最終更新日:2025/4/15

(株)深澤工務所

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
山梨県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
ちゃんと予定通り進められているか、求められている品質になっているかチェック中。管理の仕事です。
PHOTO
建てたお家のお祝いに、ご近所の方々も参加していただき、お久しぶりの「上棟式」です。みんなで愉しみながらお仕事中。

募集コース

コース名
総合職(現場管理・営業)
・現場管理
現場監督となり、各協力業者さんに発注、現場指示を行います。

・営業
敷地や物件の現地調査、図面作成、見積業務を行い、
現場管理に引継ぎます。自分で引き続き現場管理を行う場合も。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【総合職(現場管理・営業)】

お客さまと打合せをしたり、図面を作ったり、内装のデザインを決めたり。また工事を進めるために見積書を作ったり、材料の発注を行います。
住まう人たちの暮らしを考えながら伴走者となり、完成まで一緒に走ります!

入社していただいた後は、まず始めは現場管理をしながら学んでいきます。
お家づくりの全体像が見えてきたあと、営業をしたり、設計専門になったり、いろいろな道に分かれていく予定です。

配属職種2 【現場管理 兼 大工さん(希望者のみ)】

もはや説明不要の大工さん。家づくりの要となる現場管理も併せてやっていきます。学びながらものづくりの醍醐味を味わえるとても楽しい仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

エントリーシートという言葉にはなっていますが、面接の時に履歴書を持ってきていただければ大丈夫です。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 基本的には面接のみです!
愉しく一緒に働くことができるか、お家づくりにワクワクできるか、そういう想いを一緒にできる方かどうかをいろいろなお話を通じて選考させていただきます!
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月に卒業見込みのある方
・既卒者は2026年時点で卒業3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系理系関係なく、お家づくりに興味がある方と一緒に働きたいと思っています。
まずは会社説明にお越しください!

募集内訳 総合職:2~3名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 全額支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 宿泊が必要な場合、全額支給
こんな人と働きたい! 「愉しい」を大切に働くことができる人
ワクワクすることをやりたい人
お家や暮らしづくりに興味がある人
こんなこと考えています
暮らしをつくり
いい時間を愉しみ
豊かな心をつなぎ育む

お家づくりはその家族の人生を作ることだと思っています。
家族みんなでご飯を作って食べたり、一人でゆっくりとコーヒーを片手に読書をしたり、
でも時には壁に落書きをして怒られたり。
そんなひとつひとつの「いい時間」が人生を豊かにしていく事だと思っています。

誕生日やクリスマスも大切だけど、そんなふつうの一日が何よりも幸せ。
暮らしは、そんなふつうの、でも幸せに生きていく家族の営みの事です。

そうした幸せを、みんなで考えつくり出す。
住まう人、つくるひと、関わるみんなが豊かな心になるように。

でも、それはそこに住まう家族だけのお話ではありません。
住まう人の幸せな時をつくり出す、ワクワクをつくり出している
そんな私たちの時間もきっと、いい時間。

暮らしをつくることで自分も笑顔に。
人の笑顔や幸せが、自分の幸せと感じられる心を。
自分も自分の家族も、みんなとの暮らしもより豊かに、愉しく。


Instagram始めました! 施工事例が載っています!
URL⇒ https://www.instagram.com/fukasawakoumusho?igsh=MTRxZWszYmtkbjBhcA%3D%3D&utm_source=qr

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(通勤に社用車貸与の場合もあり)
住宅手当
資格手当
家族手当
退職金に代わる毎月積み立て手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(8月、12月)
業績により期末賞与もあり(その場合は2月)
年間休日数 125日
休日休暇 休日:土曜日、日曜日、祝日
(月に1~2日程度土日祝出社の場合あり。ただし代休にて振替)
休暇:お盆休み、年末年始休暇、バースデー休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、使用者賠償責任保険)完備
退職金に代わる毎月積み立て支給
資格取得支援及びスキルアップ費用助成制度あり
工業高校(専攻科)等への入学金全額支給

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

  • 勤務時間は8:00~17:00を基本としていますが、状況によりフレックス勤務ありです。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
内定後インターンあり 内定後、希望される方は有給でインターンに来ることができます。
代表と打合せに出たり、先輩社員と現場を回ったり、見積の作成ができます。
採用後面談 必要であれば、社長や先輩社員と面談できる機会を設けます。
不安な点があれば、遠慮なく利用してください。

問合せ先

問合せ先 〒400-0858
住所:山梨県甲府市相生2-7-3
TEL:055-233-4047
mail:info@k-fukasawa.com
E-MAIL info@k-fukasawa.com
交通機関 甲府駅から徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)深澤工務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)深澤工務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)深澤工務所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ