最終更新日:2025/3/26

(株)大樹設備工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
青森県

仕事紹介記事

PHOTO
空調・給排水設備の取り付けからメンテナンスまで、さまざまな工事がある。現場の8~9割が青森県内なので、地域に根付いて働きながらライフプランを描くことができる。
PHOTO
資格取得に必要な費用は会社が全額負担してくれるので、前向きにスキルアップできる。先輩が試験に向けた練習を手伝ってくれたりと、職場ぐるみでサポートしている。

募集コース

コース名
現場管理職・配管工コース
ビル、ホテル、病院、工場など大型物件に関わることもできて、ものづくりのやりがいを感じられます。
最初の1~2年はジョブローテーションを経験して仕事の基本を学びつつ、自分に合った職種を見つけてください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 現場管理職

設備の新設、更新、メンテナンスといった業務があります。まずは先輩と一緒にCADを使った図面作成、書類作成、現場写真の撮影といった仕事から経験して、現場に慣れていきましょう。
5年ほどすると小規模な現場の管理をお任せしていきます。作業スケジュールの管理、職人や資材を手配、現場の安全管理、お客様との打ち合わせなどをしながら、工事を動かしていきます。
さらに管工事施工管理技士などの資格を取ると、より大きな工事も担当できるようになります。空調設備と給排水設備に大きく分かれているので、さまざまな現場を経験して自分の得意分野をつくっていってください。

配属職種2 配管工

エアコン、トイレ、空調設備、給水設備、消防設備などの工事に携わります。最初は先輩のアシスタントをしながら、工具や材料の名前を覚えたり、ねじ切りなどの基本的な技術から学んでいきましょう。溶接、小型移動式クレーン、玉掛といった資格をとり、まずは配管技能士をめざして成長してください。
3年ほどすると、職長に挑戦していきます。現場作業のリーダーとして、材料の準備、ゼネコン・サブコンとの打ち合わせ、職人への作業の指示などもしていきます。さまざまな現場で経験を重ねて、お客様から頼られる技術者になってください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

3カ月
※試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■出張手当
■時間外手当
■通勤手当
■移動手当
昇給 年1回
賞与 年2回(8月・12月)
※業績による
年間休日数 86日
休日休暇 ■年間休日86日(2024年度)
■年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
■特別休暇(結婚休暇、忌引き休暇、出産休暇、育児休暇等)
■年末年始・GW・盆休み
待遇・福利厚生・社内制度

 ----福利厚生----
■社会保険完備
 ※健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
■健康診断
 ※年1回 全額会社負担
■インフルエンザ予防接種
 ※全額会社負担
■退職金共済加入
 ※入社一年後の加入、掛金勤続年数による
■スキルアップサポート(建設関係資格)
 ※資格取得費用全額会社負担
■3大疾病団体保険加入
■家賃補助/条件有
 ※青森市外在住の新卒者・入社3年迄
■あおもり若者定着奨学金返還支援制度
■親睦会(BBQ・お花見会・納涼会等)
■サークル活動
 1.音楽バンド
 2.卓球
 3.バイク
 4.園芸
 5.釣り(仮)

 ----教育制度----
■雇用時研修
■特別教育
■技能講習
■先輩社員が試験講習サポート
■入社後、経験豊富な先輩社員と同行
■先輩社員の勉強会

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 青森

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7時間/1日

    現場により変わる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
従業員満足度向上の取組 ■毎週水曜日はノー残業デー!!
 →趣味や家族サービスの時間を確保
■クリスマスにはケーキ!!
 →大人も子供も喜ぶケーキ丸ごと1ホール
■GW・お盆・年末年始は計画付与で大型連休!!
 →なんと10連休以上の実績有!
■男性社員の育児休暇取得実績有

問合せ先

問合せ先 青森市大字幸畑字阿部野12-50
担当:佐々木<HPのブログも更新してます☆是非見てくださいね(^^)/
TEL:017-738-8899
URL https://daiju.work/
E-MAIL soumu-d.s@ninus.ocn.ne.jp

画像からAIがピックアップ

(株)大樹設備工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大樹設備工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大樹設備工業と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ