最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人 湖星会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
福島県

説明会に参加しないと選考には進めない?

入職後のギャップが大きくなるかも?!(2025年3月28日)

こんにちは!
社会福祉法人 湖星会の採用担当です(^^)
『説明会に参加しないと選考には進めない?』という疑問についてですが、
結論から申し上げますと、当法人は説明会へ参加しなくても選考会には『進めます』!

ただ、ただ・・・!
私たち採用担当からしたら、
1度でも説明会や施設の見学には、参加してそこから選考会へ進んで頂くことを
おすすめしています(^^;)

『どうして??』と思われる方もいらっしゃると思いますが、
説明会&見学会に参加せず、選考会へ進み、無事内定→入職!って
なった場合に、入職したあとに自分がイメージしていたものとのギャップを
感じやすくなる可能性があります。そして、そのギャップに耐えられなくなり
早期退職となる場合も・・・
なので、そうならない為にも、説明会や見学会を経由することで
自分が思い描いているものとのギャップを少なくしたり、
より、自分に合いそうな企業を見極めることが、大切なのかなと思います!
もちろん、見学だけでは分からない部分もあるかと思いますが、
ぜひ、皆さんも色々な企業や施設を見学していただいて
選考会に進んでみてください♪

企業説明会はどんな服装で参加すべき?

迷ったらスーツ!もしくはオフィスカジュアルな服装がおススメ♪(2025年3月1日)

PHOTO

こんにちは!
社会福祉法人湖星会 採用担当です!
『企業説明会はどんな服装で参加すべき?』とのことですが
企業によって指定があったり、「服装自由」だったり
迷ってしまいますよね・・・(^^;)私も迷いました
当法人も、説明会・見学会の際はリラックスして臨んで欲しいので
特に指定はしておりませんが、過去に当法人の説明会・見学会へ
参加してくださった学生さんの9割ほどは『リクルートスーツ』でした!
特にしていなし!だったり、私服で!と言っていても
企業や担当する採用担当によって、人それぞれの固定概念があるので
普段着の私服で参加した場合、「えっ?」と思ってしまう方も
いらっしゃるかもしれません・・・
こうなると、「んじゃスーツ以外の場合、何を着たらいいんだ!!」
ってなりますね(;´・ω・)
その場合、スーツ以外の服装でおすすめなのは
オフィスカジュアルな服装です!
下記のようなものを参考にしていただければ幸いです!

【色】黒・紺・白・ベージュ・グレーなどスーツ着用時を連想してみてください

【トップス】ポロシャツ・シャツ・ブラウス(ジャケットは着用しなくても可)(シャツやブラウス×カーディガンなどの組み合わせもおススメです)

【ズボン】膝~膝下丈のスカート、チノパン、スラックスなど(ジーンズはあまりおすすめしません)

【靴】パンプス(ヒールがあまり高くないもの)、ローファー、革靴など(スニーカーの場合は派手すぎない物が好ましいです)

【鞄】資料などをもらうこともあるので、リクルート用のA4サイズが入る鞄などがおススメです!

トップへ