予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建設技研インターナショナル 道路・交通部
★海外出張時★始業当日のスケジュールの確認、メールの確認・返信など
資料作成調査結果や再委託先から受領した情報、図面等のチェック
オンライン会議社内、社外の関係者とプロジェクト進捗や課題等を議論
昼休み昼食は事務所付近のローカルレストランで食べることが多い
メールの確認・返信など
(1)現地政府・関係者との打合せ(2)現地スタッフや再委託先との打合せ(作業方針・スケジュールの確認等)
終業ホテルに帰宅し、ジムで運動や自炊、映画鑑賞等をして時間を過ごす
もともと海外に興味を持っており、研究内容を活かせる仕事に就きたかったため。国内よりも規模の大きい業務に携わることができる。ゼネコンの様に常に現場で作業着を着て仕事をするより、スーツを着て会社でPCを使って仕事をしたかった。
大学院の研究室の先輩からの紹介。もともと海外に興味を持っており、研究内容を活かせる仕事に就きたかったため。
それぞれ個性のある社員が多い印象。どちらかといえば堅苦しくは無く、フランクでのんびりした雰囲気。
会社設立時からの強みである「河川分野」に加えて新たな強みである「道路交通分野」が融合し飛躍的に成長している。国籍や性別も関係なく、皆が1つの目的に向かって協力して仕事をこなすチームワークの良さ。在宅勤務やフレックスタイム制の導入など、社員の多様な働き方を支援する制度が整備されているため、子育てや介護をしながらも安心して働ける。
英語は全くできなくても大丈夫です。仕事を通じて自然と学ぶことができます。世界の困っている人たちの助けや問題解決に繋がる非常にやりがいのある仕事です。国や地域、環境等によって最適案・解決策が変わることもあり、多様な視点・価値観で考えることが必要です。新しいこと(最新技術や各国の文化・価値観、語学等)に興味を持って学び続ける気持ちが大事です。会社訪問やインターンに積極的に参加して、会社の雰囲気や仕事内容を把握することが大切だと思います。