予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会 予約中!セミナー画面よりお申し込みお待ちしております!荻野製作所のホームページはこちらです!https://ogisei.com/recruit/
やればやるほど、ものづくりの世界での腕前、匠の技へ近づくことができます。
自動車部品、宇宙ロケット部品など高度な技術が必要な部品を製作しています。
精密金属機械加工をスタートさせて約80年!信頼と実績のある企業です。
「社風は意図的に作って与えるものではなく、社員のなかで自然と醸成されるもの。これからも社員たちと一緒に、より良い会社を実現していきたいですね」(荻野社長)
突然ですが、皆さんが会社に期待しているものは何ですか?もし、「自由な雰囲気の中で裁量を持って活躍したい」「若手でもどんどん意見が言える環境で働きたい」、そんな期待をお持ちの皆さんには、ぜひとも当社に注目していただきたいです。その期待に充分応えられるだけの環境が、荻野製作所にはしっかりと整っています。当社は金属の切削加工(専用の機械で金属を削って、複雑な形状を実現したり、ばらつきのない円盤を作ったりする加工)を得意としている会社です。従業員数が100名弱の少数精鋭企業ですが、当社独自の「オンリーワン製品」を手掛けるなど、高度な技術を持っており、取引先は世界各国に広がっています。事業規模も拡大の一途を辿っており、数年後には研究棟を建設予定。荻野製作所発のオリジナル技術を世界に向けて発信していきたいと考えています。皆さんには、その現場をリードする技術者として期待しています。機械のオペレーターではなく、オペレーターたちを管理・指導したり、より効率の良い生産方法を考えたり、新製品を開発したりといったポジションです。「技術者」と聞いて「自分とは無縁だ」と思った学生さんがいらっしゃるかもしれませんが、実は、コミュニケーション力や発想力が生かせる業務もたくさんあり、実際に活躍している先輩たちの中には、機械系以外の理系出身者や文系出身者もたくさんいるのです。さまざまなメンバーが活躍できるのは、「認め合う風土」や「分かり合う風土」が社内に根付いているから。当社では、若手主体の親睦会を定期的に開催しているほか、社内に“部室”を作って社員の部活動を応援しており、社員同士の仲は年齢・部門・役職を問わずとても良好です。ちなみに部活動といっても、その内容はほぼ制限のない“ゆるい組織”です。だからこそ、困ったことがあればすぐに相談でき、若手も臆せず自分の意見をどんどん発信できるのです。当社の社員の表情が明るいのは、仕事に誇りを持ち、心から楽しんでいるからだと思います。「ウソだ」と思う方にこそ、ぜひとも当社に足を運んでいただきたいですね。ありのままの私たちの姿を、包み隠さず皆さんにお見せしたいと思います!<荻野 修/代表取締役社長>
楽しくそして真剣にをモットーに社員たちが働きやすい環境を作っています。当社は高精度金属切削部品の工法開発を得意技として日本のみならず世界市場に我々の技術を提供しています。昨今では部品事業のみならず世界に1台しかないオリジナルの機械や環境対応新素材(セラミックナノファイバー)の開発に情熱を燃やしています。群馬、佐賀、天津(中国)に拠点を持ち、新卒のみなさんには、工作機械を使用した金属の切削加工、またCADCAMを使った設計に携わっていただきます。希望があれば将来的には、海外出張に同行し、営業や貿易、購買関係の仕事に携わって頂きます。また仕事だけでなく、オンオフのメリハリを付けて働ける環境です。たとえば、部活動が活発で、カラオケ、ゲーム、ダーツ、ミニ四駆、ラーメン部など就業後に活動しています!
男性
女性
<大学> 茨城大学、共愛学園前橋国際大学、福岡大学、佐賀大学、富士大学、駒澤大学、群馬県立女子大学、前橋工科大学 <短大・高専・専門学校> 中央情報経理専門学校、群馬県立前橋産業技術専門校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238780/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。