企業研究をする前に、自分の好きなこと、得意なこと、やってみたいことをぜひ分析してみてください。その部分に重なる業界や業種を見ることで、自分に合う仕事を見つけられると思います。また、はじめは海外とつながりたいと当社を志望した私ですが、社員の皆さんとの距離が近く、いろいろなことにチャレンジできる総務の仕事を楽しんでいます。こだわりすぎることなく、幅広く見ることもお薦めしたいと思います。(S.Kさん)
新卒社員からは、「クルマや運転が好き」「一人で気楽に仕事がしたい」といった入社理由をよく聞きます。自分は何が好きか、どんな働き方がしたいのかを考え、それを軸に企業研究をするのは方法のひとつ。また、学生時代に吹奏楽をしていた新卒社員は、「楽器の配送員の仕事が格好いい!」と感じて物流業界に興味を持ったそうです。日常生活を「仕事」という視点で見ると新たな発見があるかもしれません。(M.Tさん)
まずは業界を絞ることが大切です。企業関連イベントに参加して多くの業界・企業の中から取捨選択をして、企業研究を深めていくといいと思います。ちなみに私は、「滋賀県の物流会社」を軸に比較検討し、自分のやりたいことができ、地域に貢献できる当社を選びました。また、周りの進捗状況が気になると思いますが、自分のペースで最後まで妥協せずに取り組むことが、企業研究の成功につながると信じて頑張ってください。(S.Oさん)