予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
農業保険制度(農業共済・収入保険)の加入推進(営業活動)を主とした、以下の業務を行います。◆業務内容農業保険制度(農業共済・収入保険)の加入推進(営業活動)、共済引受、災害時や事故発生時の現地調査、支払共済金算定のほか、これらに伴う事務業務(データ入力、書類作成等)を主に行います。また本所においては、各種保険事業の企画立案やとりまとめなど、農業保険制度の運営全般を担います。各支所から上がってくるデータや意見をとりまとめ、次の推進活動に繋げていけるように企画し、それを運営・サポートします。また、総務・経理業務、広報業務(広報紙の作成、ホームページ管理等)、システム運用管理(パソコンやネットワークの管理運営等)を行います。!CHECK POINT!支所業務はなんといっても農家の方々と直接やり取りできるのが魅力です。農業保険を通じ、農家さんと同じ目線で対話しながら業務を行います。お役に立てたときの喜びと達成感はひとしおです。人と関わることが好きな方、やりがいを肌で感じたい方、お待ちしています!特別な能力や、農業に関する知識はなくても大丈夫です。各事業や階層別の研修会等を通して、知識や経験を働きながら学べる環境があります。また、ジョブローテーションによる部署異動があり、幅広い経験を積むことが可能です。働きながら学び、一緒に成長していきましょう!(業務変更の範囲)本所・支所業務全般 ※ジョブローテーションによる支所間異動あり
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月17日
書類選考
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
マイナビよりエントリー ↓エントリーシート提出(My CareerBox) ↓書類選考 ↓一次選考(一般教養試験、小論文、面接、Web適性検査)※詳細は書類選考合格者へ通知。 ↓二次選考(役員面接)※詳細は二次選考合格者へ通知。 ↓内々定
書類選考一次選考:一般教養試験、小論文、面接、適性検査(Web)二次選考:役員面接
・短大・専修学校以上の学歴を有している方(2026年3月卒業見込を含む)・普通自動車免許を有する方(2026年3月31日取得見込を含む)※保険推進業務の際、社用車を運転する必要があるため。
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)236,158円
234,400円
1,758円
大学卒
(月給)227,292円
225,600円
1,692円
短大・専修学校卒
(月給)212,179円
210,600円
1,579円
※本組合職員給与規則による(山梨県職員給与に準ずる)。
試用期間有 6カ月 その間の条件は変わりません。
・各種社会保険完備・退職金制度・定期健康診断・作業着貸与・マイカー通勤可
◆本所 〒400-0034 甲府市宝1丁目21-20◆中央支所 〒405-0005 山梨市小原東1333-1◆南アルプス支所 〒400-0306 南アルプス市小笠原1339-1◆北部支所 〒407-0001 韮崎市藤井町駒井3206-1◆富士支所 〒402-0056 都留市つる5丁目2-21(変更の範囲)本所・中央支所・南アルプス支所・北部支所・富士支所 ※ジョブローテーションによる支所間異動あり
休憩時間:12:00~13:00(60分)