最終更新日:2025/4/2

(株)HCSプラス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
富山県
資本金
2,000万円
売上高
8億6,900万円(2024年3月期)
従業員
137人(2024年7月現在)
募集人数
6~10名

お客様のビジネスにプラス+の価値を!

【HCSプラス】26年卒採用の情報はこちらから! (2025/03/26更新)

伝言板画像

HCSプラスの採用担当です!
26年卒当社会社説明会のご予約は、セミナー画面からお願いします。
4月日程を追加しました。
4月4日、4月10日、4月16日、4月22日、4月30日。



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    1996年創立以来、北陸に密着したビジネスを展開しているソフトウェア企業です。

  • 技術・研究

    IT企業用業務アプリケーション等の開発、保守に携わり、高度な開発技術を有しています。

  • キャリア

    リーダー研修、管理職研修やマネジメント研修などを実施し、確実なキャリアアップをサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
2021年10月1日に、社名を(株)HCSプラスへと変更いたしました。北陸コンピュータ・サービス(株)のグループ会社として、より一層お客様と地域の発展に貢献していきます。

ITで夢を叶える企業

PHOTO

2023年新卒入社 N.A(システム開発・運用)


現在は親会社である北陸コンピュータ・サービス本社で働いています。チームで仕事をしているのですが、皆さん優しい方々で、分からない箇所をお互いに教え合い、助け合うような雰囲気です。ある時には、上司の方が「もう任せて大丈夫」と言って仕事を振ってくださったことがあり、とても嬉しかったです。
(写真:N.A 2023年新卒入社 システム開発・運用) 

お客様の社内システム用サーバの構成変更業務に携わっています。業務内容は仮想サーバのCPU数やメモリサイズ変更、ディスクサイズ拡張などです。OSによって作業内容が異なることから最初は困惑することもありましたが、今では、理解しながら作業を行っています。
苦労したことは、専門用語の理解です。私はIT未経験で入社したので、最初は専門用語の理解に苦労しましたが、業務を覚えいていく中で、自然と用語の理解もできるようになってきました。
(A.D 2023年新卒入社 インフラ基盤) 

会社データ

プロフィール

当社は1996年創立以来、北陸に密着したビジネスを展開しているソフトウェア企業です。

1.ソフトウェア設計、開発、検査
2.運用サポートデスク
3.インフラ設計、構築、運用
4.データセンター運用、監視、管理など

IT業界は日々技術革新が進み、常に高度な技術が要求されますので、新入社員研修や中堅社員研修、資格取得制度など、人財育成には誠意・誠実・情熱を持って取り組んでいます。
また2019年5月には、当社の強みを更に伸ばす観点から、地域で高い相乗効果を得られるパートナーとして、北陸コンピュータ・サービス(株)(HCS)の完全子会社となりました。
さらに2021年10月には、新たに社名を「(株)HCSプラス」と変更いたしました。今後はHCSグループの一員として、お客さまと地域のさらなる発展に貢献してまいります。

正式社名
(株)HCSプラス
正式社名フリガナ
エイチシーエスプラス
事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【ソフトウェア開発】
基幹系システム用ミドルウェア、Webアプリケーション、クラウドサービスの基盤部分などさまざまな業務に携わり、オープン系を中心とした高度な開発技術により、これまでもお客様から高い評価を頂いております。
これらに加え、近年ではDX技術を用いた案件も増加しており、積極的に研修受講や資格取得を推進して技術力向上を進めています。
【システム運用・保守】
UNIX、Linux、Windows、クラウド環境など企業の重要なシステムの安定稼働を確立するため、運用からサポートまでを幅広くトータルに管理します。ヘルプデスクでは、トラブルが発生したときにシステム復旧に向けてサポート窓口と連携し、お客さま対応を行います。
【インフラ構築】
日々変化するICTのトレンドに柔軟に対応し、オンプレミス環境や仮想化環境、クラウドサービスの利用など、多岐にわたるお客さまの要望に対応し、迅速で高品質なサービス提供により、ICTインフラの環境構築をお手伝いします。
本社郵便番号 930-0805
本社所在地 富山県富山市湊入船町3番30号 KNB入船別館
本社電話番号 076-441-9828(代表)
設立 1996年2月14日
資本金 2,000万円
従業員 137人(2024年7月現在)
売上高 8億6,900万円(2024年3月期)
株主構成 北陸コンピュータ・サービス(株)
主な取引先 北陸コンピュータ・サービス(株)
富士通(株)
北電情報システムサービス(株)
関連会社 北陸コンピュータ・サービス(株)
平均年齢 40歳(2024年7月現在)
沿革
  • 1996年
    • ゼネラルソフトウェア(株)より独立し、(株)北陸ジーエスシーを設立
  • 1996年
    • 業務拡大の為、富山市二口町に本社移転
  • 2003年
    • 業務拡大の為、富山市黒瀬北町に本社移転
  • 2007年
    • 業務拡大の為、富山市牛島町アーバンプレイスに本社移転
  • 2010年
    • 業務拡大の為、富山市湊入船町KNB入船別館に本社移転
  • 2019年
    • 発行済み株式の全てを北陸コンピュータ・サービス(株)に譲渡し、同社の完全子会社となる
  • 2021年
    • (株)HCSプラスに社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (23名中2名)
    • 2024年度

    女性: 役員3名中1名、役席者8名中0名、リーダー12名中1名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修:マナーやコミュニケーション、文書作成の基礎スキルから、システム開発、実装による技術スキルと実践力を高めるプログラムを実施しています。
中堅、管理職研修:リーダー研修、管理職研修やマネジメント研修などを実施し、確実なキャリアアップをサポートします。
階層別教育:ロジカルシンキングやプレゼンテーション、ネゴシエーション等のヒューマンスキルのレベルアップを図ります。
テクニカル研修:開発系、運用系、インフラ系の職種毎に専門分野に特化した研修を実施し、必要なテクニカルスキルの向上により、ITプロフェッショナルを育成します。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度:会社が指定する推奨資格に合格した場合、レベルに応じ受験料と報奨金を支給。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
富山大学、福井大学、金沢工業大学、東京薬科大学、龍谷大学
<大学>
金沢大学、新潟大学、富山大学、静岡大学、富山県立大学、愛知学院大学、愛知工科大学、大阪学院大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関東学院大学、高崎経済大学、東海大学、東京電機大学、東洋大学、富山国際大学、同志社大学、新潟産業大学、日本工業大学、法政大学、文教大学、明治大学、山梨学院大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山情報ビジネス専門学校、富山県技術専門学院、富山クリエイティブ専門学校、大阪航空専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------
大卒    3名   4名   4名   3名
短大卒   3名   3名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 5 2 7
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241916/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)HCSプラス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)HCSプラスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)HCSプラスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)HCSプラスの会社概要