最終更新日:2025/5/8

(株)毎日コムネット【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 建築設計
  • 住宅
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
資本金
7億7,506万円(2024年5月末日現在)
売上高
【連結】207億7,221万円【単体】171億3,405万円(2024年5月期)
従業員
【連結】261名【単体】123名(2024年5月末日現在)
募集人数
6~10名

日本の未来を担う若者と、応援する人たちとをつなぎ、新たな価値を創造し、地域経済や社会に貢献する企業を目指します

【東証スタンダード上場企業】安定した経営基盤でチャレンジしてみませんか (2025/02/12更新)

伝言板画像

株式会社毎日コムネットの採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。
当社では、総合営業職として一緒に働く仲間を募集しています。
少しでも興味をもってくださった方は、ぜひエントリーをお願いいたします。


【今後の流れについて】
1.マイナビorマイページからエントリーしてください
2.翌日以降に【マイページのログイン案内メール】が、マイナビに登録しているメールアドレスに届きます
3.【マイページ】にログインしてください
4.【マイページ】内で選考(説明会動画視聴、ES提出 等)を進めていきますので、随時ログインしてください


人物重視で採用をしている会社です。1人でも多くの方にお会いできることを願っております。
社員一同、あなたのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    大学生をはじめとした「日本の未来を担う若者」に特化した事業展開を行っています!

  • やりがい

    学生時代に得た知識や経験を活かし、若い年次から様々なプロジェクトにチャレンジすることができます!

  • 職場環境

    営業拠点は原則東京駅または新宿駅周辺のため転居を伴う異動がなく働くことができます!

会社紹介記事

PHOTO
「カレッジコート」当社が運営する食事付き学生マンション。こだわりの食事、家具・家電付居室、寮父寮母住込等、ひとつ上の「安心・安全・快適」な生活を実現した住まい。
PHOTO
安心:管理栄養士がレシピ作成 安全:寮父寮母住込サポート、先進的セキュリティ 快適:家具・家電・収納・バス・トイレ付、多目的食堂、プライベートルームと交流の場

学生マンションデベロッパーの使命

PHOTO

独自のビジネスモデル「学生マンション事業スキーム」

少子化にあっても安定した大学進学率と就職を見据えた大都市圏への進学志向を背景に、不動産の有効活用手段として高い評価を受けています。土地の仕入れから設計、入居者募集・運営管理、契約管理や長期修繕までを一貫して手掛け、多様な不動産収益化のソリューションをワンストップで提供する、不動産業界でも極めて稀な企業体です。

会社データ

プロフィール

■only1
3,900社を超える上場会社の中で “唯一の会社” です。
数多の企業がある中、当社と同じビジネスモデルの企業はひとつもありません。つまり世の中でonly1の存在といえるのです。

■コムネット
毎日コムネットは「大学と社会をつなぐ“Communication & Network”」=「コムネット」を創造して、社会に貢献していくことを使命としている会社です。この「大学と社会をつなぐコムネットを作り、社会に貢献する」という使命を成し遂げるために、様々な事業展開をしています。

■ソリューション
私たちが起業してから現在まで、事業拡大をこれだけ続けてこられた理由のひとつ、それは「お客様の抱えている課題を解決する」ことです。すごくシンプルに見えますが、最も重要なことです。「課題解決を続けることで、その解決策のひとつがやがて事業として確立する。」このように当社は事業を拡大し続けてきました。

■カレッジコート
食事付き学生マンション「カレッジコートシリーズ」の全国展開に力を入れています。地方大学の周辺には、当社が首都圏で手掛けてきたような「高規格物件」はまだ珍しく、今後も需要が見込まれています。
※カレッジコートシリーズとは、充実したこだわりの食事のほかに、家具・家電付きの居室、寮父寮母住み込みなど、ひとつ上の「安心・安全・快適・便利」な生活を実現した学生専用の住まいのブランドネームです。

■国家プロジェクト
2014年に発足した国策「スーパーグローバル大学創成支援」において、毎日コムネットは不動産事業における「国際交流寮」で関わっています。
大学と連携し、大学専用寮の開発を行うとともに、日本人の学生だけでなく世界中から留学生が入居できる学生寮も開発しています。寮生活が日常的な国際交流の場となるよう、イベントの企画運営などを行っています。

■地域活性化
当社が展開する合宿・研修やスポーツイベント事業は、学生層と地域とのマッチングビジネスともいえます。各都道府県の観光課や観光協会、宿泊施設団体などからは、活性化推進への協力を求める声が多く寄せられており、合宿誘致や大会実施だけでなく、公共施設を活用した街おこしイベントなどの企画にも携わっています。

事業内容
私たち毎日コムネットグループの事業領域は、一見、不動産・旅行・人材とバラバラの業態の集合体と見られがちですが、全ての事業に共通しているのは「日本の未来を担う若者」に特化した事業ということです。
日本の未来を担う若者と、応援する人たちとをつなぎ、新たな価値を創造し、将来にわたり社会に貢献する企業を目指して、チャレンジを続けてまいります。

【不動産ソリューション事業】
多様化する学生マンション開発。様々なニーズに対応して事業化を実現しています。

・不動産活用コンサルティング
・収益不動産の企画、設計監理、開発
・学生マンション、大学学生寮のプロパティマネジメント
・不動産の仲介および不動産の利用に関するコンサルティング業
・不動産入居者募集の広告物の制作および広告代理業務

【学生生活ソリューション事業】
充実した学生生活を過ごすための様々なサービスを展開しています。

・合宿・研修旅行の企画手配
・各種スポーツ大会、国際交流プログラムの企画運営
・就活支援、就職セミナー等の開催
・自動車教習所の斡旋

【人材ソリューション事業】
「メディア」「コミュニケーション」そして「テクノロジー」を用いて、企業と学生双方が納得できる採用を支援しています。

・企業人事部向けコンサルティングとサービス提供
・採用プロモーションの企画、立案
・Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画、制作
・採用業務支援システム事業
・適性アセスメント事業
・学生就職支援、キャリアデザイン事業

PHOTO

本社郵便番号 100-0004
本社所在地 東京都千代田区大手町2-1-1 大成大手町ビル15階
本社電話番号 03-3548-2111
設立 1979年4月
資本金 7億7,506万円(2024年5月末日現在)
従業員 【連結】261名【単体】123名(2024年5月末日現在)
売上高 【連結】207億7,221万円【単体】171億3,405万円(2024年5月期)
事業所 ■不動産ソリューション事業

不動産ソリューション事業部
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 大成大手町ビル15階

東京駅前センター
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-22 八重洲龍名館ビル4階

新宿駅前センター
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル9階


■学生生活ソリューション事業

新宿旅行センター
〒163-1505 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー5階

スポーツイベントデスク
〒163-1505 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー5階
業績と市場について 当社が大学生市場に特化した事業を展開していることで「日本は少子化だけど、今後大丈夫なのだろうか」と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、当社がメインターゲットとしている首都圏大学生の人数は、女子大学生数の増加などを背景に、安定した推移を続けています。
今後もこの傾向は継続し、当面の間は、少子化傾向による業績への影響はほとんどないだろうと想定しています。
主な株主 (株)KJホールディングス
(株)みずほ銀行
(株)三菱UFJ銀行 
日本生命保険相互会社
(株)三井住友銀行 
三井住友信託銀行(株)
登録 宅地建物取引業 国土交通大臣(6)第5797号
一級建築士事務所 東京都知事登録 第55039号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第002095号
観光庁長官登録旅行業 第1629号
有料職業紹介事業許可 第13-ユ-010655号
警備業 東京都公安委員会 第30003575号
関連会社 (株)毎日コムネットレジデンシャル
(株)毎日コムネットグリーン電力
(株)ワークス・ジャパン
TUA学生寮PFI(株)
(株)KJホールディングス
売上高推移  決算期    売上高    ※グループ連結2024年5月現在
──────────────
2024年5月 207億7,221万円
2023年5月 212億4,824万円
2022年5月 188億9,123万円
2021年5月 170億1,218万円
2020年5月 179億6,606万円
沿革
  • 1979年
    • 資本金450万円にて(株)トラベル・ドゥ・インターナショナルを設立
      同年商号を(株)毎日ツーリストへ変更
  • 1988年
    • 初の直営学生マンション「クレストメゾン大袋」を開業
  • 1989年
    • (株)サークルライフの商号を(株)クレストコアに変更
  • 1994年
    • (株)クレストコアの商号を(株)毎日ネットワークに変更
      不動産の賃貸、仲介、管理を目的として、(株)毎日建物を設立
  • 1995年
    • スポーツイベント事業開始
  • 1997年
    • (株)毎日ツーリストが(株)毎日ネットワーク、(株)毎日建物を吸収合併し、商号を(株)毎日コムネットに変更
  • 1999年
    • 大学生人材の活用を目的として、人材ネットワーク事業開始
  • 2000年
    • サークル・クラブ・同好会のためのWebサイト「みなくるねっと」スタート
  • 2001年
    • アルバイトメール開始
      有料職業紹介事業許可 第13-ユ-010655号を取得
      旅行業東京都知事登録に替えて、国土交通大臣登録旅行業 第1629号を取得
  • 2002年
    • 大阪証券取引所JASDAQ市場(現 東京証券取引所JASDAQ市場)に上場
  • 2003年
    • 学生マンション仲介専門子会社の(株)学生サービスプラザを設立
  • 2004年
    • 不動産流動化事業を開始、学生マンションの独自開発をスタート
  • 2005年
    • 全国大手不動産会社と連携し、学生向けお部屋情報ネットワーク「全国学生ひとり暮らしCLUB」を発足
  • 2006年
    • 学生人材紹介及び就職支援事業を開始
  • 2008年
    • 初の食事付き学生マンションの運営を開始
      一級建築士事務所登録
  • 2009年
    • 本社を東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディングに移転
  • 2010年
    • (株)ワークス・ジャパンへ資本参加、人材事業へ本格参入
  • 2014年
    • 本社を東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル(現 大成大手町ビル)に移転
      自然エネルギーによる発電事業を開始、(株)毎日コムネットグリーン電力を設立
  • 2018年
    • 東京証券取引所第二部へ市場変更
      東京証券取引所第一部銘柄に指定
  • 2022年
    • 東京証券取引所スタンダード市場を選択
  • 2023年
    • 社会貢献活動の一環として、(一財)MAICOMひとり暮らし学生奨学財団、(一財)MAICOMミライを応援学生奨学財団を設立
  • 2024年
    • 「MAICOMひとり暮らし学生奨学財団」及び「MAICOMミライを応援学生奨学財団」を公益財団法人へ移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 4 14
    取得者 7 4 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    70.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
※一部をご紹介します。
 他にも、部署や業務内容に応じたものをご用意しています。

■入社前/新社会人になるうえで必要な基礎を学ぶ

<ビジネスマナー研修1>
身だしなみ、挨拶・おじぎ・名刺交換の方法、上座・下座について学びます。

<ビジネスマナー研修2>
新聞の読み方、敬語の使い方、電話のかけ方・受け方、メールの書き方について学びます。

<ビジネスマナー研修3>
コミュニケーション術、文書の書き方について学びます。

■1年目/企画営業職として基礎を覚えつつ、社会人として一人前になる

<社会人心得研修>
社会人としての心得、プロ意識、仕事の進め方について学びます。

<新入社員研修>
新社会人としての基礎、社会人の心得、マナー、基本行動を実践的に学びます。

<新人営業基礎研修>
営業担当者としての意識、会話テクニック、お客様のニーズの引き出し方を学びます。

<6ヶ月フォローアップ研修>
新社会人としてのこれまでの活動を振り返り、悩みや成功体験を共有することでさらに成長することを目指します。

<新人1年目振り返り研修>
自分のスタイルの特徴を知り、相手のスタイルにあわせた効果的な対応方法を学びます。また、後輩が入ってくる準備と心構えについて学びます。

■2年目以降/身に付けた知識やスキルを自分の仕事に活かすだけでなく、後輩に教えていく

<マイコムカレッジ>
役職、職種などのカテゴリ別に300テーマ以上ある研修を、自分の仕事のペースに応じて受講することができます。「自分に足りない」と思ったスキルを学ぶもよし、得意なスキルをさらに伸ばすもよし。社員の持続的な自己成長を応援します。

<通信教育>
ビジネススキル、パソコンスキル、資格取得、経理、語学など、社員が学びたい分野を自分で選択することができます。時間や場所を選ばないので、自分のペースで学習することができ、働きながらでも学びやすい環境を提供します。
社員一人ひとりが自らの価値を高め、自分の将来を切り開いていくための自己啓発を支援します。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学、早稲田大学
<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、岩手大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、学習院大学、神奈川大学、神田外語大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、実践女子大学、淑徳大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京農業大学、東京農工大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、新潟県立大学、新潟薬科大学、二松学舎大学、日本大学、広島市立大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数) 2024年4月入社   大卒 8名(男性:4名、女性:4名)
2023年4月入社   大卒 8名(男性:4名、女性:4名)
2022年4月入社   大卒 3名(男性:1名、女性:2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 4 8
    2023年 4 4 8
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242555/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)毎日コムネット【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)毎日コムネット【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)毎日コムネット【東証スタンダード上場】の会社概要