予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社に女性社員が初めて入社したのが4年前なので産休育休の実績がなく、女性のかたは長く働けるか不安との声がありました。安心してください。2022年に2名産休育休にはいり復帰することが決まってます。スタッフ1名・役職者1名なので女性のキャリアモデルになればいいなと思います。
レーザー加工機による精密板金加工などを提供しています。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は14日と多く、休暇を取得しやすいです。
「業界で最も標準化された工場を作る」を標榜し、金属加工からイノベーションを発信していきます。
代表取締役CEO 平井達矢
激動の状態が続く昨今、日本のモノづくりは変革期を迎えようとしています。これから益々日本のモノづくりの現場は改革が必要となると予測します。Metaplantでは「業界で最も標準化された工場を作る」を標榜し、この時代の変化の中心に立つべく革新を推し進めて行きます。すべてはお客様へのサービスを高めるために。日本の製造業のサプライチェーンにおいて金属加工からイノベーションを発信し、日本のモノづくりをさらに強くするべく私達は顧客満足を追求していきます。お客様の想像するさらに上の価値を創造していきます。今後10年間で年商100億円規模の会社づくりを目指し、「チャレンジ」をモットーに積極的に新規事業に取り組んでいます。そんな弊社が力をいれているのは「人財」です。製造と営業で部署間の隔たりをなくし、よりよいモノづくりをするために若手は全員工場実習からスタートします。そこから適性に応じて各部署へと配属になります。もちろん本人の希望も考慮します。営業志望で入ってきた子が工場研修はいやそうでしたが、モノづくりの魅力に取りつかれて製造にそのまま残ったりなどしているので最初から決めずにチャレンジしてみることもいいのかなと思います。勤務時間は昼勤・夜勤専属と完全固定ですが、朝が苦手なのでと夜勤を希望する社員もいます。
「金属加工の力で世界を変える」を合言葉に業界のリーディングカンパニーになるべく10年で年商100億円という目標を掲げて、常にチャレンジをしています。「世界も時代も必ず変わっていく。成功の秘訣はそう信じることが出来たから」白金の小さい町工場から始まり、今は横浜に拠点を移して拡大成長している弊社。代表自ら先陣を切り、社員と一緒に考えて、どうやったらお客様に満足してもらい、自分たちも成長を出来るのかを日々突き詰めています。だからこそ臨機応変に対応をし、固定概念をなくし、時代の流れに沿って改革を進めています。もちろん失敗も成功も多くありますが一緒にみんなで成長できる一体感があります。色んな事をチャレンジ・経験したいかたにぴったりの環境です。
クライアントからのどんなに小さなご要望にも真摯に耳を傾け、迅速、的確に対応しています。社員一人ひとりがプロとしての自覚と誇りを持ち、モノづくりに注力します。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、桜美林大学、大阪大学、中央大学、鶴見大学、東北大学、東洋大学、長崎総合科学大学、名古屋経済大学、日本大学、明星大学、学習院大学、帝京大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242530/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。