予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。会社説明会を開催いたします!5月以降も応募お待ちしています!この度は岡山技研工業の採用情報をご覧いただきありがとうございます。文系でも理系でも全く関係ありません!あなたの興味が重要です!是非一度足を運んでください!※送迎ございます(マイナビだけでエントリー受付中)
残業時間の少なさは魅力の一つです!17時の定時後にプライベートな時間も楽しめます。
幅広い分野で貢献しているからこそ、これからも安定した経営が実現できます。
新幹線や身近なエレベーターなど!多くの場面で暮らしと安全を支えています!
創業からの柱である鍛造を原点に、金属加工の第一線の技術を蓄積してきた川上社長。50周年をむかえ人材と生産、技術の総合力を強化し、さらなる成長と躍進を目指している。
■産業機械からゴルフクラブまで。社会にあふれる機械部品の原型を作る仕事当社は型打鍛造と金型製作の専門メーカーとして1973年に創業しました。以来、半世紀近くにわたり鍛造・金型のエキスパートとして技術とノウハウを磨き続け、質の高い製品で社会に貢献する「ものづくり企業」へと成長を遂げてまいりました。お客様の要望をかなえる提案力と技術力、設計から製造まで手掛ける一貫生産体制による総合的なサポートで、業界から高い信頼をいただいています。私たちの作る鍛造・金型は目に見えて分かるものではありませんが、機械部品の要となる重要な役割を担っています。例えば産業機械やプラント、自動車や新幹線、船舶などの乗り物、エレベーターやゴルフクラブなど、身の回りのあらゆる機械製品の中でも、耐久性や強度が求められる重要な部品に当社の製品が使われています。金属素形材加工の中でも特殊な分野であり、付加価値の高いものを生み出しているのです。■やりがいと喜びが成長の証。技と共に人を磨く長年培ってきた独自の技術力と、品質を追求しトライし続けるチャレンジ精神が当社の強み。安定した品質管理を行うためにも会社の規模をあえて広げすぎず、少数精鋭で業界第一線のクオリティを目指しています。数字や売上を追うのではなく、技術力という中身の充実を高めることが理想であり、それこそが会社の発展につながると考えています。一つひとつが価値の高い「作品」であるという意識で取り組む、「本物」のものづくりこそが当社の目指す道です。当社の社員はみんなが技術者であり、金属加工のプロとして活躍しています。しかし、みんなが最初から優れた能力を持ち合わせていたわけではありません。技術は日々の積み重ねの上で、何年、何十年にわたって磨いていくもの。長く大変な道のりだと感じるかもしれませんが、ものづくりは真面目に向き合った分だけ楽しさとやりがいを感じられる仕事です。頑張りの先に待つ達成感や喜び、感動を積み重ねていくイメージで取り組めば、自然と技術が身についているのを実感できるでしょう。仕事に誇りを持つ仲間が集い、自然とコミュニケーションの生まれる家庭的な雰囲気の職場です。仕事に集中でき、仕事を通じて社員が幸せになれる会社を目指しています。技術と人、心を磨ける、ものづくりの素晴らしさを仕事にしてみませんか? あなたの挑戦を応援します。
岡山技研工業は1973年創業の熱間鍛造品の製造と金型の設計、製作を手がけているメーカーです。独自の設計力と技術力を活かして他社にはマネできないような、鍛造品や金型を作ることで、お客様から感謝され、仕事への『やりがい』や『達成感』を感じることのできる会社です。
男性
女性
<大学> 岡山大学、岡山理科大学、岡山商科大学、吉備国際大学、福井工業大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238842/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。