最終更新日:2025/3/13

横浜ビル建材(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
神奈川県
資本金
4,000万円
売上高
78億円(2024年4月) 71億円(2023年4月) 66億円(2022年4月) 92億円(2021年4月) 92億円(2020年4月)
従業員
59名(2025年2月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

窓やドア等の販売~設計~施工~アフターメンテナンスを手掛ける会社です #筆記試験なし#文理不問#若手が活躍中

  • 積極的に受付中 のコースあり

★会社説明会 開催しています★ ~営業・施工・設計・事務~  (2025/03/13更新)

伝言板画像

こんにちは、【横浜ビル建材(株)】採用担当です。

この度は当社にご興味を寄せていただき、ありがとうございます。
まずはエントリーしてください!

当社は皆さんに学生生活を大切にして欲しいので、
インターンシップは開催しておりません。
その分会社説明会では、横浜ビル建材の魅力をたっぷりとご紹介しております!

会社説明会を開催しておりますので、
日程及びWEB/対面で選択し、予約をしてください。

学部・学科は問いません。
既卒・第二新卒も募集しておりますので、
興味を持っていただけた皆さんの参加をお待ちしております!


≪WEB≫
13:30~ 3/27、4/7、4/11
10:30~ 4/2、4/9、4/15

≪対面≫
13:30~ 3/19


マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は13.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    自社工場を有し、この業界でのシェアは常に全国上位を維持しています。

  • やりがい

    街のランドマークともいえる著名なビルや有名施設のプロジェクトに携われるチャンスがあります!

会社紹介記事

PHOTO
金属製建具を主としたビル建材のプロフェッショナルとして、東京・神奈川を中心に関東エリアの建設現場を支えています。
PHOTO
若手、なかでも20代のメンバーが多く活躍しているフレッシュな職場です。部門を超えたイベントも定期的に行われており、チームワークは抜群!

ビル建材の専門業者として、マンションや商業施設などの建設現場を支えています!

PHOTO

文系出身で、「地図に残る大きな仕事がしたい」と第二新卒で入社した井上氏。営業一筋で20年以上活躍し、現在は支店長として東京支店を統括している。

◎ビル建材のプロとして活躍。有名建造物に関われるチャンスも!
当社が商材として主に扱っているのは、マンションや商業施設、公共施設などの建設時やリノベーション時に必要となる、窓サッシやドアといった金属製建具の製品です。大手ゼネコンなどに向けてそれらの製品を提案するところから、販売、設計、製作、施工、アフターメンテナンスまでトータルに手掛けています。これまで担当してきた案件の中には、街のランドマークともいえる著名なビルや有名施設も多く含まれており、そうした難易度の高いプロジェクトを成功へ導いてきた実績や、その実績に裏打ちされた確かな技術力と豊富なノウハウがお客様からの信頼につながっています。

◎チームワークを生かしながら、建設プロジェクトを成功へ導く。
製品の多くはオーダーメイド品であるため、製作・施工の前の綿密な打ち合わせは欠かせません。ビルの企画・設計段階からお客様であるゼネコンのプロジェクトチームに加わり、ニーズをくみ取りながら提案をして設計に反映させ、さらに製作や施工にも生かしカタチにしています。プロジェクトを成功させるためには、営業、設計、施工、アフターメンテナンス、さらにはバックオフィスといった、社内のさまざまな部門同士の密な連携が欠かせません。チームワークを発揮しながらお客様の高い期待に応え、プロジェクトを成功へ導けたときに、この仕事ならではのやりがいや手応えが大いに味わえます。

◎若手が多く活躍する職場で、仲間たちと切磋琢磨しながら成長!
当社では、若手、なかでも20代メンバーが多く在籍し、営業、施工管理や設計のプロになるべく活躍しております。さまざまな人材に力を発揮してもらえるようワークライフバランスを考慮した環境の整備を進めており、部門を超えた横のつながりを醸成するためのイベントも定期的に実施しています。その成果は、当社の風通しの良さと抜群なチームワークに表れています。研修・フォロー制度を手厚く整えているため、「約束を守る」「礼儀正しい」といった人としての基本が備わった方なら、知識がない状態で入社したとしても活躍できるでしょう。若手ならではの発想や強みを大いに生かすことができる、当社の事業や職場環境について興味を持っていただけたら幸いです。

<井上 将顕 取締役 執行役員 東京支店支店長>

会社データ

プロフィール

創業以来当社は、ビル建材製品であるアルミサッシやドアなどの分野で、地元横浜を中心に着実に歩んで参りました。今後もスピードと変革を更に加速させ、社会に貢献していけるように頑張っていきます。

事業内容
最新の建築にフィットする「ビル建材」の窓やドア(アルミ・スチール製品)の販売~設計~施工~アフターメンテナンスを手掛ける会社です。大手メーカー(三協立山様・文化シャッター様・LIXIL様等)の製品を取り扱っております。自社工場(鋼製建具製造)も有しており、メーカーの立場としてもお客様のご要望に応える体制を整えております。この業界でのシェアは、常に全国上位を維持しております。
長年の実績により磨かれてきた高度な技術をベースに、安全への配慮、お客様の満足を追求した商品をこれからも提供していきます。

PHOTO

「仕事に対して、手を抜かない」そんな思いを胸に、日々仕事と向き合っています

本社・横浜支店 郵便番号 231-0011
本社・横浜支店 所在地 【本社】神奈川県横浜市中区太田町4-48 川島ビル8F
【横浜支店】  〃           川島ビル6F
本社・横浜支店 電話番号 【本社】045-212-1002 【横浜支店】045-212-0992(代表)
東京支店 郵便番号 105-0004
東京支店 所在地 東京都港区新橋3-4-5 新橋フロンティアビルディング3F
東京支店 電話番号 03-3580-2253(代表)
設立 1986(昭和61)年8月22日
資本金 4,000万円
従業員 59名(2025年2月)
売上高 78億円(2024年4月)
71億円(2023年4月)
66億円(2022年4月)
92億円(2021年4月)
92億円(2020年4月)
事業所 【本社】
 〒231-0011
 横浜市中区太田町4-48 川島ビル8F

【横浜支店】
 〒231-0011
 横浜市中区太田町4-48 川島ビル6F

【東京支店】
 〒105-0004
 東京都港区新橋3-4-5 新橋フロンティアビルディング3F
関連会社 (株)ムサシ
(株)ダイデン
平均年齢 45.6歳(2025年2月実績)
平均勤続年数 12年5か月
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(般-4)第19953号
事業許可業種 ・大工工事業     ・石工事業
・屋根工事業     ・タイル・れんが・ブロック工事業
・板金工事業     ・ガラス工事業
・塗装工事業     ・防水工事業
・内装仕上工事業   ・熱絶縁工事業
・建具工事業
沿革
  • 1986年
    • 資本金2,000万円にて「横浜ビル建材(株)」設立
      金属建具工事を中心に営業を展開
  • 1992年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 1993年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 1995年
    • CADを導入、本格的に金属工事(製作金物)分野に進出
      渋谷区神宮前に東京支店開設
  • 1996年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 1997年
    • 東京支店を港区新橋に移転
  • 1998年
    • 資本金を4,000万円に増資
      横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 1999年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2000年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2002年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2003年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2004年
    • 横浜市建設保全公社優良業者表彰を受賞
  • 2005年
    • 横浜市まちづくり調整局優良専門業者表彰を受賞
  • 2006年
    • 創業20周年記念式典を行う
      東京支店業容拡大の為、移転
  • 2008年
    • (株)ムサシをグループ会社として再編
      横浜市まちづくり調整局優良専門業者表彰を受賞
  • 2010年
    • スチールドアメーカー (株)ダイデンをグループ会社として再編
  • 2011年
    • 横浜市まちづくり調整局優良専門業者表彰を受賞
  • 2013年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2014年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2015年
    • リフォーム事業拡大の為、改装部を立ち上げる
  • 2016年
    • 創業30周年記念式典を行う
      横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
      横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞(受賞回数15回)の記念表彰を受賞
  • 2018年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2022年
    • 横浜市建築局優良専門業者表彰を受賞
  • 2024年
    • 東京支店業容拡大の為、現在地に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (26名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内製品勉強会、メーカー研修、グループ会社にて研修、フォローアップ研修、各銀行研修等
自己啓発支援制度 制度あり
※当社規定による

メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、釧路公立大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、昭和女子大学、城西大学、専修大学、玉川大学、千葉商科大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都立大学、日本大学、日本文化大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、和光大学、東京音楽大学、共立女子大学、文教大学
<短大・高専・専門学校>
戸板女子短期大学、浅野工学専門学校

産能短期大学、湘南短期大学、昭和女子短期大学部、東京情報ビジネス専門学校、東京農業大学短期大学部、文京大学女子短期大学部

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
__________________________________
大卒    0名   3名   3名   1名   1名     
専門卒   0名   0名   0名   0名   1名
高卒    1名   1名   0名   0名   0名
採用実績(学部・学科) 経済学部 経営学科・経済学科
商経学部 経営学科
人間環境学部 現代コミュニケーション学科
文学部 歴史学科 考古学専攻
外国語学部 国際文化交流学科
法学部 法学科
音楽学部 音楽学科
文芸学部 文芸学科
商学部 マーケティング学科
情報学部 メディア表現学科
人間科学部 人間科学科
建築デザイン科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 2 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 4 1 75.0%

先輩情報

日々成長
Sさん(仮名)
2023年入社
23歳
商学部 マーケティング学科
横浜営業部
上司同行・事務処理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240212/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
横浜ビル建材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン横浜ビル建材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横浜ビル建材(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 横浜ビル建材(株)の会社概要