最終更新日:2025/4/3

弘進ゴム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
宮城県
資本金
1億円
売上高
110億1,800万円/第80期(2024年5月期) 124億1,200万円/第79期(2023年5月期) 119億2,700万円/第78期(2022年5月期)
従業員
310名(2024年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

18製品で受賞実績!国内外に18拠点を置き、創立90周年を迎える作業用長靴のトップシェア企業!【16の休暇制度/平均有給取得19日/月平均残業2h/福利厚生が充実/文理不問】

  • My Career Boxで応募可

4月もWeb説明会開催します!シェアトップ企業から社会人のファーストステップを踏み出しましょう! (2025/04/03更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!弘進ゴムの採用担当です!

オンラインと対面をミックスしながら採用活動を行いますので、
ご自身の一番最適なものを選んでご応募ください!
みなさんにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    制度が16もあり、平均有給取得日数はなんと19日!月平均残業時間は2時間と働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    研修制度の他、時短勤務や育児・介護休暇など福利厚生も充実しています。

  • 製品・サービス力

    フットウェア事業の長靴をはじめ、ホース・シート等日用品から産業用まで様々な用途に提供します。

会社紹介記事

PHOTO
創業以来製造している長靴をはじめ、作業用の安全靴やレインウェア、雨合羽などは会社の顔とも言えます。製品は、国と県から、ものづくりに関する表彰を多数受けています。
PHOTO
一つの製品を作り、届けるために、企画、開発、営業、物流の各部署がまさにワンチームとなって活動。会社には「みんなでいいものを作ろう!」という活気があふれています。

作業着やホースなど、身近にあって人の暮らしを支えている、そんな商品を作っています

PHOTO

「自分の企画が商品になるのは喜び。若手の感性も大事です!」齋藤さん(左)「頑張りが数字になる営業職が好き。気負わずに話すことを心がけています」狩野さん(右)

地元で働いて地域貢献したい、ものづくりに企画という形で携わりたいと思い、弘進ゴムに入社しました。シューズ・ウェア統括本部企画チームでウェア群担当として、どんなものを作り、どんなところに売っていくかマーケティングをして販促を考え、価格設定も行っています。製品を世の中に送り出す上で軸となる部署であり、どんなウェアが求められているか営業と話をしたり、外に出かけてお客様から実際にヒアリングしたりというのも仕事です。ワークウェアは最近は漁師さんや農家さん、工事現場の人など限られた職種の人だけでなく、アウトドア用として多くの人が着用するようになってその多様性が注目されています。使い方や着方は自由なので今後はデイリーユースで使ってもらえるようなものを作っていくこと、SNSでの販促にさらに力を入れていく必要があると考えています。多様化する時代を見据えながら、若い人にも着てもらえるような商品をつくっていき、弘進ゴムという名前、会社を若い世代にも浸透させていきたいです。 
(齋藤 冬樹/シューズ・ウェア統括本部 企画チーム 2013年入社)

私は土木工事用のホースをメインで販売しています。私自身、ホースといえば水撒き用のホースくらいしか知らなかったので、聞く話は新しいこと、知らないことばかり。話を聞くだけでなく、お客様が実際に使っている現場に行って現物を見て使い方や目的を理解するように努めました。どこでどのようなホースが使われているのか、まだまだ勉強することは多いですが、未知の世界に飛び込んだからこそのやりがいもあります。営業として重要なのが、お客様との人間関係を構築していくこと。競合も多く、価格もそれほど変わらないとなれば、最後は誰から買うか、というところが勝負になります。「狩野さんから買いたい」というお客様を一人でも多くすることが目標であり、大変なこともありますが「ありがとう」という言葉をかけてもらうのが明日へのやる気になります。土木工事用、医療用など、扱っているホースは実にたくさんあります。コンビニのコーヒーマシンにもホースが使われていますが、周りを見てみると、こんなところにこうしたホースが使われているのか、と気がつくことがあります。見えないところでしっかり役に立っているものを作り、営業するのは、なかなか楽しいです。 (狩野 恭祐/化工品営業本部 化工品仙台チーム 2017年入社)

会社データ

プロフィール

当社はゴム・ビニール製品の製造・販売会社です。
主力製品の長靴をはじめ、ホース・シートなど日用品から産業用まで
様々な用途へプロに愛される製品を提供しているメーカーです。
特に作業用長靴については、トップシェアを誇る実績があります!

私達と一緒に“東北”“仙台”から新しい価値を“想像”“創造”し発信していきましょう!

事業内容
「業務用から一般用まで、様々な所で弘進の技術が選ばれています」

皆様の暮らしのお役に立つことを第一に考え、シューズ・ウェア部門と化工品部門、2本の柱を中心とし、展開しています。
人間と地球環境にやさしい思いやりのある製品をこれからも提供し続けてまいります。

具体的な事業内容としましては、以下の5つになります。

■フットウェア事業
当社の代表商品ともいえる長靴をはじめ、厨房スニーカーや安全靴などプロの仕事を支える製品を取り扱っています。丈夫で、様々な職業に適しており、多彩な用途に合わせ、カラー・デザインも豊富に揃えています。

■レインウェア事業
プロ向けの作業用から通勤・通学、レジャーなど多彩な用途に合わせたレインウェアを取り扱っています。

■工業用品事業【ホース・コーティング】
ホースは産業用、土木建設用、農業用、食品用、医療用と幅広く使用されています。
また、大小様々な形状の金属表面に継ぎ目、ピンホール、エアーの抱き込みが無い、信頼性の高い樹脂コーティングを施します。

■産業資材事業【シート】
長い間に培った、弘進の防水・遮水技術、高機能フィルムなど用途・場面に応じた様々な産業資材を提供しています。

■健康関連事業
「ホームケアに求められている機能とやさしさをかたちに」をテーマに画期的な介護用、健康関連製品を送り出しています。

PHOTO

本社郵便番号 984-0816
本社所在地 宮城県仙台市若林区河原町2丁目1-11
本社電話番号 022-214-3011
創業 1935(昭和10)年6月10日
資本金 1億円
従業員 310名(2024年12月現在)
売上高 110億1,800万円/第80期(2024年5月期)
124億1,200万円/第79期(2023年5月期)
119億2,700万円/第78期(2022年5月期)
事業所 ■本社
仙台市若林区河原町2丁目1-11

■工場
亘理工場
宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢字北疣石5-1

■支店
東京支店
東京都台東区上野5丁目14-11

名古屋支店
愛知県名古屋市中区錦3丁目11-33-7F

大阪支店
大阪府大阪市中央区道修町1-5-18-5F

福岡支店
福岡県福岡市博多区博多駅南2-9-11 三共福岡ビル 8F

■営業所
秋田・富山・鹿児島

■出張所
札幌・気仙沼・長野
関連会社 (株)トヤマ弘進、大連金弘橡膠有限公司、弘進商事(株)札幌店、弘進リトレッド(株)
平均年齢 44.0歳(2024年12月現在)
平均勤続年数 16.6年(2024年12月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.1%
      (49名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
全ての新入社員に入社前研修2日、 入社約1ヵ月間新入社員研修(業務内容習得・工場実習他)を実施します。
配属後、先輩社員がメンターとして付きながら社会人生活に慣れていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
会社で斡旋する通信教育の費用補助を行っています。
メンター制度 制度あり
配属後、先輩社員がメンターとして付きながら社会人生活に慣れていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青山学院大学、秋田大学、石巻専修大学、岩手大学、金沢工業大学、北九州市立大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、国士舘大学、札幌大学、芝浦工業大学、聖心女子大学、摂南大学、仙台大学、高崎経済大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、中央大学、都留文科大学、東京海洋大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、弘前大学、福岡大学、富士大学、文教大学、宮城大学、宮城学院女子大学、明治大学、山形大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
東北電子専門学校、仙台青葉学院短期大学、仙台デザイン専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 
--------------------------------------
大/短/専卒 3名   7名   3名
高卒    3名   2名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 7 2 9
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238421/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

弘進ゴム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン弘進ゴム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

弘進ゴム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
弘進ゴム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 弘進ゴム(株)の会社概要