最終更新日:2025/3/29

武田産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
千葉県
資本金
9,800万円
売上高
4,814百万円(2023年11月)
従業員
正社員47人/パート等42人
募集人数
1~5名

企業使命【自転車を文化に!】を合言葉にしています#働きやすい#髪型自由#ポロシャツ支給#ネイルOK

  • My Career Boxで応募可

説明会の予約受付お待ちしております!!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社は北海道で創業し、1990年後半から本州へ販路を拡大し、現在全国に8拠点の
営業所を持つ会社になります。

更なる発展をするためにも、一緒に働く仲間をお待ちしております。

就職活動をされるにあたり、どんな場所にあるのかな?何人位の人数がいるのかな?
どんな人たちが働いているのかな?など気になる事は多々あるかと思います。

まずは、気軽に会社説明会などに参加して話を聞いて頂きたいと思います。
そしてこの会社で働きたいという方は是非、エントリーをお待ちしております。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自転車が好きな方や、自転車の利用を促進する仕事に携わりたい方にはやりがいのあるお仕事です。

  • 安定性・将来性

    自転車卸し売りのシェア拡大と自社ブランド強化を目指しており、将来性があります。

  • 製品・サービス力

    自転車及び自転車関連商品を扱い、安心・安全な自転車や多種多様なジャンルの自転車を提供します。

会社紹介記事

PHOTO
武田産業(株)は1938年に北海道で創業し、1949年に会社を設立。1990年代以降に販売拠点を北海道から本州に広げ、現在は千葉県柏市を本社に全国8か所に拠点を有して成長中。
PHOTO
物流や一般業務から商品知識をつかみ、その後に営業や商品開発へキャリアを広げる社員も。社員一丸となって、営業は商品提案型、組織は発信型を目指している。

「自転車を文化に!」を使命に、卸売り商社からメーカー型発信企業を目指したい

PHOTO

「自転車利用の促進により、健康的な社会と生活に貢献したい」と佐々木社長。趣味は山登りやサーフィンで、温厚な人柄とアクティブさが魅力的。

■自転車卸売り商社として、自社ブランドも提供
武田産業(株)は自転車及び自転車関連商品を主に扱う、メーカー志向型の卸売り商社です。当社ではスポーツタイプの「HEAD」、折り畳み自転車の「DAHON」とのライセンス契約をはじめ、多種多様なメーカーと提携することで、幅広いジャンルを網羅。特に近年力を入れているのが自社ブランドの企画開発です。“ノーパンク自転車”と言われる、軽いうえにパンクしない自転車「CHACLE」(チャクル)の企画・製造を自社で展開。これはエアレスな構造かつタイヤ全体に新素材を用いたもので、安心して長く乗れる点を強みに全国の販売店へ拡販中です。

■自転車の魅力を伝える取り組み
当社は「自転車を文化に」を企業使命に、安心・安全な自転車を作るほか、レジャーやスポーツに適した自転車を幅広く提供しています。日本では「自転車=交通手段」の認識が強いですが、CO2削減に効果的で環境に優しい商品でありながら、ご自身の健康維持に役立ちます。そうした自転車の魅力をさらに広めていくとともに、自転車が通れるインフラ整備推進の活動にも積極的に参加。欧米のような自転車の利用促進を目指して取り組んでいます。

■他国メーカーとグローバルな取引も
当社の仕事としては営業や物流、業務、商品企画など各職種がありますが、各拠点に自前の倉庫と物流体制があることも強みの一つ。営業は各地の量販店へのルート販売の拡大や専門店への新規開拓を通じて、自転車を広げていくことができ、やりがいは十分。また「CHACLE」は韓国メーカーや中国の製造工場と連携して開発しているほか、海外有名メーカーの日本での商品開発にも携わるなど、グローバルに業務を進めていける醍醐味もあります。

■自社ブランドを強化し、発信型企業へ。
今後は自転車卸し売りのシェア拡大と共に、自社ブランドを強化することで世界にも通用する創造・発信型のリーディングカンパニーを目指していきたいですね。当社は30~40代社員が比較的多く活躍していますが、明るく健康的で後輩への面倒見の良いタイプが集結。一から学ぶ気持ちをもって積極的にチャレンジできる人、目標に向かってあきらめず提案・行動していける人、ベンチャースピリットのある人も活躍できる会社だと思います。
<佐々木 俊之/取締役社長執行役員>

会社データ

プロフィール

私たち武田産業株式会社は健全で安定した成長・発展を続ける為、環境に配慮し、社会に貢献し、取組先と共存共栄を図り、集う社員の資質と生活の向上を目指します。
その企業使命として、
1【Safety&Security】  安全・安心な自転車を創る!

日本の自転車安全基準であるJIS、SG、BAA基準を基に部品選定をおこない、
国内外にて同じ基準での品質管理をしております。
使い勝手が良く便利で耐久性の高い部品選定を心掛け、お客様に感謝される商品づくりを目指します。
また、近年のトレンドである電動アシストのオリジナル自転車を毎年デビューさせております。

2【Spread】   レジャーや健康に良いスポーツとしての自転車を普及させる!

単なる交通手段としての一般自転車だけではなく、自転車を文化にしているヨーロッパ諸国のように健康的かつスタイリッシュな乗り物を普及させます。具体的にはスポーツ入門用(HEAD)や世界的で最も認知度の高いフォールディングバイク(DAHON)で走りの楽しさや収納の利便性、輪行での楽しみ方など、様々なスタイルの提供を行っております。
自転車にかかわる展示会やイベントにも積極参加しております。

3【Ecology&Cconomy】   エコで地球に優しい乗り物としての自転車その役割を啓蒙する!

自転車利用をすることにより二つの大きな問題が解決できます。
それは地球環境(Co2削減)と自身の健康を保つこと(ペダリングにより体に負荷の少ない運動)です。

4【Infrastructure】  自転車道などのインフラ整備を推進する活動に積極参加する!
自転車利用促進のために、利用者にやさしい環境づくりを学び、推進いたします。




 

事業内容
武田産業(株)は、昭和13年に北海道美幌町で創業し、現在千葉県柏市に本社を構え全国に8拠点の営業所を持つのメーカー志向型の卸売り商社です。

全国一律の物流体制・スピーディなサポート体制を目指し、販売店様のコストや時間の削減のお手伝いや安全・安心の商品は勿論の事、ニーズのある商品提案が出来るメーカー型ベンダーを目標としております。

PHOTO

本社郵便番号 277-0863
本社所在地 千葉県柏市豊四季339番地39
本社電話番号 04-7141-8501
ホームページ https://www.takedasangyo.net
創業 1938年5月
設立 1949年5月
資本金 9,800万円
従業員 正社員47人/パート等42人
売上高 4,814百万円(2023年11月)
事業所 関東本社・札幌・東北・新潟・中部・近畿・岡山・九州 全8拠点
沿革
  • 1938年5月
    • 創業
  • 1949年5月
    • 自転車及び暖房機卸、農産物加工及び販売にて設立
  • 1968年6月
    • 暖房機熱交換煙筒【エコノミックファン】発売
  • 1972年7月
    • 煙筒支持金具 発売
  • 1977年9月
    • 札幌営業所開設
  • 1978年7月
    • 札幌支店社屋建築 札幌市東区北32条東18丁目2
  • 1987年1月
    • 旭川営業所開設
  • 1993年12月
    • 水沢営業所開設(岩手県水沢市)
  • 1999年1月
    • 札幌市東区北37条東27丁目3‐3に本社移転(現札幌営業所)
  • 1999年11月
    • 資本金8000万に増資
  • 2000年12月
    • 仙台支社開設(宮城県亘理町)
  • 2004年7月
    • 関東支社開設(千葉県野田市)
  • 2005年2月
    • スポーツタイプ自転車HEADブランド販売開始
  • 2005年9月
    • 名古屋出張所開設(愛知県清須市)

  • 2006年11月
    • 大阪営業所開設
  • 2008年9月
    • 佐賀出張所開設(佐賀県佐賀市)
  • 2008年9月
    • 岡山営業所開設(岡山県岡山市)
  • 2011年5月
    • 千葉県柏市豊四季に関東営業本部及び関東支社を移転
  • 2011年11月
    • 新潟営業所開設(新潟県新潟市)
  • 2012年1月
    • 軽くてパンクしない自転車CHACLE(チャクル)販売開始
  • 2012年5月
    • 名古屋出張所から中部営業所として三重県四日市市へ移転
  • 2014年6月
    • 本社機能を札幌から関東営業本部に移転 
  • 2014年7月
    • 折りたたみ自転車DAHON 代理店契約開始
  • 2019年1月
    • DAHON international 代理店契約開始
  • 2019年3月
    • 佐賀出張所から九州営業所として佐賀県神埼市へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (21名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
札幌商工会議所付属専門学校、東京サイクルデザイン専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪

採用実績(人数) 2021年 専門学校 4名
2022年 専門学校 2名
2023年 -
2024年 -
2025年 専門学校 1名
採用実績(学部・学科) システム会計学科
自転車プロダクトコース 
自転車クリエーションコース
ビジネスライセンス科
自転車メカニックコース
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240556/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

武田産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン武田産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

武田産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 武田産業(株)の会社概要