最終更新日:2025/4/3

SBSロジコム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • 空輸
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億100万円
売上高
885億円(2024年12月期)
従業員
6,346名(うち正社員1,208名、2024年12月末現在)
募集人数
16~20名

-口紅から新幹線まで- あらゆる商材を扱っており、安定性と成長性を兼ね備えた総合物流企業です!【内定まで最短2週間!】

★SBSロジコム★ ~会社説明会開催中!内定まで最速2~3週間で進めます!!~ (2025/03/24更新)

伝言板画像

SBSロジコム 新卒採用担当です。

オンライン会社説明会の予約受付中です。
内定まで2週間~3週間程度です!
レスポンスは早くご対応させていただいております。

★採用専用HP★ 
採用サイトではより詳しい会社情報が載っています!ぜひご覧ください。
https://recruit.sbs-logicom.co.jp/


★SBSロジコムのご紹介★
LT(Logistics Technology)とITを駆使した3PL事業を強みとする「総合物流企業」です。取り扱い商材も口紅から新幹線と様々なものを扱っています。全国展開しており、創業から80年以上経った今後もさらに拡大していく成長性・安定性のある企業です。

安定した会社で働きたい方、若いうちから様々なことに挑戦したい方、
少しでも興味がある方はぜひエントリーをお願いいたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業85年!業界問わず、約5000社のお客様と取引をしており、抜群の安定性・成長性を兼ね備えています!

  • 職場環境

    入社後1年間、教育担当者がつくので一人一人のペースに合わせて仕事を覚えていただけます!

  • やりがい

    身近な日用品から新幹線まで、幅広い商材を扱っており、社会生活・企業活動・経済を支えています!

会社紹介記事

PHOTO
2024年に完成した「野田瀬戸物流センター」。重い荷物を移動できるロボットや、商品棚を指定の場所まで移動できるロボットなど、最新技術が導入されている最新型施設です。
PHOTO
最初は現場の一部門の取りまとめから、徐々に全体のマネジメント業務にもチャレンジしながら、将来的には支店や営業所を引っ張っていく存在を目指していきましょう!

時代のニーズにマッチしたソリューションで物流の新時代を切り拓く!

PHOTO

「時代のニーズの変化にともない、私たち物流会社も大きな変革期を迎えています。」(執行役員 中藤 和生)


◇SBSホールディングスの中核事業を担う総合物流会社

当社SBSロジコム株式会社は、SBSホールディングスの中核事業を担う総合物流会社として、物流事業、倉庫事業、一般貨物輸送事業を中心に全国規模でビジネスを展開しています。物流事業や倉庫事業においては、メーカー物流から小売物流・ネット通販まで幅広く扱っており、今まで培ってきた豊富な経験とノウハウを生かし、お客様の物流の悩みを解決できる「3PL物流事業」を提供しています。お客さまの業界は、百貨店のアパレル関連商品から、食品、薬品、家具、日用雑貨、音楽・映像関連商品まで実に多彩。それゆえに景気の影響を受けにくく、このコロナ禍の状況においても前年比で増収を見込んでいます。また近年は、ニーズが増えているEC物流への対応やロボット導入によるオートメーション化などさまざまな改革を進めており、時代にマッチした新しい形の物流を、グループ各社と連携しながら進めています。

私たち社員はお客さまや協力会社など社内外のさまざまな立場の方々と連携を取り合い、物流の流れをスムーズに行えるよう日々仕事を行っています。

会社データ

プロフィール


当社はSBSホールディングスのグループの一員として、
関東圏・関西圏を中心に全国へ事業を展開している総合物流企業です。

主に3PL物流企業としてロジスティックの領域の新サービスを提供するほか、
物流センターの運営、トラック輸送等事業内容は幅広く展開しており、
口紅から新幹線まであらゆる商材を扱っています。

今まで培ってきたノウハウを基にさらなる営業強化、品質向上を図り、日々挑戦し続ける3PL物流企業としてトップ企業を目指しています!

SBSロジコムの特徴
1. 3PL物流企業としてお客様が現在抱えている悩みを解決!
グループ個社が多様な物流サービスを提供しているため、最も効率的な物流戦略の企画・立案や物流システム構築の提案を行い、高度な物流サービスをお客様に提供しております。

2. 専門性の高い物流倉庫
取引先企業様が多く”食品”や”生活雑貨”、”ホームセンター”、”百貨店”、”電子機器”、”音楽関連商品(CD・DVD)”などを扱っています。中には輸出入の商品を取り扱う仕事もあります。

3. 新規立ち上げ拠点多数!
2022年に入り、新規立ち上あげ拠点が次々と新設されています。

4. 社内研修
新入社員研修をはじめ、各階層別の研修も充実しています。
OJT制度も完備しておりますので、安心して仕事に従事できる環境です!

またSBSグループのDNAとして「ベンチャースピリット」が根付いており、常に新しい取り組みへ挑戦する社風があることも大きな特徴の一つです!

事業内容
当社はお客様の物流機能を一括して担う3PL物流を提供するなど、
物流のオールラウンダーとして事業を展開中です!

〇物流センター運営
(近年では1から倉庫を建設してお客様の要望に則った倉庫や大型倉庫を多数建設。)
〇倉庫保管
(スーパーや百貨店、有名スポーツブランド、アパレル商品、事務用品、輸入商品、医療器具、ホームセンター等様々な商品を保管。)
〇庫内作業
(商品の入出荷・保管から商品の袋詰め、値付け、検品等の流通加工。)
〇一般貨物輸送
(飲料、食品、衣料品、化粧品等多種多様な輸送に対応可能な車両多数。)
〇重量品輸送
〇特殊輸送
(新幹線などの電車車両の輸送。)
〇館内物流
(納品業者の荷物を当社が変わり各テナント様へ配達、集荷。)
〇移転・引越
(法人様の移転・引越業務。図書館の貯蔵図書の移転作業等。)
○輸出入業務
(通関手続き、フォワーディング業務。)
本社郵便番号 160-6125
本社所在地 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
本社電話番号 050-1741-3224
設立 1940(昭和15)年1月26日
資本金 1億100万円
従業員 6,346名(うち正社員1,208名、2024年12月末現在)
売上高 885億円(2024年12月期)
事業所 支店・営業所92拠点
主な取引先 (株)Francfranc、(株)三越伊勢丹ビジネスサポート、(株)カスミ、
(株)ハピネット・メディアマーケティング、伊藤忠食品(株)、
(株)コスモス薬品、(株)カインズ
平均年齢 46.2歳
平均勤続年数 13.9年
沿革
  • 昭和15年 1月
    • 相模鉄道(株)の子会社として、麹町区飯田町に本社をおき事業開始
  • 昭和16年 6月
    • 東京急行電鉄(株)の系列会社となる
  • 昭和60年 7月
    • 株式を東京証券取引所市場第2部に上場
  • 平成13年 4月
    • (株)小田急トランスポート(現SBSトランスポート(株))を子会社化
  • 平成14年 4月
    • 東急運輸(株)を吸収合併
      東京通運(株)を完全子会社化
      商号を東急ロジスティック(株)に変更
  • 平成15年 4月
    • 東運サービス(株)を吸収合併
  • 平成15年 10月
    • 東京通運(株)を吸収合併
  • 平成18年 5月
    • SBSホールディングス(株)の完全子会社となる
  • 平成18年 12月
    • 日本貨物急送(株)(現 SBSフレイトサービス(株))を完全子会社化
  • 平成19年 1月
    • (株)富士総合物流研究所を吸収合併
      SBSロジテム(株)(現 SBS即配サポート(株))吸収分割により3PLサービス事業承継
  • 平成21年 4月
    • 伊豆貨物急送(株)を完全子会社化
  • 平成22年 4月
    • ビクターロジスティクス(株)を子会社化
  • 平成29年 1月
    • SBSトランスポート(株)を合併 当社が存続会社となる
  • 平成25年 6月
    • 商号をSBSロジコム(株)に変更
  • 令和元年 7月
    • 日本レコードセンター(株)を合併 当社が存続会社となる
  • 令和5年 10月
    • 東洋運輸倉庫(株)を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 39時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 1 13
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    8.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.9%
      (182名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1. 階層別研修
(各階層ごとに必要なスキルを向上させる目的で行います。)
・新入社員研修
・新入社員フォローアップ研修
・入社3年目研修
・監督職基礎研修 他

2.テーマ別研修
  (テーマ毎に外部の専門の講師が必要な専門知識・技能を教育します。)
  ・コンプライアンス強化研修
  ・メンタルヘルス研修
  ・現場管理者育成研修
  ・オープンセミナー 他

3.部門別研修
  (各業務統括部門による業務教育を行います。)
  ・物流品質セミナー
  ・情報セキュリティセミナー  他
自己啓発支援制度 制度あり
SBSグループの一員として職能に応じた能力開発と生涯学習を目的とし、業務関連項目から一般教養に至るまで、幅広い分野・内容の講座等を社員に紹介・提供して、自己啓発による能力開発を積極的にサポート致します。

・SBS選定通信講座
・eラーニング
・TOEICテスト 等
メンター制度 制度あり
(入社してから1年間教育担当とマンツーマンで仕事を覚えていってもらいます。)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、関東学院大学、九州大学、共立女子大学、慶應義塾大学、甲南女子大学、國學院大學、国士舘大学、城西国際大学、上智大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、奈良女子大学、日本大学、日本福祉大学、兵庫県立大学、福岡大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立教大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
港湾職業能力開発短期大学校(神奈川)、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   16名  14名   10名
短大卒   1名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 5 10
    2023年 6 8 14
    2022年 8 9 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 1 90.0%
    2023年 14 2 85.7%
    2022年 17 5 70.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240685/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

SBSロジコム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンSBSロジコム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SBSロジコム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SBSロジコム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SBSロジコム(株)の会社概要