最終更新日:2025/4/10

(株)サタケ

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(その他小売)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
47億円(2024年12月連結実績)
従業員
正社員86名 他パート・派遣等23名 合計109名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

福利厚生かなり充実!!インテリア専門商社のルート営業だから営業職は安心してスキルを身に着けられる環境です。成績による各コンテスト上位で賞金獲得狙って下さい!

  • 最近1ヶ月以内に活動開始 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【マイナビだけでエントリー受付中!】インテリア総合商社です! (2025/04/10更新)

伝言板画像

●オンライン会社説明会受付中
●対面会社説明会受付中


《売上増加に伴い営業職希望者積極採用中!》
先輩達の築き上げたルート営業だから安心してスキルアップが出来ます!

【口コミ公式回答サイトを追加】
実態・改善等リアルな情報を知る事が出来ます!
実際に勤務している社員の満足度アンケートの結果も見れます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【家賃補助】【バースデー制度】【養老保険】等の福利厚生を当社オリジナルで展開

  • 制度・働き方

    【評価制度】【等級制度】適切な評価と、等級毎の役割を明確にし組織力を発揮。

  • やりがい

    営業職は実績合わせ賞与インセンティブ、各コンテストでは営業職だけでなく支店スタッフ全員が賞与獲得。

会社紹介記事

PHOTO
1955年に誕生した同社は、インテリア製品のエキスパート集団。千代田区にある東京店をはじめ、東京・千葉・埼玉・茨城に8拠点を展開している。
PHOTO
わからないことがあれば気軽に相談できるなど、ベテランと若手の距離が近い職場。万全のフォロー体制のもと、着実に成長していける環境が魅力だ。

インテリアに特化した老舗商社。住まいや商業施設をはじめ、あらゆる空間づくりに貢献

PHOTO

「インテリアに興味がある方にとって、当社は最適な会社。暮らしに身近なアイテムが多いので、知識ゼロでも無理なく楽しく覚えていけます」と関根さん。

インテリア製品の総合商社として、60年以上の歴史を誇る当社。クロスから床材、カーテン、照明、システムキッチン・ユニットバス・トイレといった水回り製品まで、住まいに関するあらゆる商材を取り扱っています。私たちの手を経由したアイテムの数々は、戸建て住宅やマンションの新築・リフォーム工事の最前線で活躍。また、商業施設や病院、学校など、人々の暮らしに身近な施設の内装にも用いられています。

就職先として当社を選んだ理由は、あらゆるメーカーの多種多様なインテリア製品を扱う会社だったこと。インテリアに興味があった私にとって、これほど理想的な会社はありませんでした。最初の半年間は、新人研修期間。社会人として必要なマナー講座から商品知識を学ぶメーカー研修、営業スキルを身につける先輩同行、実際にクライアントをまわる配達まで、多彩なカリキュラムを通して多くのことを吸収できました。

その後、江東センターに配属となり、墨田区・台東区・荒川区・葛飾区の工務店や工事店、リフォーム会社などへインテリア製品の提案を行っています。当社の営業スタイルは、既存顧客に向けたルート営業。長年取引実績があるクライアントへ向けた提案活動なので、新人でも安心してスタートできるのが特長です。

単に仕入れた商材を右から左へと流すことだけが、営業の仕事ではありません。私は常に、プラスαの付加価値を提供できるよう心がけています。たとえば、クロスや床材の色や素材について、アドバイスを行うのは日常茶飯事。ときには、空間のコーディネートをして差し上げることもあります。自分のアイデアを活かして、空間づくりの一翼を担えるのが大きなやりがい。また、新築マンション全室に使われるクロスや床材の提案など、スケールの大きなビジネスを手がけるチャンスがあるのも魅力です。

入社2年目頃からは、クライアントから相談を受ける機会が増えてきました。頼っていただけるたびに、「信頼されているんだ」とうれしい気持ちになります。また、現在は新規開拓にも挑戦中。少しずつ努力が実を結びつつあり、日々確かな手応えを感じています。今後の目標は、経験豊富な先輩たちに追いつき、追い越すこと。それこそが、ここまで育ててくれた先輩たちへの一番の恩返しになると思っています。

〈江東センター 営業/関根祐哉さん/2017年入社〉

会社データ

プロフィール

インテリア総合商社です!
各メーカーから住宅資材を仕入れ、工事店・工務店・建築会社・不動産会社等に販売するBtoBの卸売り業を軸とし、お部屋の工事段階で必要な資材を流通させることで、工期までにお客様をサポートさせて頂いております。
また、ネットショップ「Style +」を運営しBtoC向けインテリア雑貨やDIY商品等を展開、仕入れ能力を生かした工事段階では採用されない商品等を提供することで、お部屋をお使いになるお客様のライフスタイルにプラスのご提案をいたします。
他に、自社オリジナル商品として壁紙の上から貼って剥がせるインクジェット壁紙「HalCos」を販売し、BtoB・BtoC向け商品としてオーダーオリジナル壁紙やアニメとコラボレーションしたグッズ制作等行っており、壁紙の新たな魅力を追求・創造することで業界の活性化に努めております。

事業内容
◆インテリア総合商社サタケ
壁紙・床材・カーテン、ブラインド・照明器具・建材・トイレ、バス、キッチン・家具等の内装材卸業。BtoB向け。

◆ネットショップ「Style +」
DIY用商品・インテリア雑貨・カーテン・小物等ネット販売自社サイト。BtoC向け。

◆オリジナル商品「HalCos」
壁紙の上から貼って剥がせるインクジェット壁紙「HalCos」を販売し、BtoB・BtoC向け商品としてオーダーオリジナル壁紙等制作。

PHOTO

時には休憩中に談笑も!気さくなメンバーばかりで馴染みやす環境。コミュニケーションも大切にしています。

本社郵便番号 101-0021
本社所在地 東京都千代田区外神田3-7-5
本社電話番号 03-3251-6993
設立 1955年
資本金 9,000万円
従業員 正社員86名 他パート・派遣等23名 合計109名
売上高 47億円(2024年12月連結実績)
事業所・施設 本社:千代田区外神田

他関東圏に8営業所
東京都千代田区・江東区・板橋区・江戸川区
千葉市中央区・さいたま市桜区
茨城県つくば市・水戸市

研修所:板橋区

保養所:群馬県草津、静岡県下田
業績 社内政策を一新し環境を変えた事で、コロナ前以上に売り上げを伸ばしています。
表彰 首都圏Panasonic代理店 2022年315社中3社に選ばれ躍進賞 並びにゴールド賞も頂きダブル受賞をしました。
2023年2月Panasonic代理店会で躍進賞の表彰を受けました。
取引先 住友不動産(株)、住友不動産リフォーム(株)、TOTOリモデルサービス(株)、Panasonicリフォーム(株)、(株)ムゲンエステート、スター・マイカ(株)、ミサワリホーム(株)、(株)MUJI HOUSE(無印良品)  他取引先2100社
完全週休二日制 毎週土曜日、日曜日は休日となっております。
家賃補助 新卒社員3年目まで家賃補助4万円が支給されます。
バースデー制度 福利厚生の一環として新たにバースデー制度を導入しました。
お誕生日は誰でも持っている本来おめでたい日ですが、大人になると段々と祝って貰える機会が無くなり、失ったものを数えるネガティブな日へと変わってしまう傾向があります。そこで、会社がお祝い致します!

・お誕生日月の給与に3万円が加算
・商品券5,000円プレゼント
・有給1日追加付与
養老保険 福利厚生として全額会社負担で生命保険に加入して貰います。
病気・怪我による入院の場合10万円が支給されます。(日帰りから)
レジャー等でもしもの時でも安心して療養して頂きます。
また、定年(60歳)まで勤めて頂くと退職金とは別に100万円が追加で支給されます。
株式会社サタケHP 株式会社サタケのホームページになります。
まだまだご紹介しきれてはいませんが、少しでも当社の事が分かって頂ければ幸いです。

https://www.satakenet.co.jp
会社メンバー紹介ページ サタケで働く人のインタビュー記事を見る事が出来ます。
是非サタケを知る為に見に来て下さい。
https://hikoma.jp/satake
会社説明アニメ 会社説明をアニメーションで分かりやすく説明しています。
是非視聴してみて下さい!
https://youtu.be/-Paw5T_rtg0
口コミ公式回答サイト 口コミに対してサタケの公式回答サイトになります。
実態・改善等を知る事が出来ます。
https://kai-z.net/companies/satake/
社内報(TICKLE ) サタケの社内報(TICKLE ティックル)を見る事で社風や雰囲気、どんな先輩達がいるのか分かります!
https://www.satakenet.co.jp/syanaihou
現職社員からの匿名口コミ 社内満足度調査を実施し、匿名でアンケートにも答えています。現職社員のリアルな本音が見られます!
https://kai-z.net/companies/satake/?type=voice
4×8コンテスト 4月~8月の5ヵ月間合計の目標利益額に対する達成順位を競う支店対抗コンテストになります。

【獲得賞与】
・1位支店 上限12万円(実績に連動し1~12万円)を支店スタッフ全員に各自それぞれ支給

・2位支店 上限 6万円(実績に連動し1~6万円)を支店スタッフ全員に各自それぞれ支給

・3位支店 上限 4万円(実績に連動し1~4万円)を支店スタッフ全員に各自それぞれ支給
職位別年間個人コンテスト 無職位(役職無し)部門・主任部門の2部門でのそれぞれ各項目に対しての年間実績順位を競う個人コンテストになります。
〈項目〉
・年間目標利益額達成順位
・年間新規目標達成順位
・年間新規利益額順位

【獲得賞与】
・第1位 獲得者に12万円、獲得者所属支店のスタッフ全員に8万円を各自それぞれ支給×各獲得者数

・第2位 獲得者に6万円、獲得者所属支店のスタッフ全員に4万円を各自それぞれ支給×各獲得者数
沿革
  • 1955年
    • (有)佐竹商店を設立。
  • 1971年
    • (株)サタケに組織変更。
  • 1975年
    • 家屋の高層化に伴い、社業も発展。
      この年千葉店を開設。
  • 1976年
    • 水戸店を開設。
  • 1977年
    • 業務拡大に対応するため、関東一円のネットワーク化を推進。
      埼玉をエリアとする浦和店を開設。
  • 1978年
    • お客様へのサービスと営業事務の効率化をはかるべく業界では初のコンピューターシステムを導入。
      同年城東店開設。
  • 1980年
    • 板橋・練馬・豊島区エリアを強化し城西店開設。
  • 1981年
    • 本社ビル(本館)完成。
      茨城の第二の拠点として土浦店を開設。
      浦和店業務拡張のため、埼玉店に店名を変更するとともに移転。
  • 1989年(平成元年)
    • コンピューターによる各店オンライン化導入
  • 1990年
    • 千葉店自社ビル建設による移転。
      江東店開設。
      新城西店も開設される。
  • 1991年
    • 本社第2ビル(新館)完成。
  • 1994年
    • 佐竹信敬 サタケ二代目社長に就任。
  • 1997年
    • 城東店新事務所建設。
  • 2002年
    • 品川・港区エリア強化として麻布店開設。
  • 2003年
    • 東京内装材料協同組合 理事長 
      同年に日本内装材連合会 会長 
      兼任するかたちで佐竹信敬就任。業界全国を取り纏める。
  • 2004年
    • 社内ネットワークのブロードバンド化とドメインの取得。
  • 2007年
    • 資本金を9,000万円に増資
  • 2009年
    • 業務の効率化を図り、東京受注センター開設。
  • 2013年
    • 東京内装材料協同組合 相談役 
      同年に日本内装材連合会 理事相談役
      兼任するかたちで佐竹信敬就任。業界の発展に貢献。
  • 2014年
    • サタケ城西店 新倉庫棟完成
  • 2015年
    • 水戸センター移転。
  • 2016年
    • 佐竹晋一 専務取締役就任
  • 2017年
    • サタケ城西店 新事務所完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、各仕入先メーカーのショールーム見学、外部セミナー研修、社内研修、各支店ローテーション研修、仮配属研修、資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
他業種を交えた社外研修2プランを導入。
・リーダー育成研修 半日/月×1年間
・エース育成研修 半日/月×半年間
他業種を交えた社外研修1プラン導入予定。
・次世代リーダー育成研修 半日/月×半年間
社外講師を迎えた全営業育成研修。
・オンライン 2時間/回×四回
・対面、オンライン 啓発90分+PDCA60分/月×半年間
メンター制度 制度あり
ハラスメント相談窓口を設置し、直属の上司や先輩に相談出来ない案件に対応。
制度化はしていないが、役員や支店を越えてコミュニケーションを図る場を定期開催。
ここで企画が生れる事もある。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得支援
社内検定制度 制度あり
社内イベントとして「クロス探し選手権」を開催しています。
リフォーム案件等でよくある問い合わせの1つが「既存で使用されている壁紙と同じような壁紙を探して欲しい」というものがあります。
実は壁紙のカタログには1冊に付き数万点の柄が掲載されており、さらに1メーカーに付き複数のカタログが存在します。また、1カタログは約2年毎に新しい物へと更新されます。なので、全ての柄を把握する事は難しく、お客様としては弊社のような内装資材のプロに頼る事がよくあります。
当然既存で使用されている壁紙は現行品には無い為、近いイメージの商品を提案しなくてはなりません。初めはどのカタログから探せば良いのか分からないものですが、何度もカタログを見ているうちに、メーカーやカタログの柄に対する癖や好みのようなものが分るようになってきます。
そういった経緯から社内イベントを企画し、選手権と称して誰でも自由に参加し優勝賞品を狙ってもらいながら、楽しんで壁紙探しの精度を高めて頂きます。
【優勝賞品】
・カタログギフト
・年末ジャンボ宝くじ10枚

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帝京大学、法政大学、千葉商科大学、立教大学、専修大学、国士舘大学、和光大学、神奈川大学、東洋大学、立正大学、駒澤大学、大正大学、共立女子大学、獨協大学、拓殖大学、淑徳大学、大妻女子大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
東京経営短期大学、東京ビジネス・アカデミー、船橋情報ビジネス専門学校、東京工学院専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、東京デザイナー・アカデミー、水戸日建工科専門学校、中央工学校、東京家政大学短期大学部

採用実績(人数)         2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------
大学卒     2名   4名  2名   3名   3名
短大・専門卒  3名   1名  1名        
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 0 3 3
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 2 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239264/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サタケ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サタケの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サタケを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サタケの会社概要