最終更新日:2025/4/1

JR西日本フィナンシャルマネジメント(株)【JR西日本グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
25億2,500万円(2024年3月)
従業員
450名(2024年6月1日現在) JR出向社員30名、正社員303名、契約社員他117名

JR西日本グループを支える経営のオールラウンダーを求めています。

こちらで最新情報をお伝えします (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。JR西日本フィナンシャルマネジメント株式会社採用担当です。

興味を持っていただきましたら、WEB説明会の視聴を実施しています。
ぜひご視聴ください。

ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

*********************************************
JR西日本フィナンシャルマネジメント株式会社
採用担当 
TEL:06-6307-0501
E-mail:fmsaiyou@jwfm.co.jp
*********************************************

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    高品質・高生産性でバックオフィスを支え、価値を創出する会社

  • やりがい

    多様な経理業務で経験とスキルを磨き、成長と会社の発展に貢献できる

  • キャリア

    「変革リーダー制度」で中核人材としての育成を受け、ジョブローテーションで多様な経験を積むことができる

会社紹介記事

PHOTO
「レベルアップ研修など教育体系は充実しており、WEBセミナーなども無料で受講できるので、意欲があれば主体的に学んでいけますよ」と坂田さん。
PHOTO
「フレックスや時短勤務、テレワークなどの制度があり、様々な働き方が可能。家庭と仕事を両立する先輩も多いので、どなたでもキャリアアップが目指せます」と小野さん。

JR西日本グループの多彩な業態の経理業務を経験可能!共に成長しませんか

PHOTO

「これまでどおりを繰り返すのではなく、疑問を持って仕事に取り組むことを心掛けてほしい。その積み重ねが、必ず成長につながりますよ」と坂田さん(右)と小野さん。

【JR西日本グループに貢献するSSC化のキーマン!】
2023年度集約完了を目指すSSC(シェアードサービスセンター)化を推進するのが私の役割です。2005年の会社設立以来、当社はJR西日本グループ各社の経理業務を受託していますが、現状はすべてをセンターで処理しているわけではなく、社員が各社に常駐して経理を担うケースも。それを1拠点に集約することで、グループ全体の経理人財の確保・育成、ガバナンスやコンプライアンスの強化、業務効率化を図ろうというのがこのプロジェクトの狙いです。すぐに成果が表れる取り組みではないので各社の理解を得るのは容易ではないですが、「おかげで早く決算を終えられた」と喜ばれるのが嬉しいところ。今後もこうした言葉を励みに、JR西日本グループ全体に貢献するSSC化を円滑に進めることが私の目標です。

当社は『人が財産の会社』であり、経理のプロフェッショナル集団となるために、継続した社員育成をしていきます。皆様には様々な業種の経理経験を積んでいただき、培ったノウハウを活かし、将来的には事業戦略の推進・マネジメントにも携わっていただきたいと思います。自身の成長、会社の成長を共に歩んでみませんか。当社の中核となることを期待しています!
(坂田 浩一/シェアードサービス推進部 企画グループ 担当課長/2008年入社)

【多彩な経理経験を生かし、将来は税理士資格の取得を!】
以前はJR西日本グループのバス会社に常駐して経理を担っていましたが、現在はシェアードサービス推進部に異動して同社の経理業務を担当しています。請求書などの伝票起票や支払業務、決算に向けた報告資料の作成、消費税の計算などが主な仕事です。「証憑を送付してほしい」など担当企業に依頼することが多いため、この仕事は人間関係の構築が何より大切。直接顔を合わせることは少ないですが、だからこそ普段からメールや電話を通じたコミュニケーションを心掛けています。

やりがいを感じるのは決算などがスムーズに終えられた時で、滞りなく処理できるとホッとします。また、当社は様々な業態の経理を経験できるのも魅力。税理士資格の取得を目指す私にとって、幅広い経験が積める環境はとても勉強になると感じています。
(小野 春奈/シェアードサービス推進部/2018年入社)

会社データ

プロフィール

当社は、2005年春、経済のグローバル化により、さまざまな会計基準が導入され、その処理が著しく高度化・複雑化し、個々の会社が単独で対応していくのは困難と危惧されていたなか、JR西日本グループ各社の経理業務を担うことを目的に設立されました。
 会社設立時、社員数はわずか7名のスタートでしたが、今は350名を超える規模となり、JR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)の連結決算業務や各支社及び80を超えるグループ会社の経理業務を担い、支えています。

事業内容
経理業務受託業など
本社郵便番号 532-0011
本社所在地 大阪市淀川区西中島5丁目11-8 セントアネックスビル9階
本社電話番号 06-6307-0501
設立 2005年4月
資本金 5,000万円
従業員 450名(2024年6月1日現在)
JR出向社員30名、正社員303名、契約社員他117名
売上高 25億2,500万円(2024年3月)
社員の平均年齢 39歳(2024年6月1日時点)
平均残業時間 20時間44分(2024年3月31日時点)
平均年休取得日数 12.9日(2024年3月31日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 8 9
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.8%
      (31名中8名)
    • 2023年度

    2023年3月31日時点

社内制度

研修制度 制度あり
【充実の研修体制】
ビジネスマナーの習得や会社を知るための「新入社員研修」をはじめ、各人のレベルに合わせて入門編・基礎編・応用編から選択して受講できる年2回の「レベルアップ研修」、自己啓発を図るための「WEBセミナー(eラーニング)」、正社員を対象とした「付加価値研修(コミュニケーションスキル等)」、役職者向けの「階層別研修」などがあり、社会人として長く成長していける環境です。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得をバックアップ】
経理業務に関わる資格取得支援制度を導入。受験費用や旅費等を支給しています。
また、会計士、税理士の科目、簿記1級等の有資格者には、資格手当も支給しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・希望する社員に対し、キャリア面談を実施しています。
当該社員の中長期的な形成のために自身の強みや能力を棚卸し、当社で希望する働き方などを明確にするための支援をしています。

・全社員を対象に、キャリア研修を実施しています。
自分のライフステージと働き方を紐づけ、希望する働き方を見出すとともに、自身の強みを再認識し、当社でどのように活かしていくのかを改めて考える機会を作ります。(年度ごとに内容は変更します。)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、近畿大学、甲南大学、同志社大学、立命館大学、山口大学、龍谷大学、阪南大学、熊本大学、神戸大学、徳島大学、神戸学院大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記法律専門学校難波校、専門学校岡山情報ビジネス学院

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒    4名   4名   4名   5名  4名
専門卒   1名   1名   -    -   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 3 2 5
    2022年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238938/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

JR西日本フィナンシャルマネジメント(株)【JR西日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR西日本フィナンシャルマネジメント(株)【JR西日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR西日本フィナンシャルマネジメント(株)【JR西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
JR西日本フィナンシャルマネジメント(株)【JR西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR西日本グループ

トップへ

  1. トップ
  2. JR西日本フィナンシャルマネジメント(株)【JR西日本グループ】の会社概要