当法人にアクセスいただき、ありがとうございます。福岡県と大分県の県境にある社会福祉法人 敬愛会 担当者いのしたです。
私たちのお仕事は、利用者さんの「よかった!」「できたよ!」の笑顔と生きる気力・活力を引き出し、私たちにも笑顔と力をもらえる、とてもやりがいのあるお仕事です。
まず記事を読んで、興味を持っていただければ、ぜひエントリーしてください。
施設見学に来ませんか?就職活動の疲れを自然の景色が癒してくれるかもしれません。見学や質問をいただきやすいよう定員を少なくし、可能な限り対応いたします。駅から近い、大分県中津市にこども支援センターにじいろcielを開設したため、本部集合(福岡県)日程とにじいろciel集合(大分県)日程を設けました。どちらの日程でも全施設をご案内します。こども支援事業所は土・日・祝日がお休みのため、こども支援施設の見学をご希望の方は、平日の見学会をお勧めします。
設定日以外でも希望制にしていますので、ご予約画面から予約して下さい。
フレンドリー?な理事長の説明をぜひ聞きに来てみてはいかがですか!?
介護職歴26年の表彰を受けた経験豊富な職員、近隣の看護学校で講師をしている職員、資格を持たず入職し、資格取得支援制度を使い働きながら資格取得した職員など200名以上の職員がいますので、時間の許す限りお話してみてください。200とおりの経験を聞くことができるかもしれません。遠方からでも、一人暮らしをして自立したいという方にも職員寮がありますので、寮の見学もできます。
次の世代にリレーし地域のニーズと時代に合った事業が継続できるように、積極的に若い職員の意見も取り入れ、適時様々なプロジェクトチームをつくり活動しています。Instagram発信したり、SDGsについて考えたり、ベテラン職員からは出てこないようなアイデアを次々と実行していく発想と長年の経験からでる味をプラスして、1人1人の個性が生かせる、進化し続ける法人でありたいと思っています。
法人ホームページで法人案内の各事業所のブログや理事長のつぶやきを読んでいただくと、事業所を少しイメージしていただけると思います。私も、ブログで知ることは多いです(^-^)…でも、本当は足を運んでいただいて、現場の空気を感じて欲しいです!