最終更新日:2025/4/25

ミネベアミツミグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都、長野県

募集コース

コース名
営業・管理系
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業管理系職種

■営業系: 営業・技術営業/受発注管理/営業計数管理など
■管理系:生産管理/資材調達/物流/AI・DX/経理・財務/人事総務など
※全社共通になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加後
選考方法 書類選考(Webテスト・Webエントリーシート)、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ご案内をさせていただいたタイミングでご提出をしていただきます。

・履歴書(当社WEB提出)
・エントリーシート(当社WEB提出)
・成績証明書(高専から大学編入者は高専含む)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

・2024年4月~2025年3月までに高専、大学、大学院を卒業・修了(見込み)の方
・既卒者(正規雇用での就労経験がない、高専、大学または大学院卒業後3年以内の方)

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)330,500円

325,500円

5,000円

修士了

(月給)291,000円

286,000円

5,000円

学部卒/高専専攻科卒

(月給)270,000円

265,000円

5,000円

高専本科卒

(月給)218,000円

213,000円

5,000円

都市地域手当(一律)5,000円
※ 各社共通 になります。

  • 試用期間あり

入社後6か月以内

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費支給(当社規定による)、住宅手当、家族手当、残業手当、都市・地域手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日:121日
完全週休2日制(土・日・祝日、※会社指定出社日あり)
年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年末年始休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

■諸制度:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)、確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形貯蓄、財形持家転貸融資/利子補給 他
 在宅勤務制度(育児介護事由等を含む適用条件あり)
■諸施設: 独身寮完備、社宅、社員食堂、クラブハウスなど

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

事業所により喫煙所設置あり

勤務地
  • 北海道
  • 秋田
  • 山形
  • 群馬
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 鳥取
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    <例>(実労働時間7時間45分。始業終業時刻は事業所によって相違あり)
    08:00 - 16:45 藤沢
    08:15 - 17:05 軽井沢、松井田
    08:30 - 17:15 浜松、米子、多摩、厚木、千歳、秋田、山形、九州
    08:45 - 17:30 東京本部、各営業拠点
    09:00 - 17:40 広島
    ※一部フレックスタイム制あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 ミネベアミツミ(株) 新卒採用センター
〒105-0021東京都港区東新橋1-9-3
TEL:0120-900-694
Email:minebeamitsumi@saiyo-jinjibu.jp

画像からAIがピックアップ

ミネベアミツミグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンミネベアミツミグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミネベアミツミグループと業種や本社が同じ企業を探す。
ミネベアミツミグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ