最終更新日:2025/7/28

武蔵工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
埼玉県

募集コース

コース名
総合職
総合職として、製造現場を主として経理・総務・品質管理・資材調達まで幅広く関わり、会社の成長を支える存在となって挑戦と成長をしていける人を募集しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 調達

製品の製造に必要な材料や部品を選定・発注し、適切な数量と納期で確保する仕事です。仕入先との交渉や在庫管理も担当し、コスト削減や生産計画の円滑化に貢献します。

配属職種2 製造管理

製品を計画通りに生産するための工程管理や作業を行う仕事です。機械の操作や品質チェックを通じて、安全かつ効率的に製品を完成させます。製造現場の改善も行います。

配属職種3 品質保証

製品が求められる基準を満たしていることを確認する仕事です。設計から出荷まで各工程を管理し、不具合の未然防止や改善を行い、お客様に安心できる品質を提供します。

配属職種4 総務

社員が働きやすい環境を整えるために会社全体をサポートする仕事です。施設管理や備品の手配、社内行事の運営、労務管理など幅広い業務を通じて、組織の円滑な運営を支えます。

配属職種5 製造技術

工場の生産ラインにおける製造する過程を最適にする技術者となってもらい、設備の知識や統計的学問を学んでもらうこともあり、どのようにして質の良い製品を効率的に生産するかを考えて実行してもらうお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 履歴書 提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査/筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリー

書類選考

WEB1次面接

最終面接(対面面接、筆記試験と現場実習有)

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績表
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年09月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)208,000円

206,000円

2,000円

社員資格手当:2000円(一律支給)

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月
※待遇の変更はございません

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、資格手当、家族手当、通勤手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回
そのほかに年度末に特別賞与有
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)
年間休日:121日
有給休暇:10日~20日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、中小企業退職金共済、定期健康診断、住宅手当
教育制度:新人研修、フォローアップ研修、通信教育受講補助、資格取得補助

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒357-0037
埼玉県飯能市稲荷町20番18号 経営管理室 採用係
TEL:042-973-7731

画像からAIがピックアップ

武蔵工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン武蔵工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ