予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名テクニカル事業グループ
仕事内容カメラ
様々な業務がありますが、主に報道に携わる取材のカメラをしています。色々な場所に行って、色々な人に会って、刺激の多い毎日です。現場で自分自身が見て・聞いて・感じたことをどう映像として伝えられるか、それを考えながら撮影をしています。花が綺麗だったり、悲惨な事件事故の現場だったり、驚くような出来事だったり、素敵な人柄だったり、感じること・伝えたいことは様々ですが、それを画面の向こうの方々と共有したいという思いを常に持っています。目の前のことを自分がどう切り取るかで、テレビを作る上でかかせない映像を、良くも悪くもしてしまう責任ある仕事ですが、特に、目には見えない「人の心情」や「その場の雰囲気」を映像として表現できた時は嬉しさや達成感を感じます。
災害地の応援に何回か行かせていただきましたが、2年目(カメラで一人立ちしてから4ヶ月ほど)に西日本豪雨の災害応援で岡山県の真備町へ行った時のことです。家や町の片付けを行う家主やボランティアの方々の取材をしていましたが、真夏の厳しい日差しと砂埃の中、なかなか進まない現実がありました。そんな応援最終日、災害ごみが積まれている道路の端で、ボールで遊んでいる幼い姉妹に遭遇し、撮影することができました。真備町で初めて子供を見かけた瞬間で、終わりの見えない大変な日々に明るい光が少し見えたような気がしました。小さな出来事かもしれませんが、「今ここで起きていること」に現場で立ち会い、それを自分が撮影することで、多くの人に伝えることができると実感し、カメラ1年目ながらに自分自身の仕事のやりがいを感じました。
直感ですが、楽しそうなイメージしか湧かなかったことです。私はテレビ業界に絞って就職活動をしていましたが、説明会や面接を受けていく中で、同じ業界の会社でも、規模・雰囲気・携われるジャンルなど、会社によって全然違うなという印象を受けました。その中で私は、今まで自分が大切にしてきたことや自分の性格に一番合っていて、規模感もちょうどよく若いうちから色々とやらせてもらえる、バラエティ・報道・スポーツ等幅広いジャンルの映像にも携われる、自分が自分らしく楽しく働ける場所がこの会社であると思ったのが決め手です。と言いながらもそんな難しいことは考えていなくて、ほぼ直感です。特に面接が楽しかった!私が受けた中で一番フランクな面接で、ただ楽しく会話をした記憶しかありません。説明会や面接を受け、たくさんの先輩社員と接する中で「楽しそう!ここで働きたい!」と思いました。
就職活動は、自分の将来についてはもちろん、自己分析をしていく中で「自分が今まで何を大切にしてどう生きてきたのか」を見つめ直す貴重な時間です。会社を選ぶ基準は人それぞれですが、ここだけは譲れないと思うものを是非大事にしてください。就職試験は会社側の選考でもありますが、会社の雰囲気を直接感じることができる機会でもあります。就職はご縁です。試験に受かることだけを考えるのではなく、自分と相性のいい会社に出会えるような就職活動にしてください。