最終更新日:2025/3/28

マーメイドデリバリー(有)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県
資本金
300万円(2024年度2月時点)
売上高
3億8,000万円(2024年度2月実績)
従業員
43名(2025年2月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域密着35年!若さと多様性が光る物流企業

  • 積極的に受付中 のコースあり

【限定体験】物流業界をリアルに感じる就活イベント開催!Web 説明会も! (2025/03/28更新)

伝言板画像


4月21日午後に、物流業界の裏側を体験できる貴重なチャンス!
実際の作業や車両操作を通じて、物流の魅力をリアルに感じてください。

★なぜこのようなイベントを開催するのか?
物流業界を就活する上で選択肢に入れいる学生は少ないと思います。
そこで、少しでも実際に体験して頂くことで、仕事自体に興味を持ってもらうことが目的です。

定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください!


【プログラム】
◆弊社が実際配送に使用している軽車両を使い、少し難しい駐車に挑戦!!
 AT車で普通免許で乗れます。
 運転技術に自信がない方でも、コツを伝授しますので、上手くなるかも!?

◆リフトに触れてみよう!
 弊社の構内でカウンターリフト(座るタイプ)に座ってみたり、普段は見れない視点を  
 体験できます!※動かすことはできません。

前回開催時はご好評いただき、業界誌にも取り上げていただきました。

是非、ご参加ください!!

◆詳細は弊社SNSでチェック!
イベントの最新情報や舞台裏の様子も公開中!フォローしてお見逃しなく!

【会社ホームページ】
https://md-aichi.co.jp/index.html

【X】
https://x.com/md_aichi

【Instagram】
https://www.instagram.com/md.aichi/

【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCDBDrZ_6htBkcz7dyNLoWQ

△~◆---------------------------------------△~◆

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    自動運転という技術があれど、物流には人力が欠かせませんので、安定性、将来性は抜群です。

  • 職場環境

    社長の人柄が作り出す雰囲気がゆるいので、意見が述べやすい空気感です。

  • キャリア

    本人の希望にできる限り応じたキャリアチェンジが可能です。

会社紹介記事

PHOTO
社員同士の仲が良く、和気藹々とした雰囲気で、自由参加のイベントもあります!ちなみに当社の男女比は6:4です。気持ちさえあれば誰でも活躍できるのが当社です!
PHOTO
地域への貢献を念頭に、日々活動していますが、全国への遠距離運送も行っています。日常生活を送れるのは、物流インフラが整っているから。その一部を担っています。

地域に寄り添い、地域のニーズをこぼさずひろう。

PHOTO

ー代表取締役 野口 朋仁ー

― 物流で働く=世の中の流れを掴む事ができる ―

様々な業種の様々な商品を運送しているので、商品の数や依頼数で
今、何が流行っていて、何が流行っていないのかが、すぐに分かります。
売れ行きが良いほど、その商品の数や運送の数が増えるので、景気が良い会社・業界を知る事ができるのは、運送業ならではの事だと思います。
例えば、夏の季節。30度以下くらいの気温の時はアイスが売れる。ただ、30度以上の気温になると、かき氷が売れる。季節によっても運送する商品は変わってくるので、1年間、常に変動があり、それを感じられる面白い業界です。

― 『だったら、自分たちでやろう』から始まった ―

創業したのは、先代社長の「一声」からでした。
元々、大手物流会社に勤めていた先代社長と私ですが、当時、バブルの影響で依頼数が増え、配送車が足りない状況が続いた時期がありました。
お客様からのご依頼を受けたくても受けられない、お客様は届けたいものを届けられない、というもどかしさを感じていました。
ご依頼を頂ける事はこの業界において、信頼してもらえている証で、とても有難いお話です。そこで、『だったら、自分たちでやろう』という発想から、会社を立ち上げるに至りました。

― エリア特化型配送ビジネス、始動 ―

物流業界は、とにかく時間も人もコストがかかりやすい業界です。それは、遠くへの配送になればなるほど。
だからこそ、効率の良い仕事をしていく必要があります。
そこで私たちは、地域に限定した配送サービスを始めました。
大手物流会社からも、その地域の業務依頼を頂くことが多くなり、右肩上がりに売上とシェアを伸ばしています。

会社データ

プロフィール

【社長からのメッセージ】

知多半島で35年以上、地域密着の物流を支えてきたことを誇りに思います。しかし、私たちは過去の成功に甘んじることなく、常に進化を続けています。

近年では、若い世代の採用と育成に多くのリソースを投資し、2022年卒から新卒採用を開始しました。また、業界内でもいち早くSNSを活用し、若い世代へのアプローチを強化しています。その結果、現在では20代の社員が最も多く、若手、中堅、ベテランがバランス良く活躍しています。

私たちは「変化を恐れず、時代の波に乗る」ことをモットーに、大きな変革にも積極的に取り組んでいます。新しい取り組みは最初こそ反発があるものの、議論を重ねることでより良いものとなり、新しいやり方や規則として定着してきました。こうして、数々の改革を行い、さまざまな意見を取り入れながら成果を出してきたのです。

小規模な企業ながらも、2021年には新しい本社物流倉庫を建設し、売上高は前年比20%増を達成。今も右肩上がりの成長を続けています。これは、私を含む全社員が変化を受け入れ、挑戦した結果です。

業務効率化やIT化にも積極的に取り組んできました。若手社員のアイデアと行動力により、効率化が進み、休日の増加や労働時間の短縮にも成功しています。これにより、物流業界の2024年問題とされる労働時間短縮の課題もクリアしました。

当社の最大の魅力は、年次や経験に関係なく意見を言いやすい環境と、やる気のある人にはどんどんチャンスが与えられる点です。若い人材は「磨けば光る原石」。大学生の皆さんも、自分の力を試し、成長できる環境がここにあります。

ぜひ、私たちと一緒に未来の物流を創っていきましょう!

事業内容
当社のサービス内容は大きく分けて3つ。

・主力サービスの    【”チャーター便”】
・知多半島で唯一の 【“共同配送便”】
・お預かり、管理する 【”物流倉庫”】

2021年7月に本社流通センターが愛知県半田市に完成し、
武豊町、常滑市の倉庫と合わせ5つの物流倉庫を構えています。

当社には、軽四~10tトラックまでがあり、男女比6:4と
業界にしては珍しく女性の比率が非常に高いです。

3年前から採用方針を改め、20代の若手層が急増。
現状では20代が1番分厚い層になりました。

【未経験スタートが8割越え】
当社は中途採用含め、未経験からの入社が非常に多いです。
『未経験から1流のプロドライバーへ』

多くの育成実績があり、ノウハウもあります。
35年超の歴史と実績から育成環境を整えてきました。

「挑戦」することを全面的にバックアップ。

早くから現場で活躍できることが弊社のような小さな会社の魅力です。
また、人数が少ない分、何度でも挑戦の機会が巡ってきます。
そうして成長の機会を得る事ができます。

より、地元のお客様に寄り添うサービスを提供する。
それが当社の強みであり、理念です。
同じ志を持ち、自分を高めたい方には当社の社風が合うかもしれません。

今後もお客様に”必要な価値”を丁寧に、プロとして提供していく。
それが当社自慢のサービスです。

PHOTO

物流事業の一環として倉庫業も行っています。倉庫スペースを利用し、荷物の倉庫一時預かりサービスを運用していることも当社の強みです。

本社郵便番号 475-0941
本社所在地 愛知県半田市滑楚町13-1
本社電話番号 0569-84-2690
創業 1989年5月
設立 1990年5月
資本金 300万円(2024年度2月時点)
従業員 43名(2025年2月末時点)
売上高 3億8,000万円(2024年度2月実績)
事業所 半田本社倉庫
武豊倉庫
奥栄倉庫
上納倉庫
長峰倉庫
主な取引先 西濃運輸(株)・福山通運(株)・丸豊化成(株)・共立興産(株)・(株)森田商店・飛騨運輸(株)・愛知陸運(株)・セイノースーパーエクスプレス(株)・トランコム(株)・(株)アラタ・(有)榊原工業所 他50社(敬称略、順不同)
平均年齢 39.56歳
沿革
  • 1989年5月
    • 知多郡武豊町ヒジリ田に マーメイドデリバリー  創業
  • 1990年5月
    • 本社を常滑市栄町に マーメイドデリバリー(有) 法人登記
  • 1990年5月
    • 知多郡武豊町ヒジリ田で本社物流倉庫(倉庫面積500坪)を設立 流通業務開始
  • 1991年12月
    • 利用運送事業 許可
  • 1992年9月
    • 本社物流倉庫を知多郡武豊町上山2-1に移転
  • 1998年10月
    • 一般貨物運送事業 許可
  • 2006年2月
    • 貨物軽自動車運送事業 許可
  • 2006年3月
    • 大手路線会社の知多郡美浜町、南知多町の集配中継業務開始。
  • 2013年12月
    • 本社を常滑市から知多郡武豊町上山の本社物流倉庫に併設移転
  • 2015年2月
    • 知多郡武豊町中山に中山物流倉庫(約330坪)を設立
  • 2016年11月
    • 大手路線会社の知多郡武豊町全域の集配中継業務開始
  • 2006年3月
    • 宅配業務を開始。
      半田市、常滑市、武豊町、美浜町、南知多町の地区を請負う
  • 2020年9月
    • 半田市滑楚町(半田中央IC付近)に物流センター用地を1,000坪取得
  • 2021年6月
    • 新本社兼物流センター 竣工
  • 2021年7月
    • 本社を半田市滑楚町13-1へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
基本ビジネスマナー研修
OFF -JT研修
OJT研修
トラック協会での研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり:リフト免許取得、中型免許取得、運行管理者取得などの費用補助制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中部大学、星城大学、日本大学、金城大学、青森大学、名古屋工業大学、甲南大学、愛知学院大学、天理大学、名古屋学院大学、東洋大学、愛知みずほ大学
<短大・高専・専門学校>
中京学院大学短期大学部、名古屋モード学園、松本大学松商短期大学部、愛知みずほ短期大学、名古屋短期大学

採用実績(人数) 2022年:大卒 3名 短卒 1名 専卒 0名
2023年:大卒 3名 短卒 0名 専卒 0名
2024年:大卒 1名 短卒 2名 専卒 0名
採用実績(学部・学科) 総合政策学部総合政策学科・経済学部経済学科・文学部歴史学科・商学部商学科・文学部哲学科・社会学部現代社会学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 2 1 3
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 1 75.0%
    2023年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240866/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

マーメイドデリバリー(有)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマーメイドデリバリー(有)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マーメイドデリバリー(有)と業種や本社が同じ企業を探す。
マーメイドデリバリー(有)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. マーメイドデリバリー(有)の会社概要