最終更新日:2025/4/26

ネッツトヨタ岩手(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
岩手県
資本金
3,000万円
売上高
62億5,700万円(2024年3月決算)
従業員
172名 ※2024年10月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

~すべての人の笑顔のために~

採用担当者からの伝言板 (2025/03/02更新)

** 個別会社説明会開催中! **
 
 3月、4月の個別説明会日程をセミナー画面に掲載しております!対面型、オンライン型、どちらもございますのでご希望の日程をお選びください(^^)/掲載している日程が難しい場合には個別で対応可能です!お気軽にご相談ください★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人間関係が良く、分からないことがあっても相談しやすい環境。休憩時間は雑談で盛り上がることも。社員旅行やレクリエーションなど、社内イベントにも力を入れている。
PHOTO
役職や年代を超えて社員同士の仲が良いのが同社の特長。風通しが良くアットホームな空気感に、来店者から「楽しそうな会社ですね」と声を掛けられることも。

モットーは「すべての人の、笑顔のために」。お客様と社員の笑顔があふれる職場です

PHOTO

本社中央店営業スタッフ古川稜久さん

 岩手県内に13店舗を構え、お客様のカーライフをサポートしております。クルマを通じて、笑顔の輪を広げていきたいと考えています。
 みなさんを笑顔にするために、まずは働く社員一人ひとりが「笑顔」でなくてはなりません。社員が「楽しく」「笑顔」で仕事ができるような環境づくりを目指しています!


~先輩スタッフへインタビュー~
2023年にネッツトヨタ岩手に入社をした、営業スタッフの古川稜久さんへ、ネッツへ入社した決め手など
インタビューをしてみました!

●ネッツ岩手へ入社を決めた理由は?
接客業のお仕事にもともと興味があり、お客様と触れ合う事の多く、人生の大きな購入の選択をサポート出来る
ディーラーという職業を選択しました。
当社は他の接客業やディーラーと比べて、説明会や職場見学の際の雰囲気がとても良く働きやすそうな環境だなと
強く感じたのが大きな決め手です!

●仕事のやりがいは?
お客様や先輩スタッフに「ありがとう」「古川君のおかげで」などの感謝を笑顔で伝えられた時です!
笑顔で感謝を伝えられると、私自身も嬉しくなります!

●ネッツ岩手のココが好き!
先輩スタッフなどがとても親身になってアドバイスであったり、教育をしてくれる所です!分からない事などが
あったら遠慮なく聞く事も出来るので、普段からとても良い雰囲気で仕事をする事が出来ます!

会社データ

プロフィール

 当社は1969年3月に設立し、現在県内に13店舗を展開しております。みなさまのご厚情の賜物と、社員一人ひとりの「すべての人に"笑顔"になっていただきたい」という想いが今日に至っているものであります。今、トヨタ自動車では100年に1度の大変革期として新しい未来へと舵を切り始めました。これからの自動車産業のイノベーションとその先、そして自分探しの旅をあなたもネッツトヨタ岩手で叶えてみませんか。

 当社では各種イベントを企画し、地域に密着した活動を行っております!
~ 地域貢献事業 ~
・二戸地区、県南地区、沿岸地区でのイベント
・高齢者向け路上体験
・冬季災害時医療従事者への車両講習支援
・安全装置の体験プログラム 等

事業内容
◆新車販売、U-Car販売
◆自動車整備、点検、板金、塗装、修理
◆損害保険、生命保険の代理店業務、携帯電話販売(au)など

PHOTO

本社郵便番号 020-0862
本社所在地 岩手県盛岡市東仙北2丁目13番35号
本社電話番号 019-636-2111
第二本社郵便番号 020-0066
第二本社所在地 岩手県盛岡市上田2丁目19-40 岩手トヨペット(株)本社内
第二本社電話番号 019-619-8800
設立 1969年
資本金 3,000万円
従業員 172名 ※2024年10月1日現在
売上高 62億5,700万円(2024年3月決算)
事業所 本社中央店(盛岡市)、紫波店、西根店、みたけ店、二戸店、久慈店、宮古店、釜石店、花巻店、北上店、水沢店、一関店、本社U-Carセンター(盛岡市)(13店舗)
平均年齢 37.5歳
平均勤続年数 13.3年
沿革
  • 1969年3月17日
    • トヨタオート岩手(株)として設立
  • 1998年8月18日
    • ネッツトヨタ岩手(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.8%
      (36名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■ 新入社員研修(約1カ月~2ヶ月)
  社会人としてのマナー研修(2泊3日の合宿型)や、職種別の基礎研修、実践研修、店
  舗研修、クルマの基礎知識の勉強をします。
■ 1年次研修
  配属後、定期的に本社へ集まり各店舗での好事例共有、悩んでいる事の共有、ロール
  プレイング研修などフォロー研修があります。
■ 年次別研修
  2年次以降のスタッフも、年次別に本社での集合研修を実施しています。保険の勉強
  会、新型車の勉強会、ロールプレイング研修などがあります。
■ 管理職研修
  自身の身の回りの業務の中での問題点を挙げ、解決するためにはどのようなアプロー
  チの仕方があるか、具体的な解決策などを考える研修です。
■ メーカー研修
  店長研修、販売課長研修など、トヨタ自動車主催の研修へ参加することもあります。
■ 資格取得のための研修
  整備スタッフの資格取得のための研修も実施しております。本社へ集合しての実践的
  な研修、WEBでの学科研修などがあります
自己啓発支援制度 制度あり
■ 中型免許取得の一部補助
■ 整備士国家資格の研修 など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■1年に2回上司との面談
 上期、下期それぞれで面談を実施し、一人ひとりの評価について上司から話を受けます。自分の良い点、改善点などのフィードバックを受け、今後キャリアアップをしていくためにはどのようなことが必要になるか、明確になります。また、自分が今後どうなりたいか、部下から上司に話をする機会にもなります。
社内検定制度 制度あり
■ 技能コンクール
 1年に1度整備技術を競い合う社内大会があります。代表選手が選抜されるのですが、ベテラン、若手関係なく選抜されます。選抜された選手だけでなく周りのスタッフも一緒に大会に向けて練習等を一緒に頑張っているため、社内全体の技術向上につながっているイベントです。
■ 営業スタッフサービス技術検定、営業スタッフ技能検定、トヨタ技術検定、トヨタ業務認定 などの営業スタッフの対象の検定もございます

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手県立大学、富士大学、石巻専修大学、デジタルハリウッド大学、東北公益文科大学、白鴎大学、岩手大学、盛岡大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、福島大学、千葉商科大学
<短大・高専・専門学校>
上野法律ビジネス専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、岩手県立大学盛岡短期大学部、岩手県立千厩高等技術専門校、岩手県立二戸高等技術専門校、岩手県立大学宮古短期大学部、岩手県立宮古高等技術専門校、大原ビジネス公務員専門学校盛岡校、専門学校花壇自動車大学校

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------------
  大卒   6名     2名    4名
  短大卒  3名     -    2名
  専門卒  6名    3名    2名
  高卒   2名     1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 4 11
    2023年 8 1 9
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239901/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ネッツトヨタ岩手(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンネッツトヨタ岩手(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ネッツトヨタ岩手(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ岩手(株)の会社概要