予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【内々定まで最短2週間】金陵製作所では、会社説明会の実施を予定しております!設計・開発職をお考えの方、是非お越しください。皆様にお会いできることを楽しみにしております!
設計から試運転まで一貫して携わることができ、担当した制御盤で装置が動くところまで見ることができます。
65年以上にわたり、お客様から高い信頼をいただいており、無借金経営を維持しています。
有給休暇の取りやすい環境など、働き方改革を積極的に推進しています。
家の給湯器が壊れ物不足の影響で修理に数カ月かかるのでお風呂に入れないという話を会社でしたら、すぐに会社の寮を貸してもらえることになりました。あったかい会社です。
私が感じている当社の魅力は、設計から試運転まで一貫して携わることができ、自分で担当した制御盤で装置が動くところまで見ることができるところだと思います。想定通りに動かない時もありますが、どうすれば解決できるか自分で考え、その場で修正し、無事機械が動いた時はとても達成感があります。モノづくりが好きな人であれば、設計するだけではなく、完成したものが稼働するところまで確認できた方が面白いと思います。私は現在、主に製鉄ラインのシステム制御のソフト設計やゴム製造設備や印刷機の制御盤の構造及び電気回路設計などを行っています。それ以外でも当社はあらゆる業界の機械の制御に対応しているので、入社してからこれまで様々な分野のお客様の設計を担当してきました。このように当社が様々な業界のお客様から制御を任されている土台には、創業以来60年以上にわたって積み上げてきた、当社製品の品質と私たちの仕事ぶりに対する信頼があります。あるお客様からは品質に対する表彰を10年連続でいただき、10年目には最高ランクの賞をいただいています。また、別のお客様のところで試運転を行っていた時にお客様から「金陵さんに任せておけば安心だ」と言われたことがあります。これらは上司や先輩たちが時間をかけ、誠実な取り組みを続け、結果を出し、信頼を積み重ねてきた証です。今後も途切れさせることなく引継ぎ、さらに信頼関係を高めて、また次の世代につないでいきたいと思います。その為にはしっかりした知識と技術を身につけていくことが必要です。当社では入社後、半年間かけて社内各部署で行われる教育研修制度があります。大学時代に勉強した分野と仕事の分野が大きく違っており、一からの勉強になりましたが、この研修の期間で基礎からしっかり学べました。また社内表彰制度があり、先日私は社長より直接、優秀賞をいただきました。自分の仕事が認められたという喜びがあり、しっかり取り組めば認めてくれる評価制度があります。(Y.Yさん 技術部システム設計グループ/2018年入社 理工学部 電子情報学科卒)
私たち金陵製作所は、制御盤(産業用制御装置)に特化した専門メーカーです。創業以来60余年、自動車・鉄鋼・建設・薬品・食品・公共インフラなど幅広い分野に対応し、確かな技術力と高度な制御性能により、お客様から高い信頼をいただいてきました。お客様の「こんな制御がしたい」といったご要望から始まり、ハード・ソフト設計、組立・検査、現地試運転に至るまで当社で一貫して行います。そのため、お客様が機械装置を開発する初期の設計段階から関わる事が必然的に多くなります。そういった環境が当社の技術力、対応力を育んできました。当社はこの技術力、対応力と経験値を背景に、幾度となく訪れた日本経済の危機的状況も乗り越え、安定的に無借金経営を維持できています。これからも日本を取り巻く経済環境は予測不能ではありますが、当社はこれまで通り、自社の最大の強みを活かし、それらを乗り越え、100年企業を目指しつつ、あらゆる分野・業界の制御に携わり、日本のモノづくり産業の発展に関わっていきたいと考えています。
設計から始まり、製造、検査、現地試運転までのすべてを自社で行います。
男性
女性
<大学> 大阪工業大学、大阪電気通信大学、近畿大学、同志社大学、龍谷大学、神戸大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238328/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。