初任給 |
(2024年04月実績)
全職種
|
(月給)238,638円
|
193,900円
|
44,738円
|
※22卒10月より給与改定し、ベースアップ。23卒より新卒給与として新卒者全員に適応
基本給193,900円+固定残業代30時間分44,738円=合計238,638円
※固定残業時間30時間を超えて稼働した場合や、30時間以内でも深夜・休日などの対応があった場合は、法定通り超過分の割り増し賃金が支払われます。
※学歴による差はありません。2年目以降はその方のスキル見合いで昇給幅が決まります。
試用期間有り(3カ月)、待遇など条件変更無し
固定残業代44,738円(30時間分) ※固定残業時間30時間を超えて稼働した場合や、30時間以内でも深夜・休日などの対応があった場合は、法定通り超過分の割り増し賃金が支払われます。
|
諸手当 |
◆交通費支給(上限28,000円) ◆時間外手当 ◆食事補助(月3,780円) ◆家賃補助(入社2年半以降に適用) ◆エンタメ手当(入社2年目以降に適用)
※シフォンでは様々な福利厚生を実施していますが、ゲーム課金やサブスクなどにも使えるエンタメ手当、一人暮らしや実家でも使える家賃補助など、シフォンで働く社員が生活を豊かにできるような福利厚生を新たに追加しました。 |
昇給 |
◆年1回(6月) |
賞与 |
◆年1回(3月) 決算賞与を業績と連動して支給します。 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
年間休日120日以上
◆完全週休2日制(土日休み) ◆祝日 ◆有給休暇(試用期間を含め6カ月後に付与) ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆本採用時休暇(試用期間終了時に2日付与) ◆コロナワクチン接種休暇 ◆育休、生理休暇等各種運用実績あり |
待遇・福利厚生・社内制度 |
◆各種社会保険完備 ◆フリードリンク (コーヒーやジュース、ミネラルウォーターが飲み放題) ◆食事補助(チケットレストラン) ◆グループランチ(社内交流を目的とした昼食補助) ◆スキルアップ補助(書籍購入・セミナー参加など) ◆フィットネスルーム・パーソナルトレーニング(社内の会議室で軽い運動ができます) ◆グループ保険 ◆健康診断にオプション検査を無料追加 ◆家賃補助(入社2年半以降に適用) ◆エンタメ手当(入社2年目以降に適用)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
その他、取り組みあり
※(喫煙スペースでの業務が必須なため) の表記はマイナビシステム側の設定です。 喫煙所で業務は行っていません。
屋内に透明の喫煙ブースあり。 特殊な消臭/空気清浄設備が付属しており、外への匂いもれもさせず、ブース中にいるスタッフとも会話可能です。
非喫煙者の方は受動喫煙がないよう、また喫煙者の方も非喫煙者への影響や、「ブースにこもったままになる」ということがないように社内設備での配慮を行っております。 |
勤務地 |
東京都千代田区内神田2丁目12-5 内山ビル3階
★「神田駅」「大手町駅」「小川町駅」など複数路線利用可能な好立地!◎転勤なし
《アクセス》 ◆JR山手線 / 神田駅 徒歩6分 ◆東京メトロ丸ノ内線 / 大手町駅 徒歩6分 ◆都営新宿線 / 小川町駅 徒歩6分 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式X(旧Twitter)あり
- 説明会には社長が出席
|
労働環境も大事に! |
ゲーム会社に限らず、IT・WEB等の業界においては一般的にインドアでかつPCを介する業務が多く、会議等での移動はあったも座席で動かずに過ごす時間が長くなりがちな傾向があります。
シフォンでは日々の業務に集中し、効率よく仕事をしてもらうためにも社員の健康状態への配慮や会社として全社的に取り組んでおります。 福利厚生の一環でパーソナルジム(専門のトレーナーによる)や、食事補助など様々な環境支援に取り組んでいます。
これら福利厚生や環境整備により、
・健康企業宣言「銀の認定」取得 ・経済産業省「健康優良法人2024」認定
など、企業全体として社員が一人ひとりがより働きやすい環境を目指して、健康経営を推進しています。 |
シフォンの福利厚生 |
社長の「社内で働いている間はできるだけお金を使って欲しくない」という思いから、シフォンでは日常的に使う機材や、飲み物、お菓子などは会社で用意しています。水やお茶はもちろん、コーヒーやジュースも全てフリー。冬季は寒いときに暖かい飲み物が飲めるようにホットウォーマーも追加されました!他にも食事補助や、軽食にプロテインバー、スープ、味噌汁……etcネットカフェ並みの品揃えです。
飲食関係だけでなく、シフォンではグループ保険にも加入しています。なんとなく保険には入らないといけないとはわかっていても、どれに入ればいいかもわからない、という人に向けて用意しました。掛け金は全て会社で負担しているため自己負担ゼロで、生命保険と医療保険に会社単位で加入しています。
▽2022年10月より ■エンタメ手当 勤続年数が2年を超えた社員に対して、エンタメ系や自己学習のために支払った分を、会社から手当を支給しています。支給額は月1,000円~上限5,000円。
~様々なものに使えます~ ・ゲーム関係の本(攻略本やプロジェクトに関わる雑誌など) └もちろん、プログラミング言語やカラーパレットの本など、業務に使う本も含まれます! ・ソシャゲに課金 ・動画配信サービスのサブスク
■住宅手当 勤続年数が2年半を経過した社員を対象に、一部住宅手当を支給しています。 なるべく多くの社員が対象になるよう、距離や〇駅以内などの制限ではなく通勤費で金額が決まるようにしました。
◇1か月の通勤費が13,000円以内の場合: ・自分で家賃を払っている場合は賃貸料の半額又は30,000円の少ない方
◇1か月の通勤費が13,000円を超える場合: ・自分で家賃を払っている場合は賃貸料の半額又は15,000円の少ない方
◇上記以外(ご自身で家賃を払ってない、実家等の場合)の場合は、一律5,000円を支給 |
シフォンの健康づくり1 |
シフォンでは毎年、全社員に健康診断を実施しています。 もともと会社で働く上での健康診断は会社としての義務ですが、 それに加え 通常オプションとなるバリウム検査・胃カメラおよび婦人科検診を 会社負担で受診できます。
◆婦人科健診 女性社員を対象に、乳がん検査・子宮頸がん検査などは早期発見のために、年齢関係なく希望者には婦人科健診のオプションを会社が負担しています。
◆インフルエンザ予防接種 毎年、インフルエンザ予防接種を会社負担で近くの病院で受けることができます。
|
シフォンの健康づくり2 |
チケットレストランなどの食事補助制度に加え、スープバー・フリードリンクを完備しています。
ドリンク類:常時10~15種類程度、水、無糖のもの、炭酸含む (冬季ホットあり) スープ類:常時4~5種類 軽食:オートミール、プロテインバー4~5種、常設のおやつ7~8種
原則的に3食きちんと食事をとることを推奨していますが、会議が続いてどうしてもおなかが空いてしまった時など、食事の合間に食べられるものを設置しており、社員が自由に食べることができます。 |
シフォンの健康づくり3 |
会社でパーソナルジムを導入しており、体調や体力に合わせて筋トレができます。
肩こりや腰痛の解消やごく軽めのストレッチから、本格的なビルドアップまでその方の体力に合わせた対応が可能です。
※担当のトレーナーさんもゲーマーの方です。 |