最終更新日:2025/3/24

(株)あんどぷらす

  • 正社員

業種

  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 広告
  • ソフトウエア
  • サービス(その他)

基本情報

本社
静岡県
資本金
100万円
売上高
8,500万円(2023年2月)
従業員
10名【男性4名・女性6名】+役員2名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

私たちは、常に創造し続ける会社でありたいと考えています。ぞくぞくとアイデアを産み出し、実行し、さらなる事業拡大を目指しています!

  • My Career Boxで応募可

次回会社説明会は5月予定 (2025/03/21更新)

伝言板画像

5月の会社説明会を追加いたしました。
Webと現地の同時開催です。
現地はオフィスの雰囲気を感じられるので、予定が合えばぜひ現地にお越しください。
今回募集の5月開催が2026向け最後の説明会になる予定です。
少しでも気になる方はぜひ参加ご検討ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    クライアントの特徴を活かしたブランディングに寄与するクリエイティブを提供することにこだわります。

  • キャリア

    新たな人事評価制度により、キャリアの道筋と頑張りに応じた給与アップの仕組みが可視化されています。

  • 制度・働き方

    20代社員が多く、案件ごとに毎回違うメンバーとチームを組むので社内の交流が活発です。

会社紹介記事

PHOTO
「創る拠点」としてファクトリー(工場)をイメージした広々としたオフィスです。部署を超えてコミュニケーションが取れるよう仕切りのない空間になっています。
PHOTO
制作会社としては珍しく路面に面した1Fオフィスです。2階には会議室、コミュニティスペース、撮影スタジオ機能を備えています。通勤にも便利な駅近立地です。

美しきこと。面白きこと。誇り高きこと。

PHOTO

商談やディレクション業務をはじめ、エンジニアとしても現役の代表です。組織として高い創造性を発揮するべく、チームを引っ張る存在です。

あんどぷらすは静岡でWEB制作を主業とするプロダクションカンパニーです。
ECサイト制作、Webサイト制作、広告デザイン、システム開発など、企画から制作まで社内で全てを担い、世の中のビジネスを創造力とアイデアで支えています。

わたしたちは“クリエイターの地位向上”を目指し、「きちんと報われる職業」にしたいと考えています。
クリエイターとはデザイナーだけでなくフロントエンドエンジニアもプログラマーも広報もディレクターも「創り出す」仕事に携わるのはみな「クリエイター」です。

クライアントからの要望や内容を吟味・提案し、クライアントに納得いただけるものを作って納品する、 「クライアントのための制作」をするのがプロのクリエイターだと考えています。
実力で仕事をとり、需要に対して相応の対価をいただき制作をする。
価格による安請け合いはしません。

「値段」でなく、わたしたちの「仕事」で選ばれること、クライアントそれぞれの特徴を活かしたブランディングに寄与するクリエイティブを提供することにこだわります。

わたしたちのあるべき姿として以下を心の羅針盤としています。

ー Mission 果たす使命 ー
世の中に、ちょっとぷらすの創造を。

ー Vision 叶える未来 ー
私たちは、本物になる。

ー Kokoroe 心づもり ー
#美しきこと
プロフェッショナルの仕事は美しい。
デザインに限らず、ソースコードやロジックも美しきことを目指すべし。

#面白きこと
繰り返しより挑戦のほうが面白い。
頭をひねりアイデアを実現し結果を出すことが面白きこと。

#誇り高きこと
見栄ではなくプライドを持つことこそ誇り高きこと。
実力で仕事を獲得してこそのプロフェッショナル。


目指すのは、「創造し続ける会社である」こと。
自らの技術におごらず、新しいことに挑み、いいモノを追求する。
想いの数だけアイデアをカタチに。

会社データ

プロフィール

わたしたちは【デザインはもちろん、イラストが描けて、Webシステム開発もできるプロダクションカンパニー】です。
ECサイト制作、Webサイト制作、広告デザイン、システム開発など、企画から制作、ブランディング、プロモーションまで社内ですべてを担い、世の中のビジネスを創造力とアイデアで支えています。
地域の仕事はもちろん、東京をはじめとする全国各地のお仕事を手掛けています!

Webの世界は瞬く間に移り変わります。
慌ただしい流れの中、わたしたちが目指すのは
“創造し続ける会社である”こと。
自らの技術に驕らず、新しいことに挑み、いいモノを追求しています。


自社メディアやSNSでも日々情報発信しています。

◆Wand(オウンドメディア)
http://wand.plus/
◆あんどぷらすFacebook(社員リレー日報)
https://www.facebook.com/andplus.co.jp
◆あんどぷらすInstagram
https://www.instagram.com/andplus_team/
◆あんどぷらすTwitter
https://twitter.com/_Andplus

事業内容
  • 受託開発
ECサイト制作、Webサイト制作、広告デザイン、システム開発などを主な業務としており、企画から制作まで社内で全てを担うことができる技術力を強みとしています。

なかでもEC制作を得意としており、「CS-Cart」を利用したECサイト構築では技術・ナレッジともに全国どこの会社にも負けません。
*CS-Cart日本語版の提供開始と同年2010年より公式開発パートナーとして活動しております。
また、これまで、Shopify パートナーでもありましたが、2021年3月、弊社の制作実績が認められShopifyエキスパートに認定されました。

他にもコーポレートサイト、ランディングページ、採用サイトなどあらゆるWEBサイトを構築します。
メインはWEBですが、ポスター・パンフレット・ショップカードなど企業のブランディングをトータルで伴走しています。

ブランディングに寄与できる「クリエイティブとテクノロジー」を提供できるよう、デザインもシステムもクライアントごとに企画します。
代理店を挟まない直案件が多く企画・仕様策定から関わるため、様々な業種の課題に向き合いクライアントに寄り添いながら理想のカタチを追求します。

PHOTO

あんどぷらすでは2024年新たなMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を制定し、そのMVVを生む元となる考え方を社内で共有するRebornプロジェクトが進行中です。

本社郵便番号 420-0858
本社所在地 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10 パルシティ伝馬町1F、2F

本社電話番号 054-260-7236
創業 2000年
設立 2012年
資本金 100万円
従業員 10名【男性4名・女性6名】+役員2名
売上高 8,500万円(2023年2月)
事業所 【静岡本社】
〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町9-10 パルシティ伝馬町1F、2F
TEL: 054-260-7236 FAX: 054-260-7237
沿革
  • 2000
    • オフィスあんどぷらすの屋号で静岡市葵区田町にて創業
  • 2006
    • オープンソースのosCommerceでECサイト構築を開始
  • 2007
    • オープンソースのZenCartでECサイトの構築・モジュールの開発と販売を開始
  • 2009
    • 日本語化プロジェクトチームのコアメンバーとしてローカライズと日本向けカスタマイズに携わる
  • 2010
    • 商用パッケージCMSのCS-Cartで国内1社目のCS-Cart日本語版公式開発パートナーとなる。
  • 2012
    • 法人化により、(株)あんどぷらすの設立
      オフィスを静岡市葵区柚木に移転
  • 2014
    • 静岡市葵区伝馬町9-3 3Fに事務所移転
  • 2015
    • 越境対応EC構築【ウルトコ】のリリース
      静岡県経営革新計画の承認を受ける
  • 2017
    • 暮らしを楽しくするマーケットプレイス【カウトコ】リリース
  • 2018
    • 東京都港区南青山に東京サテライトオフィスを開設
      静岡市葵区伝馬町10-25 6階に本社事務所移転
  • 2019
    • 本社オフィスが入居するビルの別フロア(4階)を追加拡張
      *2020年2月から利用開始
  • 2020
    • 4階をイベントスペース“fuigo”としてオープン
  • 2021
    • 静岡市葵区伝馬町9-10 1Fに新オフィスを追加拡張
      近隣エリアに複数拠点を持つことで多様な働き方を実現
  • 2023
    • 2Fにコミュニティスペース・会議室などを増設
      1、2階合わせて100坪以上のオフィス拡張となる
  • 2024
    • REBORNプロジェクト実施中
      会社全体が生まれ変わるビッグプロジェクト

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
例年は入社後2日間の外部ビジネスマナー研修に参加していただいてます。
また、業務や仕事の進め方、社内ルールを知っていただくための社内研修を数日間実施しています。
技術習得に関する研修制度は特に設けてませんので、実務の中で学んでいただくことになります。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
新入社員に対して先輩社員がバディとして付く場合があります。
部署によっては付かないこともあります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋芸術大学
<大学>
日本大学、山梨大学、東海大学、常葉大学、名城大学、公立はこだて未来大学、長岡造形大学、静岡県立大学、静岡大学、同志社女子大学、中京大学、拓殖大学、関西大学
<短大・高専・専門学校>
静岡産業技術専門学校、静岡デザイン専門学校、浜松未来総合専門学校

採用実績(人数) 【新卒】
       2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------
大学院卒    ー   1名   ー
大卒     1名   ー   1名
専門卒      ー   ー   2名
採用実績(学部・学科) ゲームクリエイト科
プロダクトデザイン科
メディアクリエイション科
グラフィックデザイン科
広告ウェブ科
情報通信学部
造形学科
工学部機械工学科
理工学部建築学科
農学部応用生物化学科
情報デザインコース
プログラミングコース
造形学部 視覚デザイン学科
経営学部経営学科
表象文化学部 日本語日本文学科
国際学部 国際学科
経営情報学部 経営情報学科
教育学部教科教育学専修保健体育教育学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 0 1
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

思い立ったら挑戦してみる
ten(ニックネーム)
名古屋芸術大学
デザイン
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238313/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)あんどぷらす

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)あんどぷらすの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)あんどぷらすと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)あんどぷらすを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)あんどぷらすの会社概要