最終更新日:2025/5/16

(株)神和

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 空輸

基本情報

本社
兵庫県
資本金
8,000万円
売上高
2024年度 17.1億円
従業員
83名(グループ含む)
募集人数
1~5名

神戸港から社会インフラを守る仕事を【6月~選考直結型説明会実施予定/年間休日125日/神戸市内勤務/未経験者歓迎】

2026年卒新卒採用について(エントリー受付中) (2025/05/16更新)

こんにちは。(株)神和です。
この度は、当社のページをご覧いただきありがとうございます。

現在、2026年新卒採用につきましてエントリーを受付中です。
当社に興味をお持ちの方は、6月より選考直結型説明会を実施予定ですので、マイナビからエントリーしてください。
皆さんからのエントリーを心からお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    海外から届いた荷物が最初に動き出す、その瞬間に関わることできる必要不可欠なインフラです。

  • 製品・サービス力

    創業58年の経験と現場力で入庫から保管、出庫までの円滑な物流サービスの提供を行っています。

  • 職場環境

    年間休日125日で完全週休二日制。仕事とプライベートをしっかり分けることが出来ます。

会社紹介記事

☆歴史
株式会社神和は、1967年(昭和42年)創業58年の老舗企業です。
神和は、昭和43年に「港湾運送事業1種無限定」の免許を取得しました。港湾運送事業に新規参入した当時、「彗星の如く」などと新聞に取り上げられ、業界のみならず社会的にも注目されました。

☆現在
様々な貨物を扱うなか、当社は輸入食品原料の取り扱いを得意としています。普段みなさんが見たり、食べたりする貨物も取り扱っており、人々の生活や社会全体の発展を支えることができる点が強みです。海外から多くの輸入を行っている日本にとって海上物流は必要不可欠であり、私たちは社会インフラを守る役割を担っています。

☆未来
インターネットの普及やECの台頭で宅配貨物が急増したように、物流に対するニーズは膨らみ続けています。これからの神和は、国際物流を通して、利用されるお客様へプラスアルファの付加価値をご提供できる事業を目指して参ります。進化し続ける神和にご期待ください。

☆物流創造企業・人と物をつなぐ架け橋
物流に携わる企業が人と物をつなぐ架け橋となっています。私たちは、すべての人に「まごころ」「感謝」「平等」という精神を大切にし、仕事をしております。
いろんな視点や経験、若い力、新しい発想、想像力と創造力。
時代の変化にあわせ、価値を生み出す。その担い手となりたい方を私たちは全力でサポートし、共に成長していきたいと考えています。

神和にご興味を持っていただいた方は、下記よりご覧くださいませ!
1. 株式会社神和 (shinwa-ltd.com)(HP)
2.01 | 株式会社神和 リクルートサイト (shinwa-ltd.com)(インタビュー)

会社データ

プロフィール

私たち神和は、神戸港を基盤に、港湾事業・倉庫業・通関業の3つを軸とした物流サービスを提供する企業です。日本は貨物の輸出入の大半を海上輸送に依存しているため、物流は社会になくてはならない重要なインフラの一つです。「現場の力」「地域密着」「安定した物流品質」を武器に、企業と社会をつなぐ役割を果たしています。

事業内容
港湾運送業
神和の原点、そして強み。
・神戸港を中心に、輸出入コンテナ貨物の荷役(にやく)作業を行っています。
・船からトラック、トラックから船へと荷物を「安全に・効率よく」移動させる役割です。
・長年の経験と現場力で、港の物流を止めないプロフェッショナル集団
________________________________________
・コンテナの積み下ろし作業の手配
・荷役スケジュールの管理
・車両との連携による貨物移動の指示
・港湾施設内での安全管理・作業調整
________________________________________
「港湾運送」は、物流の“出発点・終着点”を担う仕事です。
海外から届いた荷物が最初に動き出す、その瞬間に関わっています。

倉庫業
多様な荷物を、安全に・確実に・効率よく。
・食品原料、工業製品、雑貨など、さまざまな貨物の保管に対応しています。
・常温・定温・冷凍など温度管理が可能な倉庫も利用し、適切な保管環境を提供
・入庫~保管~出庫までの一連の流れを管理し、現場と連携しながら業務を進めています。
________________________________________
・荷物の入庫確認・出庫手配
・倉庫内の在庫確認・管理
・出荷スケジュールの調整
________________________________________
「どこに・何が・どれだけあるか」を正確に把握し、荷物を「どう動かすか」を考え、調整する仕事です。倉庫内外でのチームワークと段取り力が活きます。
倉庫は物流の”中継地点”。この管理が乱れると、物流は止まってしまいます。

通関業
国境を越える物流を支える、申告と確認の専門職
・輸出入に必要な税関への申告手続きを行う業務です。
・お客様から預かったINVOICEやB/Lなどの書類をもとに、通関情報を確認・入力・申告します。
・法令や制度にも関わる、高い専門性と正確さが求められる仕事です。
________________________________________
・輸出入書類(INVOICE・パッキングリストなど)の確認
・通関申告内容の入力、専任通関士との連携
・税関への申告・対応
・通関スケジュールの調整、進捗管理
________________________________________
通関の仕事は、いわば「国とのやりとり」。
国際物流の最後のゲートを開く、大切な役割です。
貿易の知識は入社後に学べるので安心してください。
本社郵便番号 650-0045
本社所在地 兵庫県神戸市中央区港島6丁目6-2
本社電話番号 078-304-0151
資本金 8,000万円
従業員 83名(グループ含む)
売上高 2024年度 17.1億円
沿革
  • 1967年
    • 創業
  • 1968年
    • 神和倉庫株式会社を設立、神和運輸株式会社を設立
      一般港湾運送事業の免許受く、無限定一種、神戸港第一種18号
      運輸大臣より倉庫業許可証を受く、港倉第216号
      神戸港第2工区に六甲事業所を設立
  • 1969年
    • 運輸大臣より倉庫証券発行の許可を受く、港倉第87号
  • 1970年
    • 神和運輸株式会社を吸収合併、社名を神和運輸倉庫株式会社に変更
      八突事業所営業開始
  • 1971年
    • 神戸税関長より通関業許可を受く、指令第354号
  • 1973年
    • 大阪陸運局長より自動車運送取扱業の登録を受く、兵第600号
  • 1976年
    • ポートアイランドL-10事業所営業開始
  • 1983年
    • 六甲アイランド事業所営業開始
  • 1984年
    • 西神事業所営業開始
  • 1991年
    • ポートアイランドSRC事業所営業開始
  • 1992年
    • 株式会社神和に社名変更
  • 1996年
    • 神和ビル竣工
      トランクルームサービス営業開始
  • 2018年
    • 八突西事業所営業開始
  • 2020年
    • 神戸ポートアイランド物流センター営業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (13名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
通関従業者講習
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

規定により非公開

採用実績(人数)     2023年   2024年   2025年   2026年(予)

-----------------------------------------------------------------------

大卒   2名      2名     1名     2名      

高卒   1名      ―       ―       ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 1 1 2
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239193/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)神和

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)神和の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)神和と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)神和を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)神和の会社概要