予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさまの日程に合わせて開催可能です!説明会・セミナー画面よりご予約お願いします!皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!!
平均在籍年数は24年で、働きやすい環境の会社です。
時代の移り変わりや新技術の登場で学ぶことが多く、仕事に楽しさを感じています。
創業95年の不易流行を続けてきた実績と、公共工事に必要不可欠な職種で今後も需要があります。
私たちは、いつでも仕事への誇りと感謝の気持ちを持って お客様へ最幸の土木技術サービスを提供し続け、 安心・安全な地域社会の創造に貢献します。
「益村」の先輩社員からのメッセージ!!〇技術部 次長 Nさん「測量って何?」私がこの会社に入る前に思っていた言葉です。実際に入社してみると道路、河川、橋梁、畑など、その分野は広く、また自分たちが生活しているすぐそばに測量が携わっていることに驚きました。この会社に入社して30年、時代の移り変わりや新技術の登場などで学ぶことが日々多く大変なこともありますが、刺激があって仕事に楽しさを感じています。これが毎日同じ作業を繰り返す単純な仕事なら、面白みがなくて30年は続かなかったと思います。測量は公共工事の前に必ず必要となります。時代に影響されることのない仕事、コロナの影響も受けない。〇技術第2室 担当室長(用地) Aさん自分がやってみたい事、なりたい像をイメージして、ゴールを目指すことが大切だと思います。人間少なくとも必ずひとつは、イケてるところがあるはずです。そのストロングポイントを早く見つけ出し、そしてアピールできるかが大事だと思います。これからいろんな壁が待ち構えていると思いますが、焦ることなく、自分のペースで乗り越えちゃいましょう。その先には素敵な未来が待っているはずです!!〇技術第1室 主任(GIS) Dさん警察官、医者、学校の先生…といった、職業名称を聞くと仕事内容が大まかに想像できる職種もありますが、うちの“測量設計”のように、職種を聞いてもイメージできない仕事も世の中にはたくさんあると感じています。なので最初からあまり業種を絞らず、様々な説明会に参加したりインターンシップを活用する等で見聞きしてみる等、できる限りたくさんの選択肢の中から探してみると、結果的に意外な職種にピン!となるかもしれません。不安なこともたくさんあると思いますが、いっぱい悩んで考えて、自分の未来を作ってくださいね!
弊社は、土木技術サービスを通じて、安心安全な街づくりに貢献する事を目標とし、より良い技術をお客様である国民へ提供するために、社員ひとりひとりのスキルアップを図り、更なる土木技術の開発・向上を心掛けてきました。積み重ねてきた努力が実を結び、業務に対する信頼と実績によって、オホーツク管内において高いシェア率を誇る建設コンサルタント会社となる事ができたと同時に、多くの賞を頂きました。「益村」のココがすごい!オホーツク地域の中でも、国・地方公共団体等からの受注率が高い建設コンサルタントです!これから8年後の2030年には、創業100年を迎える予定です。世間では百年企業のことを老舗(しにせ)と呼ぶようですがこれからも働く社員が楽しいと思える会社であり続け、その結果として、お客様に満足していただく為の仕事に繋がることが老舗となる道と信じ、企業活動を行っております!網走の魅力!四季折々の絶景・グルメ!そんな魅力的な場所を体験してみませんか?
男性
女性
<大学院> 室蘭工業大学 <大学> 室蘭工業大学、北見工業大学、東京農業大学、弘前大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238530/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。