最終更新日:2025/4/8

(株)スリーエス[SSS] 【ISBグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
北海道、東京都
資本金
2,000万円
売上高
25億55百万円(2023年12月31日)
従業員
149名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「北海道のIT企業なら、スリーエス!」                       そう思われる会社にしたい。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/08更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
株式会社スリーエス採用担当です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます。


スリーエスは今年で創業48周年を迎えるIT企業です。
設立以来、道内企業として培われた信頼と技術で
多くのお客様にサービスを提供してきました。
現在も様々な企業のビジネスパートナーとして、
北海道に根付いたビジネスを行っています。
当社がサポートしているのは北海道の企業だけではありません!
首都圏をはじめ道外に拠点を置く企業様もサポートしています。


まずは当社がどんな会社なのか知ってほしいです!
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
下記日程で開催予定です。(随時決まり次第、更新していきます)

札幌採用者用説明会
 4/17(木)15:00~16:00 対面またはWEB
 4/23(水)15:00~16:00 対面またはWEB



東京採用者用説明会
 4/17(木)15:00~16:00 WEB
 4/23(水)15:00~16:00 WEB

★会社説明会にて、選考会のご案内をいたします★


【お知らせ】

 ◎当社スリーエスがビジネス誌「経済界」の取材を受け、
  4月号(2025年2月25日発売)に掲載されました。
  当社の今後の展望を知る事が出来ます。
  ※経済界Webで参照できます。
 (https://net.keizaikai.co.jp/72154)

 ◎日経新聞(2025年3月1日発行)第二部にて、当社社長の
  記事が掲載されました。
  社長からのメッセージを記しました。
  ※マイナビ2026(お知らせ・イベント)からも
   参照できます。
 (https://job.mynavi.jp/conts/2026/tok/nikkei/0301/local/229/)

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちは「北海道No.1のIT企業へ」という目標を掲げ、社員一人一人が自らを高めていこうとする技術者集団を目指しています。
PHOTO
「分からないことがあれば、先輩社員や上司に相談しやすい環境が魅力!」優しい先輩がしっかりサポートします。安心して飛び込んできて下さいね!

なりたい自分になる。あなたの技術が社会を支える。

PHOTO

職場の雰囲気がよく、先輩社員に相談しやすい環境が当社の魅力です★


◆「北海道NO.1のIT企業を目指して」◆

 当社はあらゆる業・職種のシステム開発を手がけ、企業の発展並びに業務効率の向上をその側面から支えています。
 システムエンジニア・プログラマーにとって、豊かな感受性や創造力、さらに環境との融和性を備えることは、
 大切だと考えています。技術力だけではなく、トータルな人間性を持った技術者が求められる時代になりました。
 わたしたちは、社員一人一人がそうしたことに気づき、自らを高めていこうとする技術者集団を目指しています。
 そして【北海道NO.1のIT企業】へ…企業や社会にとって必要不可欠な存在となるよう努力を惜しまず取組んでいき
 ます。


◆「なりたい自分になる」ための、成長を支える教育制度◆

 入社後まずは、充実した新入社員研修(プログラミング研修)がございます。
 プログラミング未経験の方でも安心して受講できるプログラムになっています。
 配属後には、先輩社員によるOJT研修をしっかり受け、その後フォローアップ研修にも
 参加していただきます。
 その後は、さまざまなスキルを身に着けることができる、多種多様な教育プログラムがあります。
 社員一人一人が「なりたい自分になれる」ように、当社は支援を続けていきます。


◆Uターン・Iターン◆
 
 システムエンジニアとしての技術を身につけ、将来その技術をどこで発揮するか。
 基本的には転勤なしなので入社時点での勤務地で更なるスキルアップが可能ですが、
「東京で新技術を扱った仕事がしたい」、「身につけた技術で地元に貢献したい」等の
 希望があれば、東京・札幌へのUターン・Iターンを応援します。


会社データ

プロフィール

 (株)スリーエスは、自治体・公共システムを中心にあらゆる業・職種のシステム開発を手がけ、企業の発展ならびに業務効率の向上をその側面から支えています。一流のシステムエンジニアやプログラマーにとって、豊かな感受性や創造力、さらに環境との融和性を備えることは大切なことで、スタッフ一人ひとりがそうしたことに気づき、自らを高めていこうとする技術者集団をめざしています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【ソリューション事業】
 ・官公庁向けソフトウェア開発および運用
   中央官庁、市役所等で使用する業務システムの開発
   航空管制業務システムの開発
   電力事業におけるシステム開発
 ・基幹システム・勘定系・為替・融資などの
  ソフトウェア開発および運用
   証券会社、大手銀行システムの開発

【ソフトウェア開発事業】
 ・組込み系
   携帯・車載を中心とした組込み系ソフトウェア開発
 ・先進
   AI・cloud・RPAなど、先進技術を用いたソフトウェア開発

【インフラ事業】
 ・サーバ、端末、ネットワーク等の設計構築および保守


----SSSを知るキーワード★----
#北海道 #札幌 #東京 #転勤なし #IT業界 #グループ企業 
#システムエンジニア #SE #プログラマー #文理不問
#有給休暇取得率高 #安定した経営基盤 #充実した教育制度 
#地元定着 #アットホームな社風 #Uターン #Iターン 

PHOTO

当社では3つの事業分野を軸に開発に携わっていることで、多種多様なシステム・ソフトウェア開発を経験することができます。

本社郵便番号 060-0906
本社所在地 北海道札幌市東区北六条東四丁目1番地7 de AUNEさっぽろ13階
本社電話番号 011-788-8117
創業 1977年12月1日
設立 1979年4月18日
資本金 2,000万円
従業員 149名(2024年4月1日現在)
売上高 25億55百万円(2023年12月31日)
事業所 本社
〒060-0906
北海道札幌市東区北六条東四丁目1番地7 de AUNEさっぽろ13階

東京本社
〒141-0032
東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル9階

ソリューションセンター(きたらぼ)
〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目19番地1 ノルテプラザ 2階
株主構成 (株)アイ・エス・ビー(100%)
主な取引先 (株)アイ・エス・ビー
日本電気(株)
NEC ソリューションイノベータ(株)
(株)つうけんアドバンスシステムズ
JFEエンジニアリング(株)
(株)iD
中央コンピューターサービス(株)
横浜市
(株)NTT データ
(株)NTT データ MCS
富士通(株)
国立大学法人北海道大学
ピースミール・テクノロジー(株)
(株)ミライト・ワン・システムズ
(株)アクティス
(株)フルテック
インテック(株)
(株)I・TECソリューションズ
(株)ベストコムソリューションズ
(株)DTS
(株)ミクロスソフトウェア
その他
グループ会社 (株)アイ・エス・ビー
(株)エス・エム・シー
ノックスデータ(株)
(株)アート
アートサービス(株)
コンピュータハウス(株)
(株)テイクス
ISB Vietnam Company Limited
平均年齢 37.5歳(2024年4月1日現在)
平均勤続年数 10.6年(2024年2月現在)
主な開発実績 ■ソリューション事業
 官公系:自治体・中央官庁システム
     航空管制業務システム
 公共系:電力事業
 医療系:医療事務、電子カルテなど
 金融系:証券・銀行システム
 民需系:家具インテリア用品販売システム
     生協、総合エンジニアリング業

■ソフトウェア開発事業
 携帯端末系:Telephony アプリ開発
 組込み系 :車載 ソフトウェア
       ToFシステム制御 FW 開発
       5G関連開発

■新事業
 AI、RPA、スマート農業
認定/認証 JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)
許可番号 労働者派遣事業 許可番号 派01-300766
沿革
  • 1977年(昭和52年)12月
    • 札幌市北区において事業開始
  • 1979年(昭和54年) 4月
    • (株)札幌システムサイエンスとして設立 資本金2,000,000円
  • 1985年(昭和60年) 4月
    • 3,000,000円増資し、資本金5,000,000円
  • 1987年(昭和62年)10月
    • 7,000,000円増資し、資本金12,000,000円
  • 1995年(平成7年) 3月
    • 札幌市白石区に移転
  • 2008年(平成20年) 6月
    • 札幌市北区にソリューションセンター開設
  • 2008年(平成20年) 7月
    • 8,000,000円増資し、資本金20,000,000円
  • 2012年(平成24年) 9月
    • 本社を札幌市東区に移転
  • 2014年(平成26年) 1月
    • (株)アイ・エス・ビーのグループ会社となる
  • 2017年(平成29年) 4月
    • 札幌市北区のソリューションセンター移転
  • 2019年(平成31年) 1月
    • (株)インフィックスと合併し、(株)スリーエスに社名変更
  • 2019年(令和元年)12月
    • 本社を現在地の札幌市東区「de AUNEさっぽろ」に移転
  • 2022年(令和4年) 4月
    • 東京支社を東京本社とし、札幌本社と合わせて二本社制と定義

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
★内定者向け研修
 入社までの約半年間、社会人に必要なスキルをe-Learning形式で習得していただきます。
  ※全39コース(約290コンテンツ)をご用意しております。

★ビジネスマナー研修(3日間)
 入社前に、ビジネスマナー研修兼新入社員の顔合わせ及び交流会がございます。

★新入社員研修
 ・プログラミング技術研修(2か月間の集合研修)
  弊社グループ会社のラーニングシステムを活用し、最初の1か月はプログラミングの基礎から学び、
  残りの1か月はグループを作りプログラミング演習を行っていただきます。
  技術だけではなく、コミュニケーション能力の向上とともに、チームワークの大切さを学べる
  研修期間となっております。 

 ・OJT研修
  技術研修終了後、各配属先にて先輩社員によるOJTが実施されます。

★情報セキュリティ研修
 ビデオを視聴し、情報セキュリティの大切さを身につけます。

※上記内容は過去実績のため、内容が変更になる場合がございます。

自己啓発支援制度 制度あり
・技術資格手当
  経済産業省情報処理技術者試験および当社規定・上長に認められた資格を取得した場合、
  手当・受験料を支給
  
  <手当>
    基本情報技術者   6,000円/月
    応用情報技術者   9,000円/月
    その他資格    18,000円~98,000円/月

・部門内各勉強会
  業務に必要なスキルをチーム内で勉強したり、資格取得に向けての勉強会等を実施

・e-learning研修制度
 スキルアップ・キャリアアップのために受けたいプログラム(160以上のコース)を
 自分のタイミングで受講可能
 IT技術に特化したプログラムは50コースが受講可能
メンター制度 制度あり
・OJTによる優しい先輩がサポート
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自身で目標管理や年間教育計画書を作成、半期に1度上長と面談を実施し、評価が決定します。
今後の自分のキャリアや、やってみたい仕事などについても相談できる場になっています。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学
<大学>
北海道教育大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、公立千歳科学技術大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、北海道情報大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、新潟大学、弘前大学、近畿大学、高知工科大学、関東学院大学、駒澤大学、明治大学、東邦大学、日本大学、目白大学、同志社大学、名古屋大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、北海道情報専門学校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、大原簿記情報専門学校札幌校、東北電子専門学校

採用実績(人数)        大学院      大学     高専     専門
----------------------------------------------------------------------------------
2025年(予)  0名        8名      1名      1名
2024年    0名        9名      0名      3名
2023年    0名        5名      0名      2名
2022年    0名        5名      1名      3名
2021年    0名       13名     0名      2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 1 12
    2023年 5 2 7
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 - -%
    2023年 7 - -%
    2022年 9 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240982/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スリーエス[SSS] 【ISBグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スリーエス[SSS] 【ISBグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スリーエス[SSS] 【ISBグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スリーエス[SSS] 【ISBグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)スリーエス[SSS] 【ISBグループ】の会社概要