最終更新日:2025/3/3

岡山ダイハツ販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
岡山県
PHOTO

販売だけではない、カーライフの全面サポート

  • 和田 友里恵
  • ノートルダム清心女子大学
  • 人間生活学部人間生活学科
  • 野田店

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名野田店

これが私の仕事

私の主な仕事は自動車の販売です。
来店していただいたお客様のお話を聞く中でその方のニーズをくみ取り、そのニーズに合った自動車を提案しています。その際にはその自動車の分かりやすく特長を伝えることを心がけています。その後、契約をしてもらい購入、納車。しかし、そこまでが、私の仕事ではありません。そこから先もずっとそのお客様に寄り添っていきます。
ご購入していただいたお客様が安全に楽しいカーライフを送ることができるように、ご購入していただいた自動車の調子を伺いにご自宅に行ったり、点検や車検といったメンテナンスのご案内や自動車保険の手続きなど、様々な形でお客様をサポートしています。その他にも展示会やイベントの案内なども行たり、ショールームの受付や電話応対もします。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

自動車はけして安価な商品ではありません。通勤から旅行まで普段の生活に欠かせないものです。
私は、様々な自動車会社、多くの営業職の中で私から自動車を購入していただくということは私自身も評価していただけたのだと感じています。
私が今までで一番うれしかったのは、お客様から
「和田さんに出会えてよかった。」
と言っていただいたことです。”他の誰かではなく私に任せてくれたのだ。”そう思えた瞬間でした。
ご提案からお客様のご相談にのり、ご契約いただき納車をする。そしてその後もお客様との信頼関係が続いていく。お客様からの「ありがとう」という言葉をきくだけで、この仕事を選んでよかったと思います。
この仕事は自分の行動と気持ちが成果や評価につながり、それを日々感じることのできるとてもやりがいのある仕事です。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私がこの職種を選んだきっかけは、一つの業務だけではなく様々な業務を行うことができるからです。
一言で自動車ディラーの営業と言っても車の販売から周辺商品の提案、自動車保険、事務仕事など幅広い業務を行っています。私は元々一つのことだけではなく様々なことをするのが好きな性格なので、自分にぴったりだと感じましたし、営業という職種に挑戦したいという思いもありました。
就職活動の際、様々な会社に行きましたが、この会社が一番ショールームに入りやすかったですし、親しみのもてる店舗づくりをしていて、この会社で働きたい!と強く思いました。
また、実際に入社すると、上司や先輩方が皆さん本当に親身になってサポートをしてくださいます。
忙しい毎日ですが、働きやすく、挑戦しやすい環境で、毎日楽しんで働いています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は楽しいことばかりではありません。この会社に入りたいと思って選考を受けてもいい返事がもらえる時ばかりではなく、苦しい事の方がどちらかというと多いです。しかし、就職活動の経験はとてもいい経験で、たくさんの企業の方と接することができ、時にはアドバイスなどもいただけ、自分自身を考えるきっかけや成長の機会をもらえる場でもあります。たくさんの企業を見て自分の本当にしたいこと、ここで働きたい!と思える会社に出会ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 岡山ダイハツ販売(株)の先輩情報