最終更新日:2025/3/21

トーアン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(その他製品)
  • 印刷・印刷関連
  • リース・レンタル
  • その他メーカー

基本情報

本社
福島県
PHOTO

パワフルで人懐っこい笑顔が最強の武器

  • S・F
  • 2021年
  • 医療創生大学
  • 教養学部
  • 関東営業部 営業一課
  • 営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名関東営業部 営業一課

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容営業

1日のスケジュール
8:30~

始業
メールチェックや電話対応をしながら営業活動の準備
見積もり作成、外出準備

9:30~

営業活動

建機リース関係:弊社で保有している保安レンタル商品のPR
看板製作会社:弊社で作成できる作成物の打ち合わせ
金物店:在庫品種類を増やすご提案

など

12:00~

昼食
日によってずれることも有り

13:00~

営業活動
事前にアポイントのある顧客を訪問
お客様が欲している商品や、詳しい要望をヒアリング

16:30~

帰社
見積もりの作成
翌日の準備 など
月1回、営業会議があるので月初は営業報告書の作成

17:30~

終業

この会社に決めた理由は?

工事現場などで使用するカラーコーンは、運動会や駐車場などでも使われていたり、案外身近なものです。そうしたものがどのように流通しているのかなと思い就活中に調べたことがきっかけの1つです。
 会社説明会では、現場で必要とする物が多岐にわたること分かり、カタログを見たときは同じような商品でも種類が多く正直覚えられるかと不安になりました。しかし、その理由はお客様に合った商品を提案するためだと知りました。私は営業職を志望していたのですが、決まったものだけでなく、お客様のご要望に合った商品を提案する営業をしたいと考えていました。そういった点が自分とマッチしていると感じ、トーアンを受けることを決めました。


今の仕事のやりがい、大変なことは?

現在は関東営業部で営業職として働いています。やりがいに思うことは提案した商品が販売になった時です。お客様に合わせた商品を提案しても提案した全ての会社で購入していただけるわけではないため、購入していただけると凄く嬉しくなります。
 大変なことはどのように提案したら買っていただけるかということを考え、色々な所へPRしますがご購入に繋がらないときです。その際は提案の仕方などを見直し、時にはどのようにお客に話をすればいいか確認します。具体的には、上司やメーカーの方に相談して知識を深めたり、お客様との会話の中からヒントや情報をもらう時もあります。その情報が次に繋がることもあります。次に生かすことは大変だと感じますがその分購入していただいたときはより一層うれしいです。


学生時代で培った自分の強みや学んできたことで活かせる点はどこですか?

学生時代に培った強みは人に聞くことです。学生時代、部活で弓道をやっていました。
 弓道をやっていくうちに楽しくなり、もっと上手くなりたいという気持ちが出てきました。その中で、コーチや先輩、同級生だけでなく後輩や他校の人など、上手い人などに声をかけ聞くことで、自身の弓道に取り入れうまくなる事が出来ました。
 この経験は社会人になっても生かされており、わからないことや疑問に思ったことを聞き、自分のなかの「はてな」をなくすことでお客様との意見のすり合わせを円滑に行えるようになりました。


自分が所属している部署の雰囲気を教えてください。

仕事中はテキパキと普段は和気あいあいとしている雰囲気でオンとオフがきっかりしていることが特徴です。普段は他愛のない雑談もします。例えば、近くの美味しい飲食店の話など、仕事とは関係のない話もしますが、それが社内間のコミュニケーションを円滑にしており、仕事中も活かされているともいます。


学生へのメッセージ

保安・防災関係の販売から看板の作成等いろいろなことをしている会社なので、やりたいことが何でもできる会社だと思います。やりたいことが決まっている方も決まっていない方も活躍できると思います。ぜひ会社説明会やインターンシップへのご参加お待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. トーアン(株)の先輩情報