最終更新日:2025/4/23

渡辺農事(株)

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
研究・技術職の仕事は、ニーズや環境に適応した野菜の品種「開発」とその種子の「生産」。仕事柄、都会の喧噪を離れて豊かな自然に触れる機会が多いとのことだ。
PHOTO
農家の声に耳を傾ける営業は、市場ニーズを吸い上げる重要な役割を果たす。生産者の身になって考え、アクションを起こすことが求められる仕事だ。

募集コース

コース名
2026年新卒者採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種 1.研究・技術職  2.営業職

1.研究・技術職
「商品開発」と「生産」という、2つの担当分野があります。商品開発は、新しい特徴を持つ野菜品種を創り出す仕事。生産は、創り出された品種の種子を増やす仕事です。

<商品開発>
何通りもの交配を繰り返し、野菜の大きさ、耐病性、おいしさなどの設定条件を満たす品種を創り出します。一般に、一つの品種を完成させるまでに10年はかかるといわれています。さらに、販売するためにその品種の種子を増殖生産しなければなりません。このため、新たな品種が市場に投入されるまで、12~13年もの歳月が必要となります。非常に時間のかかる仕事であり、根気よく取り組む姿勢が求められます。

<生産>
上記で育種開発した品種の種子を生産し、市場供給していきます。生産地は国内のみならずチリ、イタリア、ニュージーランド、オーストラリア、フランスなどに広がっています。
担当者は栽培地との連絡、現地での状況確認を行いながら種子の生産に取り組みます。


2.営業職
自社開発の種子を中心に営業販売活動をします。日本全国の野菜産地、生産法人、種苗店やJAへの営業に携わります。本社のある千葉県を拠点に活動していただきますが、取引先は北海道から沖縄まで日本全国に広がっているため、出張の頻度は高いです。

また、販売だけではなく、JAや農家などを訪問し、実際の農業生産現場で、自社開発品種の種子を畑に蒔いて野菜を生産していただき、その生育、収穫、出荷状況をチェック・評価し、研究・技術職に情報をフィードバックするのも重要な仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. グループディスカッション

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 追加募集
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査(WEB)・
会社説明会・試験・グループワーク(対面)
最終面接(個別対面)

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 郵送による応募 
・履歴書
・成績証明書(院生の方は大学時分も提出)
・健康診断書(直近のもの)
・卒業見込み証明書(院生の方は大学時卒業証明書提出)
※履歴書は、写真付きのこと
※応募時に、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書の都合が付かない場合には 最終面接の際にご持参下さい。
※履歴書中にメールアドレス(PC)明示のこと(記号等の間違い厳重注意)
 
【履歴書には下記内容の文書を添付して下さい】
「なぜ農業部門に興味を持つに至ったか」というテーマで、A4用紙1枚程度お書き下さい。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年3月 大学院(博士・修士)、大学、短大、専門学校、大学校卒業予定者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

農業の分野に興味があれば学部・学科を問いません。

募集内訳 研究・技術職(育種・生産・品質管理) 2名
営業(営業一課) 2名
募集の特徴
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 国内からお越しいただく場合負担します(金額は社内規定による)。
応募締切 【郵送による応募】
・履歴書
・成績証明書(院生の方は大学時分も提出)
・健康診断書(直近のもの)
・卒業見込み証明書(院生の方は大学時卒業証明書提出)
※履歴書は、写真付きのこと
※応募時に、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書の都合が付かない場合には 最終面接の際にご持参下さい。
※履歴書中にメールアドレス(PC)明示のこと(記号等の間違い厳重注意)
 
【履歴書には下記内容の文書を添付して下さい】
「なぜ農業部門に興味を持つに至ったか」というテーマで、A4用紙1枚程度お書き下さい。
適性試験 【Webにて実施】
書類提出者に案内メールをお送りします。
筆記試験・一次面接 【本社にて実施】
適性試験通過者に案内メールをお送りします。
最終面接 【本社にて実施】
一次試験通過者に案内メールをお送りします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(博士)

(年俸)3,400,000円

197,293円

86,040円

大学院了(修士)

(年俸)3,200,000円

185,686円

80,980円

大学卒・大学校卒

(年俸)3,000,000円

174,080円

75,920円

短大専門学校・短大卒

(年俸)2,600,000円

165,996円

50,670円

大学院了(博士)年俸3,400,000円~月額(初月:283,337円 以降:283,333円)
固定残業42時間分86,040円含む
大学院了(修士)年俸3,200,000円~月額(初月:266,674円 以降:266,666円)
固定残業42時間分80,980円含む
大学卒・大学校卒 年俸3,000,000円~月額(250,000円)
固定残業42時間分75,920円含む
短大卒・専門学校 年俸2,600,000円~月額(初月:216,674円 以降:216,666円)
固定残業28時間分50,670円含む

※超過分別途支給
※上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支給額(手当を除く)の目安です。

  • 試用期間あり

試用期間:6か月
内3カ月は月俸の90%支給

  • 固定残業制度あり

大学院了(博士):固定残業42時間分86,040円
大学院了(修士):固定残業42時間分80,980円
大学卒・大学校卒:固定残業42時間分75,920円
短大卒・専門学校:固定残業28時間分50,670円

※超過分別途支給

諸手当 通勤手当
昇給 年一回(5月)
個別人事考課、会社業績による。
賞与 なし
年間休日数 116日
休日休暇 年間116日(研究農場は102日、会社カレンダーによる)
週休2日制(土・日)、祝祭日・夏期休暇・年末年始・創立記念日(7/1)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
制度(出産休業、育児休業、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、功労一時金、定年再雇用、慶弔・見舞金規程、時間単位の有給休暇取得、財形貯蓄、年間MVPほか褒賞制度、インフルエンザ予防接種補助金、自己啓発制度補助金、健康サポート管理実施、トレーナー制度あり)、家賃手当、引越準備金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 千葉

勤務時間
  • 8:30~18:00
    実働8.25時間/1日

    休憩 1時間15分

    【変則勤務時間】
    園芸センター
    12月~2月 8:45~18:00
    3月~ 05月 8:30~18:15
    6月~ 11月 8:30~18:00

    研究農場
    11月~ 1月 8:00~16:30
    2月    8:00~16:45
    3月~10月 8:00~17:45

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39.7時間以内/週平均

    1年単位の変形労働時間制
    1日:5時間、1カ月42時間、1年320時間(週平均39時間44分以内)
    尚、延長時間が上記記載時間を超えた際は場合の割り増し賃金率は25%とする。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 渡辺農事(株)総務部
 〒278-0006
 千葉県野田市柳沢13番地
Tel:04-7138-5509
 Fax:04-7124-0115
URL https://www.watanabenoji.com/
E-MAIL e-mail:info@watanabenoji.com
交通機関 東武アーバンパークライン 愛宕駅または清水公園駅から徒歩10分位

画像からAIがピックアップ

渡辺農事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン渡辺農事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

渡辺農事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
渡辺農事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ