月)+DACS独自研修(各部署を順に経験:約1か月)

会社紹介記事

PHOTO
職場内の人間関係が良好で、先輩との距離感が近いため気軽に相談ができる環境です。
PHOTO
「開発者」と言ってもお客様と会話する機会は多々ありますし、全くの未経験からでも活躍する事が可能です。

NTTデータグループの一員として、お客様のニーズに応じたソリューションを提供

PHOTO

~DACSの約束~ビジネスのInnovationをかなえる、DACSの約束。

■金融機関、自治体、一般法人といった、幅広いお客様に対して事業を展開しています。

 当社はもともと銀行のシステムをサポートするために設立された会社であるため、そのセキュリティ対策には実績があります。それをもとに企業の電子データ化された情報の管理や運用サービス、人事管理、給与計算業務などのアウトソーシングサービスを提供。また、金融機関に対しリスク管理やシステム構築支援を実施。さまざまな業種のお客様に対しては販売、在庫、人事、経理などを集中管理するシステムを提供するなど、業務を効率化する価値あるソリューションを提供しています。


■当社のモットーは、「情報セキュリティの確保とお客様の視点に立ったサービスの提供」です。

【情報セキュリティ】
ISMSの認証取得やITILを業界に先駆けて導入することでお客様が安心できるソリューションを提供しています。

【お客様視点】
時代の変化や技術の進化に伴い、お客様のニーズは刻々と変化しています。お客様が求めているものは何か、ということを常に意識し、ビジネスパートナーとしてシステム開発から運用サポート・BPOサービスまで一貫した責任体制のもとで、最適なソリューションの提供を目指しています。


■充実した【教育制度】と【ワークライフバランス】で社員が働きやすい環境です。

【教育制度】
<充実した研修制度>
入社前の内定者研修や入社後約2か月間の新入社員研修、また様々な部署での実務を体験する仮配属が約 1か月間あります。

<直近5年入社の社員の文系出身率「86%」>
新入社員研修ではレベルによってクラス分けがあるので、文系の方でも安心して研修を受けていただけます。

【ワークライフバランス】
<平均有休消化日数「14.3日/年」>
休暇制度を整備し休みを取りやすい雰囲気づくりを行っています。
(制度の一例:平日 5 日間の連続休暇制度、週末に 2 日間休暇を取得し 4 連休にするミニ休暇制度、誕生日等に取得できる記念日休暇制度など)

<産休・育休制度、時短勤務>
産休制度や時短勤務制度が充実しているため、女性の産休・育休からの復職率は100%!
平均勤続年数は16.8年であり、ライフスタイルの変化があっても働き続けている社員が多く在籍しています。

会社データ

プロフィール

私たちDACSは1970年に旧大和銀行関連のシステム会社として設立されました!
現在では【NTTデータ】グループの一員、
そして【りそな銀行】のビジネスパートナーとして着実に成長を遂げています。

いまビジネスの世界は、規制緩和による市場競争の激化や、情報セキュリティに対する企業姿勢が厳しく問われるなど、大きな動きを見せています。このような動向に対応するため、DACSでは「アウトソーシング」「金融サービス」「システムソリューション」の3つの領域における各種サービスを展開しております。金融業界参入のバックアップや基幹業務の効率化、ニーズに応じた情報セキュリティシステムの開発など、時代の動きを読みとった新しいサービスによって、お客さまのビジネスを次のフィールドへと繋いでいきます。

そんな私たちと一緒に活躍してくれる皆さまにお会いできることを楽しみにしております!

事業内容
  • 受託開発
■システム開発
・要件定義、設計、開発、テスト、保守、サポートまで一貫したサービスを取り扱っています。
<開発分野>
・WEB系システム構築、オープン系システム構築、ホスト系システム構築、ERPシステム構築
<開発実績(このような場所で活躍しています)>
・銀行、学校法人、保育園、その他一般法人など

■システム運用・保守
・銀行、証券や公共システムの大規模システムセンターに常駐し、システム保守全般の受託業務を行っています。
・様々な課題やニーズにお応えすべく、業務改善ソリューションを実施しています。

■アウトソーシング
・自社商品である人事給与クラウドサービスを活用した給与計算の業務受託や、自治体向け公金収納サービスなどの業務を実施しています。
・銀行や自治体に駐在してのお客さま対応を行う部署もあります。

■データセンター
・堅牢なデータセンターを保有し、システムの運用・保守を手掛けています。
・セキュリティに優れたクラウド基盤を提供しています。

■コンサルティング
・「業務コンサル」「リスク管理」「金融支援構築」の領域を取り扱っています。
・PMO支援、事業継続計画(BCP)策定、情報セキュリティポリシー策定支援、システムリスク分析評価・支援、システム監査支援をはじめ、幅広く取り扱っています。
本社郵便番号 541-0048
本社所在地 大阪府大阪市中央区瓦町1丁目4-8 瓦町恒和ビル
本社電話番号 06-6203-1401
東京支店郵便番号 102-0074
東京支店所在地 東京都千代田区九段南1丁目5-6 りそな九段ビル3階
東京支店電話番号 03-3511-3360
設立 昭和45年7月23日(1970年)
資本金 1億円
従業員 300名(2024年3月)
売上高 46億2,000万円(2024年3月期)
事業所 ■本社
大阪府大阪市中央区瓦町1丁目4-8 瓦町恒和ビル

■東京支店
東京都千代田区九段南1丁目5-6  りそな九段ビル3階
株主構成 (株)NTTデータ(70%)
(株)りそなホールディングス(30%)
沿革
  • 1970年7月23日
    • 大和銀行(現りそな銀行)の関連会社として
      「(株)総合システム研究所」を設立
  • 1971年3月24日 
    • 東京支店を開設
  • 1986年10月1日
    • 社名を「大和銀総合システム(株)」に変更
  • 2004年3月25日
    • (株)りそな銀行・(株)アイネスと3社で業務提携契約を締結
      りそな銀行のビジネスパートナーとなる
  • 2004年7月1日
    • 社名を「(株)DACS」に変更
  • 2006年5月10日
    • データセンター事業の本格展開開始
  • 2007年3月27日
    • 発行済株式の90%を現日立ソリューションズが取得
  • 2009年11月10日
    • プリント業務の事業拡大
  • 2013年6月28日
    • 発行済株式の95%を(株)NTTデータが取得
  • 2019年7月16日
    • 東京支店 世田谷区三軒茶屋より千代田区九段南に移転
  • 2022年7月29日
    • 発行済株式の30%を株式会社りそなホールディングスが取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.8%
      (69名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・部門研修
・階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励金…会社指定の資格に合格した場合、奨励金が支給されます。
メンター制度 制度あり
新入社員には、一人ひとりマンツーマン指導員がつき、会社内のことやOJT(On the Job Training)のサポートをさせていただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・目標設定(年2回)
・総合評価(年1回)
・キャリアの希望等の自己申告と個別面談(年1回)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、大阪電気通信大学、近畿大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、駒澤大学、昭和女子大学、拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、中央大学、帝塚山大学、東海大学、東京女子大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、奈良女子大学、日本大学、羽衣国際大学、阪南大学、福井県立大学、文京学院大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明海大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、エール学園、大阪コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記専門学校神戸校、大原簿記法律専門学校梅田校、大原簿記法律専門学校難波校、京都コンピュータ学院鴨川校、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、情報科学専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、HAL大阪、HAL東京

採用実績(人数)  2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------------
  9名   9名   7名   10名   7名   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 10 5 15
    2024年 5 2 7
    2023年 5 5 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 15 0 100%
    2024年 7 0 100%
    2023年 10 0 100%

先輩情報

学び続ける姿勢があれば、必ず成長できる会社です。
Y.S.
2016年入社
大阪大学
経済学部 経済経営学科
ビジネスコンサルティング部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238062/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)DACS【NTTデータグループ/りそなグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)DACS【NTTデータグループ/りそなグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)DACS【NTTデータグループ/りそなグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)DACS【NTTデータグループ/りそなグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)DACS【NTTデータグループ/りそなグループ】の会社概要