最終更新日:2025/3/21

(株)ナベカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 化学
  • プラスチック
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万円
売上高
9.7億円(2024年9月実績)
従業員
20名
募集人数
1~5名

プラスチック製造のプロフェッショナルへ!ナベカへの期待にこたえ続けて50年、次の50年に向けてあなたも主役になれる!少数精鋭で日本から世界まで!

■■今月 ラスト1日!!■■ (2025/03/21更新)

伝言板画像

★ 3月の説明会は<3/28(金)>で最終!
★【3/25(火)15:00】までにご予約下さい!

選考に進むかどうかは、説明会を聞いてからで大丈夫です!
まずは、当社の事を知っていただくところから…!

持続可能な社会に向けて…
「SDGsに賛同する企業様の力になりたい!」
「リサイクルでモノ造りを変える!」
そんな想いで事業を展開しています。

会社の思いを背負う役員から、直接話を聞いてみませんか?
エントリーをお待ちしています♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    一般的なリサイクルペレットより品質の高いニアバージンペレット製品を製造しています。

  • 安定性・将来性

    これまで培ってきた技術力やノウハウによって、日本だけでなく世界にまで需要が広がっています。

  • 戦略・ビジョン

    1人1人が主役だからこそ様々な視点を持って、これからの50年も挑戦し続け進化する企業です。

会社紹介記事

PHOTO
1973年からプラスチックリサイクルに取り組むナベカ。産業廃棄物を有価物に変える事業は、広く社会貢献にも繋がっています。
PHOTO
身の回りにある物がずっと無くならないと思っていませんか?無限に見える物にも限りがあります。プラスチックも同じです、だからこそ限りある資源の有効活用をモットーに。

地球環境も。人々の生活も。サステナブルな社会を実現するために。

PHOTO

「私たちのようなリサイクル事業者が製造業界を裏方として支えています」

かつて、メーカーから出た多くの不良品や、規格外の製品は、ゴミになっていました。
現在では、世界中で環境問題が深刻化し、日本でもリサイクルが必要不可欠になっています。

当社はプラスチックのリサイクルを始めて50年以上。
私たちは【廃棄されてしまうモノ】を【価値あるモノ】に変える、環境のために大事な役割を担っています。
皆さんの身の回りにも、ナベカでリサイクルされた物があるかもしれないですね。

当社には国内トップクラスの生産量を誇る製品もあり、
現在、大手自動車メーカーや住宅建材メーカーなどの、モノづくり分野から広く求められています。
2018年には2拠点目の工場を稼動し、また一昨年には本社工場をリニューアルしてこの業界では数少ない最新鋭設備を導入しました。

当社で活躍しているほとんどの先輩社員が、入社してからこの業界のことを学んでいます。
入社後は先輩とマンツーマンで研修をする環境を整えています。
工場での作業というと、単調な業務をイメージされるかもしれませんが、当社の仕事は一味違いますよ!

リサイクルという社会貢献度も高く、やりがいも実感できると思います。
(渡邊孝明/専務取締役)

会社データ

プロフィール

近年、私たちの生活で欠かせないものとなったプラスチック。
私たちの生活の至る所に使われている素材ですよね。

実はこのプラスチック…

【天然資源】から作られているんです。
つまり、限りある資源です!!
そんな「限りのある資源を有効活用する事」をモットーに
弊社は創業から本日まで社会に貢献してまいりました!

(株)ナベカは、プラスチックリサイクルに取り組み初めて、なんと50年以上!
当時はリサイクルに対する社会的認知度も高くはありませんでしたが、
今ではSDGsに注目が集まり、需要もさらに高まっています!

環境保全活動を推進できる企業として日々努力しています。
今後も更なる「廃プラスチック」のリサイクル業務を行い、
地球規模の資源循環型社会の実現に向けて貢献していきます!

事業内容
各種合成樹脂原料製造・加工
バンパーリサイクル
各種コンパウンド
樹脂包装請負
産業廃棄物中間処理業
本社郵便番号 519-0212
本社所在地 三重県亀山市能褒野町47番地の47
本社電話番号 0595-85-2190
いなべ郵便番号 511-0508
いなべ所在地 三重県いなべ市藤原町藤ヶ丘6番地の2
いなべ電話番号 0594-46-2727
資本金 1,000万円
従業員 20名
売上高 9.7億円(2024年9月実績)
事業所 亀山本社工場
いなべ工場
関連会社 (有)渡辺化工
平均年齢 38.5歳
沿革
  • 1969
    • 渡邊麒三男が渡辺商店として創業する
  • 1970
    • 旧本社工場(鈴鹿市)を建設し、樹脂再生加工設備を稼働する
  • 1972
    • EPS廃棄パウダーの再生原料化に成功し、販売を始める
  • 1973
    • (有)渡辺化工を設立
  • 1981
    • 大手自動車メーカーの内製成型不良等の樹脂原料委託加工業務開始
  • 1986
    • 大手自動車メーカーの協力メーカー3社と樹脂原料委託加工業務開始
  • 1988
    • (株)ナベカを設立、亀山工場創業開始
  • 1991
    • 倉庫棟完成
  • 1993
    • 旧本社工場(鈴鹿市)を亀山に移転・統合
      大手自動車メーカーより市場回収バンパーリサイクル委託加工業務開始
  • 2001
    • JSW製2軸押出機を導入し、コンパウンド事業開始
  • 2002
    • アパレルメーカーの回収ハンガーリサイクル業務開始
  • 2004
    • 渡邊尚俊が代表取締役社長に就任する
  • 2005
    • 使用済み食品用白色トレイを亀山市より購入し、再原料化する
  • 2007
    • 湿式比重分離装置付き洗浄脱水機を導入する
  • 2009
    • ISO14001認証取得
  • 2016
    • 新型単軸押出機導入
  • 2018
    • いなべ工場を開設
  • 2022
    • 亀山本社工場リニューアル
      同時に最新二軸押出機を導入
  • 2023
    • WEIMA社製 粉砕機導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ナベカ独自の研修でフォロー体制はバッチリ。
【新入社員研修】
 ■Off-JT研修
  業務に必要なプラスチックや生産設備の知識を学びます
 ■OJT研修
  先輩社員がマンツーマンでサポート!
  気軽に質問や相談ができる環境を整えています

【製造職研修】
 ■フォークリフトの資格取得研修
 ■クレーンの資格取得研修
 ■玉掛け技能研修

【管理者候補研修】
 外部研修
自己啓発支援制度 制度あり

業務上必要となる資格の取得は会社がサポートします!
メンター制度 制度あり

OJT担当の先輩社員を主としてなんでも相談できる環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり

2ヶ月に1度役員と面談を実施します。
その際に不安な部分や今後のキャリアについて相談できます!
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
愛知淑徳大学、岐阜聖徳学園大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、鈴鹿大学、玉川大学、中京大学、中部大学、福井工業大学、三重大学、四日市大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
高田短期大学

採用実績(人数)       2023年   2024年   2025年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大卒     0名      0名     1名
短大卒    0名      0名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240088/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ナベカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナベカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナベカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナベカの会社概要