最終更新日:2025/6/24

(株)エーアイ

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
14億8,600万円(2025年3月期)
従業員
102名(パートアルバイト9名含む)(2025年3月現在)
募集人数
1~5名

2024/10/1経営統合により事業拡大【上場企業の安定基盤×働きやすさ】自分らしさを大切に、お客様と一緒に成長し続けていく企業です!業界シェアトップクラス!

  • My Career Boxで応募可

エントリー受付終了のお知らせ (2025/06/24更新)

マイナビ2026でのエントリーは受付をすべて終了いたしました。
再開時には、伝言板にてお知らせいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    複数の自社製品の研究・開発・販売・サポートまで一気通貫で対応する研究開発企業です。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム、在宅勤務など、落ち着いた環境で、社員が力を発揮できる環境を整えています。

会社紹介記事

PHOTO
2024年10月より、経営統合を経てさらなる拡大フェーズへと足を踏み入れました。声とともに便利で楽しい未来を創造するという新たなミッションを掲げ、成長を加速させます。
PHOTO
社員全員が主力メンバーです。若手もベテランも、最大限の力を発揮できるよう、働く環境を整えています。

声とともに便利で楽しい未来を創造する

PHOTO

代表取締役 廣飯伸一

【豊かな文化を創造する、音声技術】
シニア世代の人口が増え、日本中に外国人観光客が訪れる。
IoTが進化し、「モノ」と人が会話をする。
そんな社会が、もうすぐそこまで来ています。
こうした変化に対し、独自の音声技術を駆使して新たなコミュニケーションそして文化の創造を担っていくのがエーアイの使命。
ぜひ、一緒にチャレンジしていきませんか?

(株)エーアイ 代表取締役
廣飯 伸一

会社データ

プロフィール

私たちエーアイは音声合成に大きな強みを持つ、研究開発会社です。
音声合成エンジンは、電話の自動応答システムから始まり、2007年頃から防災行政無線における利用が拡がりました。その後、スマートフォンやロボットでの音声対話、自動車のナビゲーションシステムなど、幅広い業界や産業で活用されています。
音声は、情報伝達手段として、防災行政無線、駅構内放送を始め、大変重要な役割を果たしてくれます。また、電話の自動応答、サイネージ、ロボット等においては、人手不足を補ってくれます。安心・安全な社会を実現するために、また、少子高齢化社会を迎える中で、社会インフラのコア部分を担う音声技術は、今後益々重要性が増していくものと考えております。
私たちは、社会インフラの重要な要素として、また、エンターテインメントとしての声の再現を目指して、音声技術にこだわり、様々な製品、サービスを提供し、世の中に新しい価値を提供していきます。

事業内容
【AI音声技術】
最先端AIを活用したロボット対話、リアルタイム字幕表示から日々街中で耳にする様々な声までAI音声技術は身近なところまで実用化されています。
エーアイで研究開発を行ったAI音声技術は、独自の日本語解析技術の搭載によりあらゆる文章を自然な日本語で読み上げるAI音声合成、高精度で利用環境に応じて柔軟にカスタマイズ可能なAI音声認識です。また、AI音声にかかわる周辺技術も網羅的に対応しています。

【CRM 顧客管理】
「顧客管理」から「アンケートや「クーポン」等の各種施策を通して、お客様の声をキャッチし、
顧客情報の分析まで一元管理できる、CRMシステムです。
柔軟なカスタマイズが可能で、必要な機能から導入することができ、お客様のニーズに合わせてムダなく最適な顧客管理基盤の構築が可能です。

PHOTO

本社郵便番号 113-0024
本社所在地 東京都文京区西片1-15-15 KDX春日ビル
本社電話番号 03-6801-8402
創業 2003年4月
資本金 1億円
従業員 102名(パートアルバイト9名含む)(2025年3月現在)
売上高 14億8,600万円(2025年3月期)
事業所 東京本社
大阪事業所
福岡事業所
主な取引先 (株)NTTドコモ
ヤフー(株)
ソフトバンクロボティクス(株)
日本放送協会
(株)デンソー
(株)本田技術研究所
(株)AHS
TIS(株)
(株)富士通ゼネラル
パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)
日本無線(株)
沖電気工業(株)
(株)システナ
日本NCR(株)
三井情報(株)
京セラコミュニケーションシステム(株)
(株)電話放送局
SB C&S(株)
ソースネクスト(株)
ヤマハ(株)
関連会社 株式会社ATR-Trek
株式会社スーパーワン
株式会社Lapis Live
平均年齢 42.8歳(2025年3月現在)
沿革
  • 2003年4月
    • 東京都文京区小石川に(株)エーアイを設立
  • 2007年4月
    • 自由文音声合成エンジン「AITalk」シリーズのライセンス提供を開始
  • 2007年7月
    • 京都府けいはんな地区に研究開発センターを開設
      音声ファイル作成パッケージ「AITalk声の職人」の販売開始
  • 2008年2月
    • 東京都港区芝へ本社移転
  • 2009年9月
    • 事業拡大に伴い、東京都文京区西片へ本社移転
  • 2011年4月
    • 事業拡大に伴い、東京都文京区本郷へ本社を移転
  • 2014年2月
    • Japan Venture Awards 2014にて、「中小企業庁長官賞」を受賞
  • 2014年4月
    • 個人向け入力文字読上げソフト「VOICEROID琴葉 茜・葵」の販売開始
  • 2014年5月
    • 音響学会にて、「技術開発賞」を受賞
  • 2014年9月
    • 事業拡大に伴い、東京都文京区西片へ本社を移転
  • 2014年11月
    • 東京都ベンチャー技術大賞にて、「大賞」を受賞
  • 2018年6月
    • 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場
  • 2021年2月
    • 個人向け入力文字読上げソフトのオリジナルブランド「A.I.VOICE」の販売開始
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場再編に伴いグロース市場へ移行
  • 2023年7月
    • コエステ(株)を子会社化
  • 2023年9月
    • コエステ(株)を吸収合併
  • 2024年10月
    • (株)フュートレックを吸収合併
  • 2025年4月
    • (株)Lapis Liveを子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.1%
      (41名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修、OJTや社外研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、お茶の水女子大学、高知大学、信州大学、筑波大学、電気通信大学、東北大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、山形大学、九州大学
<大学>
亜細亜大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都大学、近畿大学、国士舘大学、静岡大学、大東文化大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
豊田工業高等専門学校

採用実績(人数)     院卒  学部卒
2025年 1名  0名
2024年 -   - 
2023年 -   - 
2022年 -   - 
2021年 2名  3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241841/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エーアイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エーアイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エーアイと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エーアイの会社概要