予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆様、こんにちは!九州出身なら誰もが一度は食べたことがある!?「パワーキッズ」でおなじみの納豆・豆腐メーカー、株式会社丸美屋です。【地球にやさしく おいしさひとすじ 健康に奉仕する】を基本理念とし、熊本県から九州・世界へ、美味しいと健康をお届けしています。※採用に関する情報は〔採用データ〕をご覧ください。
【業界について】納豆業界は、近年の発酵食品ブームや健康志向の高まりから、需要が高い状態が続いています。また、豆腐業界も世界から健康食品として注目され、市場が拡大しています。【日本の食を支える食品メーカー】創業70年目を迎える納豆・豆腐メーカーです。「地球にやさしく、おいしさひとすじ、健康に奉仕する」をモットーに日々取り組んでいます。2018年に納豆・豆腐工場ともに「FSSC22000認証」、2022年には「熊本県SDG’s認定」を取得しました。今後もお客様に安心安全の商品をお届けし、日本の食卓を支えていきます。【お客様に愛され続ける商品】・マミ:お城納豆でおなじみの当社の主力商品です。63年間愛され続けている、ロングセラー商品となっています。・ひきわり納豆:九州でトップシェアを誇り、お客様に支持され続けている商品です。・パワーキッズ納豆:食べ切りサイズの納豆で、学校給食でも広く採用されています。・トントン奴とうふ:お城豆腐でおなじみのロングセラー商品です。発売以降、56年間愛され続けています。【安心して働ける環境づくり】2016年から熊本県の「ブライト企業」*1をはじめ、日本健康会議と経済産業省による「健康経営優良法人2019」*2を認定。2022年には「熊本県男女参画推進事業者」として表彰されました。また、弊社は「くま活サポート制度」*3に加入し、学生の奨学金返済支援にも取り組んでいます。 このように弊社では、働く人のライフプランに合わせて、安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。*1:「ブライト企業」とは、ブラック企業と対極の企業をイメージする熊本県の造語で、働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業のことです。熊本県では、県内企業で働く従業員がいきいきと働き続けられるよう、労働環境や処遇の向上を推進するとともに、従業員や求職者から見た企業の魅力づくりを通じて、県民の県内就職促進に取り組んでいます。*2:「健康経営優良法人認定制度」とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。*3:「くま活サポート」とは、参加する企業等(参加企業)と県とが2分の1ずつを負担し、就職した若者の奨学金返還等を支援する制度です。
日本の伝統食品” 納豆・豆腐 ”を60年以上作り続け、安定した経営で成長してきた食品メーカーです。◆日本の”食”を支えています!昔から食卓に馴染みのある「納豆」「豆腐」。健康にも良いといわれる納豆・豆腐を自社工場でつくり、九州のスーパーや学校給食などに届けています。納豆・豆腐は、健康志向の高まりを受け、これからも注目され続ける食品です。古くから伝わるこの食品を新しい視点、考え方、発想で熊本から九州・世界へ発信してくれる仲間を求めます!
男性
女性
<大学院> 熊本大学、鹿児島大学 <大学> 熊本大学、熊本県立大学、崇城大学、東海大学、熊本学園大学、久留米大学、九州共立大学、日本経済大学(福岡)、名古屋商科大学、愛知学院大学、中京大学、神戸学院大学、昭和音楽大学、中村学園大学、九州女子大学 <短大・高専・専門学校> 大原ビジネス公務員専門学校池袋校、熊本電子ビジネス専門学校、佐賀女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240158/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。