最終更新日:2025/7/22

(株)小川組

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
新潟県
資本金
3,000万円
売上高
29億8,800万円(2023年9月実績)
従業員
56名
募集人数
1~5名

【年間休日126日】【内々定まで最短2週間】創業より104年続く当社で一緒に成長しませんか?

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/06/24更新)

#内々定まで最短2週間

こんにちは!小川組の採用担当です。
ご覧いただきありがとうございます!

小川組では、26卒新卒採用を開始いたしました。
スピード選考も、もちろん◎
WEB説明会も!

会社について、業界について、
まずは聞いてみませんか?

お気軽にご参加ください!

~小川組~

小川組は、2020年に創業100周年を迎えました。
伝統を大切にしながらも、自由な社風が特徴です。

これからも新潟の街づくりに貢献する建設会社です。


小川組に興味をお持ちいただけた方はエントリーをお願い致します。
エントリーされた方には、選考スケジュールをご連絡いたします。

あなたのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新潟市内の建設業者のうち、土木工事・建築工事ともにsランクに位置している当社。特に公共工事に強く、受注額がトップクラスのため安定性抜群です!
PHOTO
2020年に創業100周年を迎えました。新潟市を拠点に技術を磨き続け、街づくりに貢献してきました。

暮らしを支え、発展に貢献する。地域をつくる総合建設業です。

PHOTO

忙しい時期は休日出勤もありますが代休消化や残業削減に積極的な会社です/資格取得費用は全額会社負担です/忙しい時でなければ定時で帰れますしとても働きやすい環境です

■同じ条件の現場はないので、毎回新しいことに取り組めるのが面白い。(建築部・2010年入社)
現場代理人として施工管理業務を担当。工程・安全・品質・予算を管理する、現場の責任者です。これまで担当してきた工事には、万代島多目的広場の大かまの改修工事や、南区の農業活性化研究センターの新築工事などがあります。

入社4~5年目の頃に、管理業務の大部分を任せてもらう機会がありました。いわば施工管理として初めて一人前の仕事をしたと言える現場。新潟市の複合施設の耐震改修工事でした。それまでの現場では、先輩のサポートで工程ごとの写真撮影をしていたのですが、その時に見ていた工事の手順や器具などが知識となっていることに気づき、今までの業務が学びの機会になっていたのを知りました。サポートで行っていた小さな仕事にも意味があったのです。

入社から10年が経過し、一人で現場を任せてもらえるようになりました。お客さまからも会社からも信頼を得られる技術者になることが今の目標。新しい工法やツールが日々誕生しているので、これからも勉強を怠らず吸収し続けたいです。

■たくさんの人との関わりを大切にしたい(土木部・2013年入社)
小さなころから重機などに興味があり高校は建設関係の専門科に進みました。道路や橋がどのようにつくられるのかを学んだ時、自分も造ってみたいと思うようになりました。
数ある求人の中から小川組を選んだ理由は、地域に密着し地元からも信頼された歴史のある建設会社という事と、会社訪問の際先輩が「この仕事は暑い日も寒い日も外に出て作業する仕事だから大変だけど、たくさんの人と協力しながら造るから出来上がったときの達成感は最高だよ」と笑顔で話して下さったときに、ここだ!と思い決めました。

建設業はきついなど言われていました。確かにきついと思う時もありますがどの仕事もそうなのではないでしょうか。建設業は技術も進歩し業務負担は軽くなっています。またたくさんの方々と関わり協力して仕事をするので、きついと同時に楽しいと思えることや人生の糧になることがたくさんあります。
これからも様々な現場を経験しレベルアップしながら会社に貢献したいです。
今後はICT施工を勉強し、それを生かした仕事をするのが目標です。

会社データ

プロフィール

1920年の創業以来、「新潟の発展に貢献する」ことを理念に総合建設業として歩み、社会インフラの整備や公共施設の建築に尽力して参りました。
その足跡は、新潟市を中心に砂防ダムからバス停まで目にすることができます。

変化し続ける環境の中、当社はこれからも企業努力と信頼を積み重ねて、新潟の発展に貢献し続けます。

#建設業 #土木 #設備 #施工管理 #新潟市 #道路 #橋 #造成 #水道 #下水道 #河川 #衛生 #空調 #SDGs #やりがい #安定 #貢献 #達成感 #まちづくり #面接1回 #転勤なし #スピード内定 

事業内容
総合建設業として3つの分野で活躍しています。
【建築工事】
 商業施設/公共施設/医療施設/介護・福祉施設/学校/体育館/生産工場
 倉庫/住宅
【土木工事】
 道路/橋梁/宅地造成/工業団地造成/グランド/砂防ダム/上下水道/河川/遺跡調査
【建築設備工事】
 給排水衛生設備/空気調和設備

企画、設計、施工と監理までワンストップでシームレスな対応を可能にしています。当社の強みは何よりワンストップで建造物の完成が可能な点です。
それによりお客様の信頼をいただき、新潟市秋葉区で活動させていただいております。

当社の主なお客様は
新潟県、新潟市、NEXCO東日本など県・市・区に根付いているお客様と取引させていただいております。

PHOTO

小川組が施工した「阿賀野川頭首工油圧配管応急対策工事」が2021年北陸農政局様より表彰されました。

本社郵便番号 956-0847
本社所在地 新潟市秋葉区古津1840番地
本社電話番号 0250-22-1700
創業 1920(大正9)年2月
設立 1962(昭和37)年5月
資本金 3,000万円
従業員 56名
売上高 29億8,800万円(2023年9月実績)
事業所 本社/新潟市秋葉区
主な取引先 加賀田組、新潟県、新潟市、NEXCO東日本、ネクスコ・メンテナンス新潟
平均年齢 48.2歳
平均有給取得日数 11.0日
月平均残業時間 13.5時間
沿革
  • 大正9年2月
    • 創業
  • 昭和37年5月
    • (株)小川組設立
  • 昭和37年11月
    • 特定建設業許可取得
  • 昭和55年4月
    • 土木部・建築部を設置
  • 昭和61年4月
    • 電算室を設置
  • 平成1年4月
    • 営業部を設置
  • 平成6年10月
    • 本社社屋移転、総務部を設置
  • 平成11年7月
    • ISO9002認証登録
  • 平成17年8月
    • 宅地建物取引業免許取得
  • 平成20年1月
    • 設備工事業を開始
  • 平成22年1月
    • ISO14000 認証登録
  • 令和2年
    • 創業100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(1日)外部委託
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発やキャリアアップなどにかかる費用は全額会社が負担いたします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、東海大学、東洋大学、東京国際大学、工学院大学、神奈川大学、中央大学、専修大学、敬和学園大学、千葉工業大学、金沢工業大学、新潟国際情報大学
<短大・高専・専門学校>
長岡工業高等専門学校、北陸職業能力開発大学校附属新潟職業能力開発短期大学校、新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校、大原簿記公務員専門学校新潟校、青山製図専門学校、東京工業高等専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
    1名   4名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 1 4
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242471/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)小川組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小川組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小川組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小川組の会社概要