予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ヘルスレント事業部
勤務地宮城県
仕事内容福祉用具の選定や介護保険を利用し住宅環境の整備をしています
ログインするとご覧いただけます。
始業開始まずは、社内システムに登録している今日の予定を確認。お客様のご自宅に納品する福祉用具の、社用車への積み込みを行い、手続き用の書類の整理を行います。
お客様宅に訪問し、福祉用具の納品や回収を行います。お客様やご家族に、福祉用具の使い方、使用上の注意などをアドバイスします。
事務所または外出先でお昼休憩を取ります。外出が多いので、私は出先で休憩することが多いです。
引き続き、お客様宅へ訪問し、福祉用具の納品や回収。新規のお客様へは、在学介護に必要な道具を選定するために、家屋調査を行います。段差の有無や手すりの置き場所を決めたり、生活動線を確認して、福祉用具が何が必要かを確認します。空き時間で福祉施設にいるケアマネージャーさんへの情報提供活動やお客様の介護の申請のために区役所にいって手続きなどを行います。
帰社レンタルが不要になったり、新しい福祉用具に交換したためにレンタルバックし回収してきた福祉用具を、メーカーに返却したり自社の倉庫に収めたりする倉庫作業を行います。また、福祉用具をレンタルした場合は、担当するケアマネージャーさんへ報告する義務があるので、そのための報告書の作成を行います。
次の日の書類準備をしたり、現金でお支払いのお客様から受け取ったお金の精算作業、会議や研修などがあれば、定時までそれに参加します。
退社
福祉用具専門相談員として、在宅介護のための住宅環境の整備、福祉用具の選定、納品、ケアマネージャーへの訪問、情報提供活動
納得した用具の選定ができお客様に感謝されることです。ほとんど毎日、お客様から直接感謝の言葉をいただけます。
人や地域と触れ合うことができるからです。その地域に済む方の生活を良くすることが仕事です。
担当するお客様の人数を増やすことです。自分が関わり、生活を良くする人を増やせたら嬉しいです。
お客様、ケアマネージャーさんから信頼を得ることです。何かあれば、●●さんに連絡しよう!という人をたくさん作りたいです。