最終更新日:2025/4/25

(株)関海事工業所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • プラント・エンジニアリング
  • 海運

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
海底ケーブル敷設中
PHOTO
海底ケーブル埋設用水中ロボット(ROV)

募集コース

コース名
総合職
当社は、業務の性質上、多様な人材を募集しております。掲載している職種以外にも「潜水士」「測量士」「司厨員」など多くの職種を募集しておりますので、関心のある方はお問い合わせください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術員(エンジニア)

当社は、全国の海域で、主にケーブルメーカー(上場企業)の下請けとして、
離島のライフライン(主に電力、水道、通信)及び再生可能エネルギー(洋
上風力)の海底ケーブルをつなぐ業務を行っています。

その海底ケーブルをはじめとする各種水中工事の現場で働く技術員たちや工事全体のマネジメントを行う技術者を募集しております。事故防止に努めながら、工事スケジュールの遅延や予算オーバーがないように技術員や取引先との調整や管理を行う責任ある仕事です。

少数精鋭で工事を行うため、上記のうち、複数の業務に携わっていただきます。
工事は1ヶ月程度のものが多く、数十人単位のチームで業務を行うことから、
コミュニケーション能力が重要です。
海をフィールドとしている会社のため、何よりも海が好きなことが第一条件です。

配属職種2 技術員(オペレータ)

当社は、全国の海域で、主にケーブルメーカー(上場企業)の下請けとして、
離島のライフライン(主に電力、水道、通信)及び再生可能エネルギー(洋
上風力)の海底ケーブルをつなぐ業務を行っています。

その工事の中で、水中遠隔操作ロボット(ROV)、DP台船のオペレータ、重機、クレーンのオペレータを募集しております。知識だけではなく、技術力や集中力も求められます。

少数精鋭で工事を行うため、上記のうち、複数の業務に携わっていただきます。
工事は1ヶ月程度のものが多く、数十人単位のチームで業務を行うことから、
コミュニケーション能力が重要です。
海をフィールドとしている会社のため、何よりも海が好きなことが第一条件です。

配属職種3 事務員(一般事務)

当社は、全国の海域で、主にケーブルメーカー(上場企業)の下請けとして、離島のライフライン(主に電力、水道、通信)及び再生可能エネルギー(洋上風力)の海底ケーブルをつなぐ業務を行っています。
その業務を事務面から支える、総務、経理、現場工事の事務を行う事務員を募集しています。
本社、津名DEPOTでの受付、電話応対、労務管理、許認可申請や経理業務の他、現場工事の事務(備品・消耗品・交通宿泊手配、作業長の補佐、工事資料作成)など、幅広いフィールドで活躍できます。

・上記を全般的に担当する一般事務職員
・上記のうち、主に経理を中心に担当する経理事務職員
・工事現場にも赴き、作業長の補佐として主に事務面を担当する現場事務職員

を募集しています。

海をフィールドとしている会社のため、何よりも海が好きなことが第一条件です。

配属職種4 事務員(営業事務)

当社は、全国の海域で、主にケーブルメーカー(上場企業)の下請けとして、
離島のライフライン(主に電力、水道、通信)及び再生可能エネルギー(洋
上風力)の海底ケーブルをつなぐ業務を行っています。

そのケーブル工事の見積書や請求書の積算・作成業務、協力会社からの見積書や請求書の確認、作業員の交通、宿泊手配、工事ファイルやデータの管理など、工事に関わる事務面を広く担当いただく営業事務職員を募集しています。

当社の業務を事務面から直接支え、現場の声も感じられる非常にやりがいのある仕事です。

海をフィールドとしている会社のため、何よりも海が好きなことが第一条件です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

・適性検査:ノーマティブ方式の適性検査でWebで実施します。当日、会社で準備したパソコンで受検していただきます。
・募集対象:2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集コースの選択方法 面接時に職種を希望いただきますが、内定後の内定者面談、入社前説明会を経て、正式に決定します。
また、入社後も希望や適性に応じて職種変更が可能です。
内々定までの所要日数 1週間以内
面接後、1週間以内に結果を通知いたします。
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術員(エンジニア、オペレータ):2~3名
事務員(一般事務、営業事務):2~3名
説明会・選考にて交通費支給あり 全額支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒/技術員

(月給)220,000円

220,000円

大卒/事務員

(月給)200,000円

200,000円

大学院了/技術員

(月給)223,000円

223,000円

大学院了/事務員

(月給)203,000円

203,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月/試用期間中は、条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:社内規程による
残業手当:休日出勤手当、深夜手当あり
作業手当:出勤日に応じて支給
管理職手当
家族手当
出張手当:出張1日につき、支給
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 週休2日制
夏季・冬季特別休暇あり(各5日程度)
年間休日124日
※工事日程の都合で休日出勤を行った場合は、振替休日または代休制度もあり
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
社宅あり

  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 兵庫

その他、全国の作業現場

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ・休憩時間:12:00~13:00
    ・工事現場出張中はスライドする場合あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒656-2225 兵庫県淡路市生穂新島5-7
(株)関海事工業所
採用担当:久保田
TEL:0799-64-1120 FAX:0799-64-1130
URL https://www.sekikaiji.co.jp/
E-MAIL recruit@sekikaiji.co.jp
交通機関 ・最寄駅:津名港バスターミナル
・自家用車での出勤可

画像からAIがピックアップ

(株)関海事工業所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)関海事工業所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)関海事工業所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)関海事工業所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ