予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「明るく、元気の良い挨拶ができる人と一緒に働きたいですね。その上で指示待ちでなく、自ら考え、行動する姿勢を大事にしています」と吹越さん(左)と赤石さん(右)
●スキルとともに活躍フィールドが広がる私たちの会社では、風力発電所の運営・保守・点検を手がけており、青森県六ヶ所村では、3つの発電所にある計60基以上を50名弱の社員で担当しています。業務としては月例巡視、半年・年次点検、故障などのトラブル対応がメイン。風車は特殊な世界であり、電気や機械による構成部品や、技術的な理論の習得には多少時間がかかるかもしれませんが、先輩社員が丁寧に指導してくれるため心配いりません。そして、定期点検から風車内のボルト締め、油脂類の注入、トラブル対応とできることを増やしていきます。また、電気工事士などの資格取得で、自信につなげることも可能ですし、出張などを通じ、いろいろな現場を経験する楽しみも待っています。新しく設置する時などは、お客様と建設会社の間に立ち、腕を振るう機会もあります。将来的にはマネジメントに進むか、技術を極めるかはあなた次第です。仕事のやりがいは、常に風車を元気な状態で稼働させ、電気の安定供給に貢献できる点です。社内的にもやさしい社員が多く、年齢や役職にかかわらず、気さくに話しています。(赤石富佑貴/六ヶ所村事業所長/2005年入社)●優秀な人材の育成で業界を活性化教育センターでは安全面と技術面の育成、本社の管理部門と連携した採用活動を行っています。中でも当社はGWOという、国際基準の風車作業基本安全トレーニングのプロバイダー資格を取得しており、社員はもちろん、風車メーカーや建設業、メンテナンス業など外部の方にも教育を行っています。研修ではBTT(ベーシックテクニカルトレーニング)という、風車の機械・電気・油圧について5日間学びます。なので文系出身者でも安心してスタートを切れる環境です。教育センターは、設置されたばかりの部署です。学生のみなさんの中にも、人材育成を通じて風車業界に貢献したいという方もいるでしょう。インストラクターになるのに、何年が必要といった決まりはありません。ただ講義をする上では体験に基づく説得力が必要です。その意味では、まずは現場でしっかりと経験を積んで下さい。当社なら大きなプロジェクトにも、若手からどんどん参加できます。その過程で「メンテナンス力」「ブレード(羽根)補修の技術力」「教育センターの存在」という、当社ならではの強みを実感していただけるはずです。(吹越賢介/教育センター長/2014年入社)
<大学院> 東京海洋大学、長崎大学、九州大学、立命館大学 <大学> 青森中央学院大学、宇都宮大学、金沢大学、関西大学、神田外語大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、成蹊大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東北大学、東北工業大学、長崎大学、日本大学、法政大学、北海道科学大学、北海道教育大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、山口大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 青森県立八戸工科学院、大原法律公務員専門学校、<専>京都建築大学校、千葉情報経理専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、米子工業高等専門学校