最終更新日:2025/4/18

(株)IGAメックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
青森県

仕事紹介記事

PHOTO
業務の確実性や安全性、効率化のためにはコミュニケーションが必要不可欠。作業に向かう際には綿密な打ち合わせをし、スムーズな業務を心がけています。
PHOTO
実務研修では、現場のみならず、社会人としてのマナーや交渉術も習得。技術や知識、さらには「人間力」を養うことを目的としています。

募集コース

コース名
技術職コース、施工職コース
出身学科や適性を判断し配属を決定します。
入社後の研修期間に作業内容を学ぶことが出来るため、未経験な分野でも知識を身に付けることが出来ます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職

・機械設備の設計、納入業務
・制御、メンテナンス業務
・エンジニアリング業務

入社後、基礎知識を身につける研修を実施。その後はグループ会社であるイガラシ綜業(株)で、基礎的な技術の習得を行います。
「一から技術者を育てる」ことを理念とする当社は、理系or文系を問わず採用。知識ゼロからの挑戦でも実務研修を積むことでプロの技術者を目指すことができます。

その後は青森県八戸市の本社に在籍し、現場において制御盤を含めた機械設備の設置、納品及び運転、 維持管理まで一貫して行う業務を担います。

配属職種2 施工職

・電気工事、管工事の施工及び現場管理
・案件全体の工程管理及び安全管理等

入社後、施工職における基礎研修を実施。その後はグループ会社であるイガラシ綜業(株)または各現場にて、技術の習得を行います。
「一から技術者を育てる」ことを理念とする当社は、理系or文系を問わず採用。知識ゼロからの挑戦でも実務研修を積むことで作業員としての経験を身に付けることができます。

その後は青森県八戸市の本社又は各現場にて勤務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次選考が書類選考となり、合格した方に二次選考(面接)のご案内をいたします。

提出書類 履歴書、修了(卒業)見込証明書、成績証明書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職:3名募集
施工職:2名募集

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【技術職】大学院了

(月給)277,450円

192,000円

85,450円

【技術職】大学卒

(月給)264,350円

182,000円

82,350円

【技術職】短大・専門・高専卒

(月給)251,300円

172,000円

79,300円

【施工職】大学院了

(月給)268,500円

193,000円

75,500円

【施工職】大学卒

(月給)255,300円

183,000円

72,300円

【施工職】短大・専門・高専卒

(月給)242,050円

173,000円

69,050円

※時間外労働について40時間を超過した場合には、別途その差額分を支払います。

※技術職には、技術職手当5,000円、研修手当(一律)15,000円を支給。

※施工職には、現場手当(一律)10,000円、青森県外勤務の場合には別途研修手当(一律)15,000円を支給。

※配属前研修(4~6月/グループ会社 にて実施)は事務職の給与で支給。

※既卒は最終学歴に準じて支給

  • 試用期間あり

期間:3カ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

【技術職】
・大学院卒
 固定残業代65,450円
・大学卒
 固定残業代62,350円
・短大/専門/高専卒
 固定残業代59,300円

【施工職】
・大学院卒
 固定残業代65,500円
・大学卒
 固定残業代62,300円
・短大/専門/高専卒
 固定残業代59,050円

※時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の固定残業代として支給し、40時間を超える時間外労働分は追加で支給。
※既卒は最終学歴に準じて支給

諸手当 残業手当、資格手当、家族手当、役職手当、通勤手当、技術職手当、現場作業手当、研修手当、遠方手当、現場代理人手当、他
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 【技術職】
 週休二日制(土曜・日曜・祝日)
 年間休日:122日
 休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇

【施工職】
 週休二日制(土曜・日曜・祝日)※但し、年5日土曜出勤あり
 年間休日:117日
 休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、確定拠出年金(401K)、資格取得奨励金制度、団体長期障害所得補償保険(GLTD)

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

(屋外に1ヵ所、喫煙可能場所あり)

勤務地
  • 青森

本社:IGAメックス (青森県八戸市河原木袖ノ沢12-8)

技術職・施工職については、約3ヶ月グループ会社にて事前研修を行い、続いて基礎的な技術の習得を行います。その後は八戸本社や各現場にてご活躍いただきます。

勤務時間
  • 職種により勤務時間が異なります。

    【技術職】
     8:00~17:00(休憩時間 12:00~13:00)

    【施工職】
     8:00~17:30(休憩時間 (1)10:00~10:30 (2)12:00~13:00 (3)15:00~15:30)

その他【技術職】 入社後、約3ヶ月グループ会社の「イガラシ綜業株式会社/茨城県日立市本社」で事前研修を実施し、7月頃より基礎的な技術の習得を行います。
その後、八戸本社で、業務に従事していただきます。
尚、研修期間においては青森県外での研修の場合、入居可能住宅(家賃全額会社負担)があり、研修手当も支給されます。
その他【施工職】 入社後、約3ヶ月グループ会社の「イガラシ綜業株式会社/茨城県日立市本社」で事前研修を実施し、7月頃より基礎的な技術の習得を行います。
その後、八戸本社又は各現場にて業務に従事していただきます。
尚、研修期間においては青森県外での研修の場合、入居可能住宅(家賃全額会社負担)があり、研修手当も支給されます。

問合せ先

問合せ先 【問い合わせ窓口及び応募書類の郵送先】
(株)IGAメックス 採用担当
住所:〒039-1161 青森県八戸市河原木袖ノ沢12-8
TEL:0178-32-0071
MAIL:haruka.ozawa@igamecs.com
担当:小沢(オザワ)
URL https://www.igamecs.com/home

画像からAIがピックアップ

(株)IGAメックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)IGAメックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)IGAメックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)IGAメックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ