最終更新日:2025/4/30

システムギア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 受託開発
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

枠にとらわれない柔軟な発想で、新規事業に挑戦!

  • I.I
  • 2019年入社
  • 金沢大学
  • 人間社会学域法学類 公共法政策コース
  • ソフトエンジニアリング事業本部 製品開発部
  • 新規事業・企画

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフトエンジニアリング事業本部 製品開発部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容新規事業・企画

仕事内容・やりがい

運輸・物流業界向けポータルサイト「一番星倶楽部」のチームメンバーとして、主にマーケティングや公式SNSの運用を担当しています。

一番星倶楽部はこれまでの一番星パッケージソフトとは違い、SaaS型システムなので、インターネット環境があればどこでもご利用いただけます。
「どんなコンテンツがあればお客様のお役に立てるか」を念頭に、企画立案を行なったり、お客様のニーズを把握するためにヒアリングを行なったりしています。

最近では、一番星倶楽部の認知やファンを増やすために、SNSの運用も始めました。
ぜひ一番星倶楽部のSNSを覗いてみてください。

→Xリンク(https://twitter.com/1banboshiclub

一番星倶楽部の事業は、今までのシステムギアにはなかった新たな取り組みです。
その新規事業の一員として、色んなことに挑戦させてもらえることに誇りを持って日々頑張っています。

皆さまの柔軟な発想を活かし、一番星倶楽部のメンバーとして活躍してみませんか?


入社を決めた理由

就活時は「どんな仕事が向いているか」自分の適性が全くわかっていませんでした。

そんなとき、総合職採用を行うシステムギアと出会い、インターンシップに参加しました。

ハードからソフトまで幅広く手掛けていて、色んなことにチャレンジできる環境に魅力を感じました。

入社後半年間の研修で色んな部署を回り、時間をかけて会社全体を知れることも魅力の一つでした。

配属された今でも、新人研修時に色んな部署の方に出会えたおかげで、広く顔を知って頂けています。


配属後の目標

・運送業への理解を深めるため、ヒアリングや情報収集を欠かさない

・お客様のお困りごとを解決できるシステムを企画立案し、実現させること

・ホームページへの流入数を増やし、目標とする数のPV数を獲得すること

・公式SNSにて認知・ファンを増やし、一番星倶楽部への流入を増やすこと

・会員数を増やすこと


トップへ

  1. トップ
  2. システムギア(株)の先輩情報