予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名研究開発部 開発課
勤務地千葉県
仕事内容石油化学製品の研究開発
私は受託合成を担当しています。顧客から問い合わせのあった合成案件について、まずはラボスケールでのトレースを行い、修正や改善を進めたうえで量産の可否を決定します。さらに量産の可能性があるものについてはスケールアップの試作を進め、この中で安全性の検討、コスト試算、反応条件の最適化等を行います。最初の数年間は先輩と一緒に指導を受けながら作業することが多かったのですが、現在は上長の承認は必要なものの主担当として一人で業務を遂行できるようになっています。
私には3つの譲れない条件がありました。完全週休二日制、経歴が活かせること、勤務地を東京、神奈川、千葉に限定したうえで転勤がないこと、これをあげました。さらに言うと中小企業のほうが色々なことができるのではないかと思って中小企業を探していましたね。このような条件で検索、選定をしていく中で、第三化成の家賃補助が大きかったことが、最終決定する時の決め手になったことも事実です。
私の個人的な見解かも知れませんが、大企業だと研究部門と量産を目的とした技術開発部門が別々になっているところが多いように思います。しかし第三化成では、初期検討から量産開始まで一貫して担当できる点が良いですね。それを達成した時の喜びは大企業では味わうことのできないものだと思っています。
上長との距離が近く、何でも相談できる関係にありますね。逆に質問してくる後輩社員には、自分がしてもらったように指導してあげたいという思いもあります。あと、車通勤者が多いこともあって飲み会等、時間外の付き合いは極めて少ないほうだと思います。正直な事を言うと、私はその辺の社風も気に入っています。
譲れない条件を決めて、(まずは)妥協しないことが重要だと思います。自分の人生です、後悔のないように頑張ってください。