最終更新日:2025/3/1

アセットマネジメントOne(株)

  • 正社員

業種

  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
東京都
資本金
20億円
売上高
1,269億円(2022年3月期)
従業員
904名(2023年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

いちばん信頼される資産運用会社

採用担当者からのご案内 (2025/02/12更新)

当社マイページにて、会社説明会の予約を開始しております。
全部で2日程ございますので、ご希望の日程にご応募ください。

たくさんのご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

フィデューシャリーNo.1を目指します。

PHOTO

アセットマネジメントOneは、旧社4社が長年にわたって培ってきた資産運用に係わる叡智を結集し、資産運用のプロフェッショナルとして、お客さまの利益を最優先に考え、もっとも高いレベルで「お客さまの大切な資産運用を預かる者」として責任を全うする、フィデューシャリーNo.1を目指します。

お客さまからの高い信頼を支えるのは、アセットマネジメントOneで働く一人ひとりの人財に他なりません。ですから、アセットマネジメントOneがプロとして活躍する人、これからプロを目指す人たちにとって、働き続けたい魅力ある運用会社であり続けることが大切であると考えます。

アセットマネジメントOneは、2020年度にジョブ型の人事制度へ転換しました。実力と意欲のある人には、若手であっても重要な仕事、責任ある仕事を任せていくという考えのもと、よりプロフェッショナリズムを追求できる環境になっています。

また、働き方の面でも大きな変革を行いました。フレックス勤務については、コアタイムを撤廃し一日のスケジュールを柔軟に設計できますし、働く場所を社内に限定せず、それぞれがプロフェッショナルとして最大のパフォーマンスが発揮できるよう、多様な働き方を可能とする態勢を整えています。

日本人の投資意欲は先進国に比べ、まだまだ低い水準に止まっています。しかし、2019年に話題となった「老後2000万円問題」を皮切りに、若い世代を中心に資産形成の意識が高まってきていますし、2024年より新NISAがスタートすることで、より「貯蓄から投資へ」のシフトが進むことが想定されます。私たち運用会社の存在は、これからの日本にとって、いわば社会の重要なインフラを担う機能として欠かせません。

また、世界に目を向けると、環境問題を中心に解決しなければならない課題が多くありますが、運用会社として投資を通じた取組みにより、このような課題解決に向けて貢献していきたいと考えています。これが、当社のコーポレート・メッセージである「投資の力で未来をはぐくむ」に込めた思いです。

私たちは、愚直と言われるくらいに、ひたすら真面目にお客さまの資産を運用し、「資産運用を通じて、お客さまのしあわせに貢献し、国内外の経済・社会の発展に寄与すること」に取り組んでまいります。 それがアセットマネジメントOneの使命だと考えています。

会社データ

プロフィール

当社が長年にわたって培ってきた資産運用に係わる英知を結集し、資産運用のプロフェッショナルとして、お客さまの利益を最優先に考え、「長期的な資産形成」や「グローバルベースでの高度な資産運用」の提供に努めています。

事業内容
アセットマネジメントOneは、「機関投資家向け事業」と「個人投資家向け事業」の双方の事業領域において、最高水準のソリューションのご提供を目指します。

機関投資家向け事業においては、めまぐるしく変化する外部環境を常に敏感に察知し、国内外の公的・私的年金、金融法人、事業法人、学校法人など、幅広いお客さまのさまざまなニーズに対応した運用計画や戦略的な運用商品をご提供しておリ、運用資産残高は国内最大級の規模を誇リます。

個人投資家向け事業においては、公募投資信託ならびにDC年金を通じた運用サービスのご提供や資産形成に関する情報の発信により、現役・退職準備世代をはじめシニア世代など幅広い層のお客さまの資産形成・生活資金ニーズ等にお応えしています。
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-2
本社電話番号 03-6774-5000
設立 2016年10月1日
資本金 20億円
従業員 904名(2023年4月1日時点)
売上高 1,269億円(2022年3月期)
運用資産残高 2021年3月末:約57.31兆円
2022年3月末:約60.51兆円
2023年3月末:約62.48兆円
事業所 本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング
多様な働き方 社員のウェルビーイングを高めるため個々のワークライフバランスを重視し多様な働き方を実現しています。

・在宅勤務制度:
 出社勤務と在宅勤務のハイブリットな働き方を採用

・フレックス勤務制度:
 コアタイムをなくし1日3時間勤務も可能

・ワーケーション:
 自宅・会社以外の場所で執務が可能
 ※最長5営業日/年2回まで(日本国内を対象)

・遠隔地勤務:
 家族の介護や配偶者の転勤に伴う一時的な転居による遠隔地勤務

・ドレスコード:
 通年ビジネスカジュアル(ノージャケット・ノータイ)
株主構成 〔経済的持分比率〕
(株)みずほフィナンシャルグループ 70%
第一生命ホールディングス(株)   30%

〔議決権保有比率〕
(株)みずほフィナンシャルグループ 51%
第一生命ホールディングス(株)   49%
登録番号 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号
商品投資顧問業者 農経 (1) 第24号
加入協会 一般社団法人投資信託協会
一般社団法人日本投資顧問業協会
沿革
  • 2016年10月1日
    • DIAMアセットマネジメント、みずほ信託銀行の資産運用部門、みずほ投信投資顧問、及び新光投信が統合し、アセットマネジメントOne発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.5%
      (153名中36名)
    • 2024年度

    2025年1月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(入社後1ヵ月間)
自己啓発支援制度 制度あり
業務体験・紹介プログラム:
自律的なキャリア形成に向けた、社内部署主催の業務紹介・体験(全51プログラム)

ジョブポスティング制度:
勤続1年以上を対象に39職務を募集

スキル向上支援制度:
新しいジョブに必要なスキルを習得するための費用補助

資格取得申請制度:
指定51資格の取得補助支給、CMA等の年会費・登録費支給、TOEIC費用補助・奨励金
メンター制度 制度あり
トレーナー制度(入社後1年間)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

全国の大学・大学院

採用実績(人数) 2024年度
12人

2023年度
13人

2022年度
9人

2021年度
13人

2020年度
18人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 5 12
    2023年 8 5 13
    2022年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 13 0 100%
    2022年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239638/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アセットマネジメントOne(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアセットマネジメントOne(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アセットマネジメントOne(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アセットマネジメントOne(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. アセットマネジメントOne(株)の会社概要