最終更新日:2025/5/7

(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 芸能・映画・音楽
  • 広告
  • ゲームソフト
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
13億4,100万円(2023年3月実績)
従業員
122名※2024年4月末現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【小学館グループ】人気アニメの制作やWEB制作などを手がけています!

  • 受付締切間近 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/03/10更新)

伝言板画像


◆◇◆◇◆◇◆最新NEWS◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


こんにちは!
小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント(SMDE)採用担当です。

弊社では、2026卒【WEBエンジニア】【WEBデザイナー】職のエントリーを受付中です!

また4~5月には会社説明会の開催も決定しております。


エントリーシートの配信については、
マイページ『お返事箱』にお送りさせていただきます。

まずはマイナビより、≪エントリー登録≫をお願いいたします!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【応募方法(本エントリー)】

希望職種を明記の上、以下郵送もしくはメールにてお送りください。

■提出書類
各職種の募集要項をご覧ください。

 
■送付先
 ◇郵送の場合◇
 〒101-0051
 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル5F
 株式会社小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント 採用担当宛
 
 ◇メールの場合◇
 採用担当宛(recruit@smde.co.jp)にお送りください。

 ※弊社採用サイトの応募フォームからも、ご応募可能です


■エントリーシートについて
(エントリー登録していただいた方に配信しております。)

作成方法・形式は不問。
履歴書に書ききれない、ご自身のことを自由に表現いただければと思います。
イラストや画像を添付して頂いてもOKです。
(例:学生時代に頑張ったこと、入社後にやってみたいこと等)



■応募締切日
2025年5月31日(土) 23:59まで


※一次募集で、必要内定数に達しなかった場合は、二次募集を開始する場合があります。その際には、改めてこちらでご案内いたします。
また、応募状況によっては、エントリー受付終了日より前に、応募を締め切る場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※不定期で、募集職種ごとに会社説明会を開催する場合があります。その際は別途告知いたします。



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日125日以上、フレックスタイム制、時短勤務・産休育休制度など働きやすい制度が充実。

  • 安定性・将来性

    小学館グループのネットワークを生かし、AIなどの新たなデジタルコンテンツの創出・展開を追求しています。

会社紹介記事

笑顔のエンタテイメントカンパニー!

PHOTO

小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントは小学館グループカンパニーです。私たちはデジタル技術を使ったコンテンツ制作を行い、そのフィールドは放送メディア・映画・Webモバイルと多岐にわたります。
社名に「エンタテイメント」がついているように、私たちは世の中に笑顔を届けることができるようなエンタテイメントをつくり続けます。

会社データ

プロフィール

=その”ココロ”を動かそう=

私たちは、この言葉を会社のミッションとして日々仕事に
取り組んでいます。

私たちが動かしたい『その“ココロ”』とは
ユーザーやクライアント、一緒に働く仲間、
そして自分自身の心です。

私たちはこれまで、
次代を切り拓く自由な発想と技術力やノウハウ、
そして自ら楽しむ気持ちや情熱によって常に挑戦し、
多くのエンタテイメントを生み出してきました。

これからも私たちは
心を動かし、その人の記憶として残り続ける
エンタテイメントを創造していきます。
そして、ドキドキやワクワクを通して、
世界中の人々に
人生を豊かにする夢や希望を届けます。

事業内容
■映像事業本部
デジタル技術を使用した、TV番組、3DCGアニメーション番組の映像制作、CMの企画・制作を行っています。
小学館グループのネットワークを生かしつつ、新たなデジタルコンテンツの創出・展開を追求しています。

■ユニバーサルメディア事業部
PC・スマートフォン・タブレットといったマルチデバイス対応のサイトやアプリの構築、制作運営などを展開しています。
またXRやメタバースなどの最新技術を用いた企画・開発も行っています。

■音楽事業部
・音楽著作権の管理・開発
・音楽原盤の管理・開発
・番組タイアップ楽曲の企画・制作
その他音楽出版業務全般を行っています。

本社郵便番号 101-0051
本社所在地 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル4階5階
本社電話番号 03-3515-6701
設立 1998年8月
資本金 1,000万円
従業員 122名※2024年4月末現在
売上高 13億4,100万円(2023年3月実績)
平均年齢 36歳
株主構成 (株)小学館
(株)小学館集英社プロダクション
主な取引先 (株)小学館
(株)小学館集英社プロダクション
(株)白泉社
(株)ジェイアール東日本企画
(株)タカラトミー
(株)バンダイナムコエンターテインメント
(株)セガトイズ など

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.7%
      (15名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新人研修(マナーや社会人教育、人事制度に関する研修)
○階層別研修(キャリアデザイン研修など)
○情報セキュリティ研修
○管理職研修 など
※新人研修は、新入社員採用時に必ず実施。
その他の研修の実施内容は、年によって変わります。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
CG-ARTS協会主催
・CGクリエイター検定
・CGエンジニア検定
・Webデザイナー検定
・マルチメディア検定
・画像処理エンジニア検定
※受験料、テキスト代 会社負担にて

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡理工科大学、東京芸術大学、東洋大学、横浜国立大学
<大学>
愛知産業大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、大阪芸術大学、岡山理科大学、鹿児島国際大学、関東学院大学、九州産業大学、近畿大学、駒澤大学、佐賀大学、静岡文化芸術大学、信州大学、上智大学、成城大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、北海道大学、松山大学、武蔵野美術大学、明星大学、立命館大学、早稲田大学、獨協大学、東京造形大学、東洋大学、立正大学、明治学院大学、愛知工業大学、城西国際大学、名古屋芸術大学、東邦大学
<短大・高専・専門学校>
HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、東京コミュニケーションアート専門学校、東京デザイナー・アカデミー、専門学校東京クールジャパン・アカデミー、東放学園映画アニメCG専門学校、東放学園専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、大原簿記学校、新潟デザイン専門学校、新潟コンピュータ専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校

採用実績(人数)       2022卒  2023卒  2024卒
-------------------------------------------------------------------------
大学院了    ー     ー     ー
大卒      ー     2     2
短大卒     ー     ー     ー
専門卒     ー     2     7
その他     ー     ー     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 5 9
    2023年 2 2 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240376/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントの会社概要