最終更新日:2025/2/12

(株)荏原風力機械

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
三重県
資本金
4億4,508万円 ※主要株主/(株)荏原製作所(100%)
売上高
73億円(2022年12月末実績)
従業員
273名(2022年12月末)

日本のインフラを支える”オーダーメード送風機メーカー”【年間休日125日以上・男女育休取得実績あり・くるみん取得】#荏原グループ #三重県 #鈴鹿 #福島県

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

このまま就職活動を終わらせていいのか?など
少しでも悩んでいらっしゃるご状況でしたら
ぜひ当社のお話しも聞いていただければと思います!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    風通しの良い職場環境で、コミュニケーションがとれており、組織の繋がりが非常にいい会社です。

  • やりがい

    送風機が出来上がっていく行程を間近で見ることができ、達成感を得られます。

  • 安定性・将来性

    荏原製作所、荏原グループの一員として、安定した企業基盤の元、働けます。

会社紹介記事

PHOTO
業界を牽引するリーディングカンパニーとして、時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供します。
PHOTO
熱と誠という企業理念を軸に常に「熱意」をもって仕事に取り組み誠心誠意やり遂げる心をもって荏原グループは成長を遂げています。

会社データ

プロフィール

日本最大級の産業用送風機メーカー!私たち荏原風力機械は、東証プライム上場「(株) 荏原製作所」グループの一員として、幅広い分野で活躍する「送風機」を手がける専門メーカーです。大型送風機においては国内トップクラスのシェアを誇ります。

当社の手掛ける送風機の一つが、高速道路のトンネルファンです。そのほかにも、製鉄・プラント・電力・化学・交通インフラなど、幅広い分野で当社の送風機が活躍。人々の快適な暮らしに欠かせない重要な役割を担っています。

今後も、日本及び世界に広がるお客様に高い信頼性の送風機を迅速に提供し、アフターサービスを充実してお客様に密着したサービスの提供に努めています。
常にお客様を第一として、荏原グループの資源を有効に活用し、信頼ある企業として経営に全社を挙げて邁進しています。

事業内容
「風」を作り出す各種送風機を開発・設計・製造しています。

◆主な生産品目
鈴鹿工場 カスタム・オーダーメード品
〈一般産業用送風機:ターボ送風機、ラジアル送風機、軸流送風機、三次元羽根送風機、多段送風機〉
〈風力システム製品:風洞試験設備、電炉集塵設備、換気設備〉

国見工場 汎用送風機
〈汎用送風機:ラインファン、遠心ファン、軸流ファン、ターボファン、ステンレス製 樹脂製、排煙ファン〉

【検索ワード用】
三重県、鈴鹿市、四日市市、福島県、福島市、伊達郡、機械、技術職、完全週休2日、夏採用、スピード選考、休日多い、休み多い、家賃補助あり、福利厚生、転勤なし、風通しがいい職場、理系、理系採用、若いうちから活躍できる、若手が活躍、裁量が多い、内々定まで2週間
本社郵便番号 513-0014
本社・鈴鹿工場所在地 三重県鈴鹿市高岡町2470
本社・鈴鹿工場電話番号 059-383-8700
国見工場郵便番号 969-1771
国見工場所在地 福島県伊達郡国見町大字山崎字小林後1-1
国見工場電話番号 024-585-5220
創業 1921年
設立 1949年3月
資本金 4億4,508万円 ※主要株主/(株)荏原製作所(100%)
従業員 273名(2022年12月末)
売上高 73億円(2022年12月末実績)
沿革
  • 1949年 3月
    • 関西工機(株)として資本金200万円で四日市市に設立。(主として鉄道車両部品を製造)
  • 1962年7月
    • 事業拡大のため鈴鹿市(現在地)へ本社・工場を新設移転、砂利採取機・破砕・選別機器専門メーカーとして全面稼働を開始。
  • 1967年 12月
    • (株)荏原製作所と業務提携を行い、資本参加と同時に経営陣を迎え、事業内容の充実と生産品目の拡大をはかる。社名を荏原工機(株)社と改め、荏原製作所の鋼板製送風機の設計・委託生産工場に転換した。従来からの産業建設機械も製造・販売を継続。
  • 1984年7月
    • 荏原製作所鋼板製送風機の移管範囲拡大に伴い、送風機部門を拡大。
  • 1995年 5月
    • 新組立・試験工場を建設し、製造及び試験能力を強化。
  • 2001年7月
    • 濱田送風機(株)から営業、技術部門を譲り受け、社名を荏原ハマダ送風機(株)に変更。送風機メーカーとして業界トップシェアを確立する。産業建設機械部門(振動篩、分級機など)を大平洋機工(株)へ営業譲渡。
  • 2006年9月
    • 資本金4億4,508万円(現在)に増資。
  • 2016年10月
    • (株)大岩マシナリーから標準送風機製造部門の事業譲渡をうけ、社名を(株)荏原風力機械に変更。
  • 2021年3月
    • 次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づき、基準適合一般事業主認定「くるみん」の認定を取得。
  • 2023年7月
    • 三重県SDGs推進パートナーに登録。
  • 2023年10月
    • 2023年度ユースエール企業認定。
  • 2024年10月
    • 営業窓口を(株)荏原製作所へ変更。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (44名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
荏原グループ研修:新入社員研修をはじめ、階層別研修を実施
 (参加グループ会社:(株)荏原製作所・(株)荏原電産・荏原冷熱システム(株)・(株)荏原エリオット・荏原環境プラント(株)・(株)荏原フィールドテック・(株)荏原エージェンシー)
◆自社研修:外部講師による当社独自の研修を実施
◆工場実習
◆OJT研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
◆語学試験の無料受験:TOEIC IPテスト・TOEIC 公開テスト など、年度内1回の受験に限り、受験費用のみ全額会社負担
◆通信教育講座:語学・財務会計 など通信教育受講料の補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
三重大学、日本大学、秋田大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、岡山理科大学、学習院大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、神戸大学、静岡大学、城西大学、上智大学、信州大学、椙山女学園大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、日本経済大学(福岡)、兵庫県立大学、防衛大学校、三重大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
鈴鹿工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校

採用実績(人数)      2024年  2023年  2022年
-----------------------------------------------------      
大卒   3名    3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 1 10
    2023年 6 0 6
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241524/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)荏原風力機械

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)荏原風力機械の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)荏原風力機械と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)荏原風力機械の会社概要