予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。片山土建 採用担当の片山です。弊社は主に富山県内でも呉西エリアで土木・建築・不動産業をしています。地域の暮らしを豊かにするために地域貢献を考えながら常に動いています。ご興味のある方は説明会をご予約下さい。
20代女性施工管理者や社内でのPC作業などもあるため働きやすい環境をご用意しております!
弊社は公共工事が多いため、一般的な景気に影響されず安定した工事件数や売り上げをだしています!
資格取得に注力しており、教材費や受験費用などすべて会社負担のため、どなたでも安心して働けます!
1946年創業以来、社屋は同じですが社内は改装を適宜しており、従業員の皆さんが働きやすい環境づくりに努めています。
弊社は昭和21年の創業以来、地域の発展と共に78年間歩んできました。創業当時は戦後復興の時代であり、主に土木工事を通じてインフラ整備に取り組んできました。また、地滑り災害等に対応すべく、ボーリング工事等の斜面防災事業の分野においても、多くの工事に携わってきました。昭和50年代には建築工事にも参入し、学校等の公共施設から、民間の商業施設や個人住宅等の建築工事を請負うようになりました。弊社は建設業者として、土木工事・建築工事・斜面防災工事の三つの分野で事業を展開してきました。衣・食・住の充足は、私たちが生きていく上で欠かせないものですが、そのうち「住」の環境を発展させることが、我々建設業者の使命だと考えています。近年は、地震や豪雨などの自然災害に対する防災対策への意識が高まるなか、建設業への需要が高まっています。豊かな自然環境と共に、地域住民が安心安全に暮らせるよう、建設工事を通じて、我々片山土建は今後も地域の発展に貢献していきたいと思います。代表取締役社長 片山俊介
弊社は主に下記業務内容で地域貢献をしています。〇地域インフラの基盤を支える総合土木工事道路、橋梁、上下水道などの公共施設の施工を通じて、地域の生活基盤を支える重要な役割を果たしています。私たちは、地元密着の施工で、安全性・品質の向上を目指し、持続可能な社会を実現します。〇河川総合整備と治水対策河川総合整備や治水対策の工事を多数手掛けています。毘沙門川や渋江川などで河道掘削や堰堤工を実施し、洪水や土砂災害の防止に努めています。これにより、地域住民が安心して生活できる水辺環境を提供し、自然災害に強い地域づくりに貢献します。〇橋梁・道路災害復旧工事道路や橋梁の災害復旧工事では、地域の交通インフラの早期復旧が求められます。片山土建は、刈安安楽寺線や国道471号線などの道路修繕や法面工を担当し、迅速かつ的確な対応で地域の交通網を支えています。地域住民の生活基盤を迅速に回復させるための確実な施工を心がけています。〇法面・地すべり対策工事豪雨災害等により崩壊した斜面の復旧、またはそれらを法面工事によって事前に防ぐことで、道路の通行車両や住宅家屋などの安全性確保に努めます。また、最も適した工法を選択することにより、景観や自然環境の保護などの温暖化対策にも取り組んでいます。
様々な場所で【片山土建】は活躍しています!
男性
女性
<大学院> 東京大学 <大学> 成蹊大学、福井工業大学 <短大・高専・専門学校> 富山大原簿記公務員医療専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238645/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。