予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★説明会予約受付中です!★この度は数多くある企業の中から、当社へのページへアクセスを頂き、ありがとうございます!その他、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14日となっており、休暇を取りやすい環境です。
スライド勤務や時短勤務、資格取得支援制度など、働きやすい環境が整っています。
工場内有害物質測定を通じ、現場で働く方々の健康と安全を守ることに魅力とやりがいを感じています。
「周りから声をかけてくれるので、話しやすく仕事しやすい職場です」高橋風花(右)、「温かで穏やかな人柄の方が多く、人間関係は良好です」八木陽斗(左)
大学で生物科学の勉強をしていて、環境系の仕事に興味があったことと、地元で就職したいという気持ちが強かったことから入社を決めました。現在は分析課に所属。主に河川や工場での水や産業廃棄物、土壌などのサンプリング業務を担当していますが、施設内での分析業務の手伝いをすることもあります。河川は2名以上のグループで、工場は単独で行く場合が多いです。入社当時、1人で工場を回ることもあると言われ、大丈夫かなと不安でしたが、最初のうちは先輩に同行し、段々と慣れてからだったので、スムーズに対応できました。工場でのサンプリングもですが、入社1年目で今までやったことのない様々な業務に携われています。どんどん出来ることが増えていくのは面白く、自分自身の成長も実感しています。特に分析業務に関わることができたのは大きな収穫でした。教えてもらいながら覚え、1人でできるようになったのは本当に嬉しかったですね。今後については、まだ知識が足りないので経験を積むとともに資格の勉強を通じて、知識を増やし、スキルアップしたいと考えています。[高橋風花/分析課/2022年入社]九州・福岡県の出身。大学で作業環境測定士の資格を取得していたため、資格を活かせることを軸に就活を進めていたところ、当法人と出会いました。会社を訪問する機会を設けて頂き、実際に自分の目で見て「ここなら」と感じ、入社を決意しました。現在の仕事内容は工場内での有害物質の測定。現場で働く方々の健康と安全を守るため、粉塵や化学物質などの有害な因子を測り、より良い作業環境となるよう改善対策を提案しています。数名でお客様のもとへ足を運び屋内作業場での測定を行うことが主な業務で、測定後は事務所で報告書の作成等の時間となります。 我々測定士は、労働衛生工学的な立場から労働者の健康・安全を守っています。私はそこに魅力とやりがいを感じています。また、自律的な化学物質管理に向け、今後はより需要の高まる職種ではないかと考えています。当面の目標は、作業環境測定士としての実績を重ね、経験値を上げること。自分に限界をつくらずに様々な資格を取りながらスキルアップし、周りから頼られるような存在を目指しています。[八木陽斗/作業環境課/2022年入社]
当法人は事業活動に伴って生ずる様々な環境問題を調査、測定、分析、評価し、環境の保全、工場、改善を推進する機関として、1972年に地域の産業界と行政機関が中心となり静岡労働局の許可を受け設立されました。 皆様方から格別なご愛顧を賜わり運営は順調に推移し、永年に亘る技術の研鑽とノウハウの蓄積がもたらす高度な技術を駆使したデータとコンサルティングは、高い信頼を得ています。 歩みを止めることなく更に努力を重ねると共に、産業の進歩にあわせ日々複雑化する環境問題に対応すべく、新技術の開発にも力を注いでまいります。【先輩の出身校】お茶の水女子大学、筑波大学、東京工業大学、東京農工大学、弘前大学、神奈川大学、秋田県立大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、九州共立大学、産業医科大学、静岡大学、静岡県立大学、崇城大学、千葉大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京家政大学、東京農業大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、日本大学、名城大学、明星大学、山梨大学、沼津工業高等専門学校、静岡県立大学短期大学部、静岡大学工業短期大学、静岡女子短期大学、常葉環境情報専門学校、日本情報技術専門学校、浜松短期大学、Holy Name College
男性
女性
<大学院> お茶の水女子大学、筑波大学、東京工業大学、東京農工大学、弘前大学、神奈川大学 <大学> 秋田県立大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、九州共立大学、産業医科大学、静岡大学、静岡県立大学、崇城大学、千葉大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京家政大学、東京農業大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、日本大学、名城大学、明星大学、山梨大学 <短大・高専・専門学校> 沼津工業高等専門学校、静岡県立大学短期大学部
静岡大学工業短期大学、静岡女子短期大学、常葉環境情報専門学校、日本情報技術専門学校、浜松短期大学、Holy Name College
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238499/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。