最終更新日:2025/5/1

(株)セービング

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 商社(精密機器)
  • 専門コンサルティング
  • 医療機関
  • 住宅

基本情報

本社
山口県
資本金
5,000万円
売上高
グループ法人連結決算:52億6,500万円(2025年1月実績)
従業員
850名(グループ計)
募集人数
若干名

◇営業事務系・ソーシャルワーカーなど◇ 下関を中心に、福祉の総合的なサービスを展開。本部チームの一員として、地域社会の未来に貢献できます!

  • My Career Boxで応募可

本部スタッフやソーシャルワーカーとして活躍する総合職募集 (2025/02/12更新)

説明会のご参加、お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    これからも必要とされる業界+地域トップクラスの規模感で安定感◎

  • 職場環境

    若手が集まるチームで、とても馴染みやすい環境です!

  • やりがい

    個性を発揮しやすく、自分らしさを活かして地域に貢献できるやりがいを実感できます!

会社紹介記事

PHOTO
本部にて企画業務ほか、施設のマネジメント業務などを担っていく。アイデア次第で、利用者様の生きがい、現場スタッフの働きがいを創ることができます。
PHOTO
Webプロモーションの推進やメディア対応などは、若手で編成された広報戦略チームが担う。新人にも様々なチャンスが与えられるため、各々の個性が存分に発揮されている。

発想を活かして介護サービスをさらに歓ばれるものに

PHOTO

さまざまなことに挑戦している23卒~24卒の新卒先輩社員。失敗を咎められるなく、チャレンジしやすい環境が整っていると語る。

●中村/2024年卒 総合職 男性
介護業界に全く縁がありませんでしたが、先輩社員の親しみやすさ、会社の雰囲気に魅力を感じ、また明日も出社したいなと思うような会社であったため志望しました。

実際に入社してみても、入社前のイメージとのギャップはなく、楽しく、やりがいを持って仕事ができています。また、他の社員も口を揃えて言うのですが、人間関係がとても良く、相談し合える関係が築けていることも働きやすい要因になっています。

仕事内容としては、施設入居や在宅サービスについて、ご相談いただいたお客様に対し、お客様のニーズと利用者様ご本人の状況を考慮して、最適な施設を提案させていただいています。入居までの一連の流れをすべて自分が行うため、責任もありますが、その分達成感がありますし、お客様から感謝の言葉はとても嬉しいです。また、私が最も自分に合っていると感じることは、仕事内容や1日のスケジュールを誰かに指示されるのではなく、すべて自分で管理することができる点です。より効率よく、自分のやりやすいやり方や順序で業務を行えるため、ストレスを感じず、業務に取り組むことができます。


●森田/2023年卒 総合職 女性
最初は介護や福祉に関連するお仕事は全然考えていなかったですね。合同説明会でセービングを知り、そこでまず先輩社員の明るさと親しみやすさに惹かれました。

また説明を聞いているうちに介護をする側ではなく、営業として携わることができることに興味を持ちました。正直営業は大変そうだなというイメージを持っていましたが、どの先輩にも質問しやすい環境で不安なことがあっても頼れる人がいてとても安心して仕事ができています。

またセービングは、福祉観念に囚われない意見を大切にしていると感じています。そのため、入社間もない私たちにも意見を求められることがたくさんあります。介護のニーズは増えているため、これからも皆で様々な意見を出し合いながら、困っている方により良いサービスを提案できるようになっていきたいですね。

就活生の皆さんへアドバイスができるとすれば、直接会社を見て、その会社の雰囲気を肌で感じることが大切だと思います。ネットや、説明会だけでは感じられないその会社のよさが実際に行くことでより分かってくると思います。大変なことが多いかと思いますが、学生生活を楽しみながら頑張ってください!

会社データ

プロフィール

私たちセービングは、高齢者の方や、そのご家族の快適な生活の実現にむけて、下関市内で多彩な介護サービスを提供しています。

今後さらにサービスを進化させるため、新卒総合職採用にも着手することとなりました。


▼▼▼代表より▼▼▼
<セービングについて>
介護サービス事業を通じて、満足度の高いサービスの提供を目指し、当社に関わるすべての人々のより豊かな人生と幸福を追求するのが、当社の企業理念です。

当社は地域密着の事業展開で、30以上の拠点を設けてさまざまなご要望にお応えする総合的なサービスを特長としています。

<新卒の方に期待すること>
私たちが今、求めているのは、介護サービスをよりいっそう歓ばれるサービスに進化させてゆける、柔軟性と発想力の豊かな人材です。

利用した方全員に歓びや満足、さらには生きがいを感じていただくため、当社では施設運営プランの部分を本社が担当し、サービスの拡充を目指す体制づくりをしています。斬新で自由なアイデアを活かして、真に必要とされる事業で、多くの人々に歓ばれる活動をともに進めていきませんか!

事業内容
<福祉に関わる総合的なサービスを提供>
訪問介護、定期巡回サービス、訪問看護、通所介護、認知症対応型共同生活介護、居宅介護支援、介護機器・用品の販売・レンタル、介護保険住宅改修、有料老人ホームの運営、健康・医療・食事・在宅に関するコンサルタント

PHOTO

数年前に本社を移転し、本部機能を強化。DXなど時代に合わせた変革を推進しており、ニューノーマルのサービス創りへと挑む。

本社郵便番号 751-0829
本社所在地 山口県下関市幡生宮の下町8-12
本社電話番号 083-242-2000
設立 2000年3月
資本金 5,000万円
従業員 850名(グループ計)
売上高 グループ法人連結決算:52億6,500万円(2025年1月実績)
事業所 有料老人ホーム 14施設
サービス付き高齢者向け住宅 1施設
デイサービス 13施設
グループホーム 14施設
特別養護老人ホーム 2施設
居宅介護支援事業所 2事業所
訪問介護 2事業所
福祉用具レンタル 2事業所
訪問歯科クリニック
小規模多機能
看護小規模多機能
訪問看護
ショートステイ
保育所
関連法人 (株)ウエルケア
社会福祉法人夢の会
(株)旨楽庵
(有)コミュニティーハウス
(有)マインド

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 6 6
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 64.4%
      (73名中47名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■社内研修制度IXEEDO(イクシード)
 ※スキルとマインドをレベルに応じて育成する制度
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格取得に関わる費用を半額負担
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
社内研修制度IXEEDO(イクシード)にて、5段階の検定あり(レベルに応じた手当もあり)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山口大学、山口県立大学、山口学芸大学、下関市立大学、梅光学院大学、北九州市立大学、福岡大学、西南学院大学、九州産業大学、九州栄養福祉大学、広島修道大学、広島工業大学、松山大学、岡山商科大学、神戸学院大学、関西学院大学、京都産業大学、花園大学、京都ノートルダム女子大学、滋賀大学、川崎医療福祉大学、法政大学、帝京大学、東京工業大学
<短大・高専・専門学校>
下関看護リハビリテーション学校、下関福祉専門学校、下関短期大学、西南女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、九州医療スポーツ専門学校、専門学校柳川リハビリテーション学院、別府溝部学園短期大学、産業技術短期大学

高校:早鞆高等学校、下関北高等学校、田部高等学校、下関双葉高等学校、下関国際高等学校、下関短期大学付属高等学校、岡山県美作高等学校

※上記採用実績は、次年度募集する職種以外の採用実績も含む

採用実績(人数) 2024年:4名(大卒1名、高卒5名)
2023年:16名(大卒4名、短大4名、専門卒4名、高卒5名)
2022年:7名
2021年:9名

※募集職種以外の採用実績含む
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 7 9 16
    2022年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 16 0 100%
    2022年 7 2 71.4%

先輩情報

THE 擁護者
S.S
2022年
29歳
九州産業大学
本社 クラーク
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242461/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)セービング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セービングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セービングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セービングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)セービングの会社概要